お隣の高そうなリゾート LAGUNA REDANG ISLAND RESORT
- 2011/08/21
- 11:12

お隣のリゾートにはダイビングショップの前の道を歩いていくことができる むこうに見えるデカい建物が隣のリゾートLAGUNA REDANG ISLAND RESORT 崖の上の木の道を歩いて行く。。 ちなみに右横にある階段←はREEF RESORTのボート乗り場 ダイビングボート・マレー半島からのボートはこの階段に横づけになるこの階段を使ってボートに乗り降りする ボートがいないときに見ると笑える 隣への行き...
REDANG島の黄色いしっぽのバラクーダ(PHOTO:14AUG2011)
- 2011/08/21
- 09:56

REDANG島でのDIVING最終日はいい海でした 5時すぎにエントリーした3本目そろそろ上がろうとしたころyellowtailbarracudaの集団がなんとも。。。のんびり。。。浮遊していました yellowtailbarracudaPHOTO:17:50ごろ 名前の通りしっぽが黄色いのがわかります このバラクーダは50センチ前後の小ぶりでかわいいです 私も仲間に入れてね 私が好きな海は魚がいっぱい の海魚といっ...
REDANG島のレッドアンドブラックアネモネフィッシュ(PHOTO:AUG2011)
- 2011/08/21
- 01:04

フツーのクマノミだと思ってテキトーに撮っていたら。。。 ア゛~ラインが1本しかない レッドアンドブラックアネモネフィッシュこれも日本の海にはいないようだ。。。 もっとまじめに写しておくんだった 名前通り赤と黒ね。 イチオー白ラインが1本だと確認できる。。。 次回は真横から撮らせてね ちなみにコチラがフツーのクマノミ白ラインが2本 クマノミの名前の...
REDANG島のヤッコたち(PHOTO:AUG2011)
- 2011/08/21
- 00:32

鮮やかな色のデザインで人気の高いヤッコたち。。。 私が1番好きなヤッコはサザナミヤッコ 珊瑚の上をデート中?で。。。なかなかロマンチックです しっぽの付近の青色が透明感のあるネオンのようなブルーでとても、きれい 写真ではなかなか写らないけれど体の輪郭に、このブルーのラインが入っている しかし今までうまく撮れたことがないこの色は写真では絶対に撮れない色だと思うプロの写真を見てもう...
REDANG島のウミウシたち(PHOTO:AUG2011)
- 2011/08/20
- 23:08

ナマコとシラナミイロウミウシ 白波色ウミウシきれい。。肉眼ではわからなかったけれど体が透けているのね~ シラナミイロウミウシ 2ショットですね~ラブラブ中 アデヤカミノウミウシこちらは肉眼でも体が透けてるのがわかる。。。 今年はやりのきれいな紫色 豹...
泳ぐウミウシ(PHOTO:14AUG2011)
- 2011/08/19
- 11:09
思わず笑っちゃいます(^.^)ヘコアユ(PHOTO:14AUG2011)
- 2011/08/14
- 23:30

1匹しかいないのでヘンだなぁ。。。と思って探してみたら。。。 やっぱりペアでいましたね タテにひっくり返っているのがヘコアユ目が下にあります 。。デジカメの威力はスゴイなぁヘコアユをこんなにアップで見たことなかった。。。ちゃんと目まで写っている!! 2ペアいましたね...
ヒメツバメウオを見るためにREDANG島に来ました(PHOTO:14AUG2011)
- 2011/08/14
- 22:48

今日の海はいい海でした 1本目POINT:SOUTHERN Tip SILVER Batfish ヒメツバメウオ ぐちゃぐちゃぐちゃ…といました私が大好きな魚です でも逃げ足がはやくって体が銀色なのでなかなかうまくは撮れません 昨日もよくいるポイントのTUNBU KILIに連れて行ってくれたけれどいませんでした 今年は無理かなぁ。。。とあきらめかけていたところだったのでサイコーでした ちなみに近くで見る...
今日のDIVING(PHOTO:13AUG2011)
- 2011/08/13
- 22:38

キンセンフエダイの大群 REDANG島は群れが大きい気がする。。。 霞のように見える向かって左端までぜ~んぶ キンセンフエダイの群れ ナゼカデカイ・フグが1匹キンセンフエダイの群れに混ざっていた はじめは群れが厚すぎて見えなかった。。。群れに隠れていたのかしら? 自分も仲間だと思っているのかしら? ウツボ 一緒に潜ったオランダ人がウツボの写真をくれと言ったのでブログにの...
Redang Reef Resort
- 2011/08/12
- 20:43

今回の宿泊はRedang Reef Resort あちらに見えている建物はレストラン 3年前に泊まったkALONG RESORTとここReef Resortに8月9日~14日の5泊できないかとメールをしたらkALONGはいっぱいでReefは6泊できるという返事だった でどうせなら。。。と6泊予約した 6泊7日3食とおやつホテルから港までの送迎リゾートまでの船全部込で、1219RM今のレートで32000円くらい(single使用1泊60RM込) &nb...
雨のREDANG島
- 2011/08/12
- 12:43

朝から雨 DIVINGはお休み 別に雨だからお休みしたわけではなく。。。2日潜ったら1日休むことにしている 良い海だった時うっかり3日目を続けて潜ったら船のデッキでころんで怪我をしてしまった 潜っているうちはいいけれど陸に上がって20キロ以上の器材をしょって歩くのはドッと疲れる足腰にくるんだなぁ。。。 もう。。そんなに若くないんだから。。ガンガン潜るのはや・め・た と言うわけで8...
REDANG島の今日のごはん(PHOTO:11AUG2011)
- 2011/08/12
- 00:18

今日の朝ごはん トーストと焼そば(ミーゴレン)と魚のスープホントはソーセージもあったけれど私はパス 魚の頭を煮込んだスープは疲労回復にとてもよいと漢方薬の本に書いてあった 油であげた魚を煮込んだスープで麺(たぶん米粉の細い麺)を入れて食べた 味もよかったし気のせいか今日はとても元気だ 今日の晩ごはん 7時から始まる晩ごはんに8時に食べに行ったにもかかわらずまだこんなに...
REDANG島のSHIP WRECK(PHOTO:11AUG2011)
- 2011/08/11
- 23:09

沈船はあまりきれいな写真が撮れないので好みではないけれど。。。連れってってやるって言われた時はことわらずに?ついていくことにしている。。。 まさに船~ですね~ 昨年までは、沈船が2隻あったそうだけど1隻壊れたそうだ 魚影は濃い 魚が、ウジャウジャ 帆かな? ナゼカ船のまわりにフグの集団がいた フグって群れ...
REDANG島のDIVING(PHOTO:AUG 2011)
- 2011/08/11
- 22:16

今回のダイビンング旅行はマレーシア東海岸REDANG島 マレー半島の東と西はダイビングのシーズンが逆でシーズンを間違えると島に渡ることもできない REDANG島は3月から10月までオープンするダイビングができるのは4月から9月まで 一面に無傷の元気なエダサンゴ 昔はエダサンゴなんて逃げないからいつでも撮れると思って被写体にしなかったけれど。。。 今どきこんなに一面に元気なエダサンゴが...
REDANG島の一日
- 2011/08/10
- 22:47

朝のレストラン 朝7時に起きて朝ごはん もう少し早くレストランに来たら日の出が見られたのかな。。。 朝ごはんのメニュー 今日のメニューは焼きそばと卵とトースト REDANG島の食事はビュッフェ形式 食事の時間は7時 朝食12時15分 昼食16時 おやつ19時 晩ごはん 朝ごはんの後8時半からダイビング2本 ダイビングから帰ってから昼食 そのあとお昼ね お昼寝のあと...
ヒメツバメウオ(PHOTO:AUG2008)
- 2010/07/19
- 15:52

私の大好きなお魚ちゃん…ヒメツバメウオ体長は大きいので、15センチくらい はじめて見たのはインドネシア、バリ島10センチから15センチくらいの、まぁるい小魚がドサッとかたまって、寄り添っていましたいつも、だいたい同じようなところにいましたもしどうしても見たかったら、少し時間をかけてグルグル泳いでいると必ず見つけることができました行動範囲は、とても狭いようです 私は、てっきり幼魚だと思ってい...
REDANGの場所とアクセス
- 2010/07/19
- 15:15
◆REDANGの場所マレーシア・マレー半島東海岸Kuala Terengganu(略してK・T) ◆アクセス①K・T空港からタクシーでK・Tの町へ…ここで1泊翌朝Merang港から船でREDANG島へ*朝早い飛行機だと、空港にピックアップしてもらえるので、時間とお金の節約になる。 ◆宿泊*パッケージが一般的(送迎・3食付き)*私は、K・Tにある旅行会社(Ping Anchorage)で予約した。*Redang Kalong Res...