FC2ブログ

記事一覧

非常用のクラッカー(賞味期限切れ)とても💛おいしく食べました

非常用クラッカー食べました撮影:2022年10月29日賞味期限が…📅2015年7月31日食べた日…📅2022年10月28日なんで~~こんな記事を書こうと思ったかというと…思いの外~トイウカカンドー的に😍クラッカーがおいしかった😁からです撮影:2022年10月29日非常用の食べ物なので…とても【頑丈な袋】に入っていました撮影:2022年10月29日二重包装です撮影:2022年10月29日コンナノが2個入っていました撮影:2022年10月29日1袋…クラッカー13枚入...

続きを読む

2021年10月7日地震のあと💨防災グッズを準備する

10月7日の地震のあと…ニュースをチェックすると~💻~1⃣ 水道管破損・原宿・目黒区(柿の木坂)・世田谷区など~2⃣ 停電品川駅で・・・地震の夜・・・防災グッズの確認&準備しました1⃣ 防災用の水防災用の水はいつも❕用意してアルけど~バケツと食洗機にも~水をためたブログを書いていて気づいたけど~自分で給水するタイプの食洗機はこういうときに便利かも~😁――ウチの食洗機のブログ――ピアノ購入の前に~ナゼカ~食洗機を購入...

続きを読む

2021年10月7日:震度5の東京地震

昨夜の地震ーーー怖かったねーーーちょうどプールから戻って_🚋🚋🚋_テーブルのパソコンの前に~💻~晩御飯❓がわりの~タンドリ―チキンもどきと🍗ビール・セットを🍺用意したトコロ…テーブルの上のパソコンの~デカいモニターがガタガタ揺れだして〰〰〰〰〰思わず💨手で✊モニターをつかんで支えてしまったDELL パソコンパソコン・モニターにしがみつきながら~テーブルから落ちないでね~そんな緊急事態の最中に・・・iPhoneが…突然❕...

続きを読む

災害時の保存水の準備④=水道水の水質検査

我が家の飲料水は・・・通常も災害時の保存水も水道水です水道水が飲めない~海外生活からの帰国後~日本でも飲料水を買おうと思いましたでも・・・どの飲料水を買うか❓調べているうちに結局・・・水道水がいい👍というコトになったのです≪ブログ:水道水について考える≫ウォーターサーバー契約を思いとどまる ≪水道の水について考える①≫ペットボトル水の購入を思い止まる ≪水道の水について考える②≫私の家の水道水は3つの川のブ...

続きを読む

不吉な3月…今年は無事に過ぎますように

今日…3月10日は東京大空襲の日です(1945年)明日…3月11日は東日本大震災の日(2011年)3月20日は地下鉄サリン事件の日(1995年)昨年の3月はコロナ一斉休校でした(2020年)3月はいろいろ・・・アル月です😢今年は無事に過ぎてほしいなーーー。。。。。2020年のコロナ一斉休校の時は・・・学校勤務ではなかったので直接にはタイヘンではなかった・・・勤務中だったら…❓そう思うと~冷や汗が出るま…昨年の3月は別の意味でタイヘンだっ...

続きを読む

災害時の保存水の準備③=災害用も水道水

我が家では・・・災害時の保存水も水道水で保存しています最初は・・・保存水は保存がきく市販のペットボトル水を買おう~そう~思いましたところが❕こんなモノを👇見つけてしまったのです(笑)東京都水道局HPより引用水道水ってくみ置きできるんだぁ~😲何日デキルのかしら❓東京都水道局HPより引用3日~10日も保存できるのね~💛東京都水道局HPより引用水道水をくみ置きするときの注意事項もありました㊟空気に触れないように口元まで...

続きを読む

災害時の保存水の準備②=水道水はミネラルウォーター

災害時の保存水…水はどうやって準備しようか❓考えました🤔準備は必要だけど~デキルダケ無駄な準備はしたくない❕ということで・・・コノ災害時の保存水も~水道水でいいやっ~~😁そういう結論に達したのでした(笑)。。。。。水道水は飲めない飲料水は買って飲むもんだそんな外国滞在から帰国した時・・・日本でも飲料水を買うことを考えました≪ブログ:水道の水について考える≫ウォーターサーバー契約を思いとどまる ≪水道の水につ...

続きを読む

災害時の保存水の準備①=飲み水は水道水

海外では飲料水は買うものでした私が行くような国では水道水が飲める国はありませんでした。。。。。タイでは・・・飲料水の自動販売機がそこら中にありましたそこら中~というのは道端~とかです自動販売機の前にバイクを止めて飲料水を買うコトができるのです自動販売機ですからいつでも買えます1バーツコインを入れると1リットルの水が出てきました(1バーツ=約3円)水筒とか~ペットボトルの空ボトルとか~持参して~水を入れ...

続きを読む

非常食の保存食は買う必要がない‼コトに気づく

災害に遭遇したときのために・・・非常食や保存水を用意しようと思いましたまず~非常食です日持ちする食べ物・・・保存食・・・缶詰とか~レトルト食品とか~買おう💡と思いましたさて・・・何を買おうか❓そう思ったとき・・・ハテ❓・・・💡食べ物なら~保存食なら~ウチにたくさんアル‼ということに気づきました(笑)冷凍ごはんごはんを炊くのが嫌い炊飯器を洗うのがメンドーでキライなので~いつも~まとめて3合炊いて冷凍ごはんを...

続きを読む

防災グッズは旅行グッズと似ている

近年自然災害が多いので~思いついたときに防災グッズを準備しています防災グッズの準備ってなんだか~~旅行準備と似ています。。。。昔・・・初めて海外旅行をするとき・・・旅慣れた英語の先生から海外旅行の手ほどきを受けました格安航空券の買い方~とか旅行の準備のしかた~とかEnglish Teacher 曰く旅行の準備はね・・・直前にしないほうがいいのよぉ~旅行バックを部屋の隅っこに出しておいてね~日頃から思いついたもの...

続きを読む

東日本大地震の4日目・月曜日の出勤(in中野)

地震と計画停電の影響を考え いつもより2本早い電車に乗って出勤した  しかし 目黒線は遅れ 山手線も駅ごとに、時間調整をする そのため、いつものバスには乗れず 高田馬場から西武線に乗ることにした 「電車はいつ頃来ますか」と駅員に聞くと 今ホームにいる新宿行きの電車が、新宿まで行って折り返して来るのだという 完全にアウト遅刻だった   慌てて学校に駆けつけると 3クラスある、1年所属の先生は 2人?しか...

続きを読む

東日本大地震から3日目・日曜日の出勤(in東京)

成績処理をするため、学校に出勤した   成績の締め切りが今週末に迫っている   ホントは土曜日に出勤する予定だった けれど 前日、渋谷から歩いた疲れと 交通の乱れと 大震災のニュースと度々起こる余震とで 一日中落ちつかず とても出勤はできなかった   学校に行くと何人も出勤していたみんな、パソコン に向かっていた   成績処理は。。。昔は電卓を使って 手計算で成績処理ができていた 一枚か二枚のグラ...

続きを読む

東日本大地震の翌日・土曜日(in東京)

朝8時半、同僚から緊急連絡網が回ってきた   月曜日は45分の午前中授業で、給食なし 生徒は4時間目終了後、学活をして下校 昨日は11人が学校に泊まったらしい親が迎えに来られなかった2人の生徒も泊まったようだ今日は、学校に避難している近所の人もいるらしい  昨日の夜から テレビはず~と地震のニュースをやっている どのチャンネルもすべて地震のニュース 昭和天皇の崩御の時のようだった   余震...

続きを読む

東日本大地震の日(先生たちの帰宅 in東京都中野区)

生徒を送っていった先生たちが学校に戻ってきたのは5時近くだった その頃になってようやく小学生の子どもがいる先生たちは電話をかけることができた子供の学校や自宅に・・・ けれど、携帯はつながらない 教え子たちも心配だけれど自分の子どもも心配ようやく学校に電話がつながるとやはり小学生は親が迎えにくるまで学校に待機しているようだった母親の先生たちはあわてて帰って行った ・・・以前勤めていた...

続きを読む

東日本大地震の日(校庭に避難そして集団下校 in東京都中野区)

東関東大地震の時 中学校では地震警報機が鳴ったそうだ   みんな初めての経験で 最初、何が起こったのかわからなかったようだ 警報機が壊れたのではないかとも思ったそうだ   しかし 「地震が来ます。安全なところに避難してください。」 というアナウンスが流れ 「54321」というカウントダウンのあと ピタリと地震が起こったと言う   揺れが続く中 泣き出した生徒もいたようだ   そして揺れがおさまった...

続きを読む

東日本大地震の日(地震・・その時 in東京都中野区)

2011年3月11日午後14時46分 私が勤務する中学校ではちょうど6時間目の授業中だった   その時間は道徳の時間で 私は 2年C組の生徒と一緒にボランティア活動の地域清掃をしていた   2年生は私の担当学年ではないけれど 他学年からの応援教員として 一班の生徒と一緒に 掃除用具を持って地域清掃をしていた   バス通りの歩道の掃除を始めて数分後 突然 アスファルトの歩道が揺れ出した   揺れはひ...

続きを読む

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

03 | 2024/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -