2019年OLYMPUSカメラの修理と2020年映像事業売却のニュース
- 2020/07/30
- 00:35

昨年…OLYMPUSカメラが不調で…修理のため~新宿のOLYMPUSプラザにカメラとハウジングを持参しましたブログ:2019年カメラ修理https://nori-tabi.jp/blog-entry-2019.htmlしばらくして…OLYMPUSから電話がありました不調のカメラカメラの不調は…⇩の部分が曇っていて…ま…こんな👇曇った写真が撮れるワケです😢曇ってぼやっとした写真ところが不良なのは…カメラだけではなくハウジングにもひびが入っているということでした😭だから~水中...
カメラ水没の応急処置は~お米❕です
- 2020/07/22
- 00:05

昨年の…マレーシアTIOMAN島でのダイビング中カメラ📷が壊れました😭15mWATERPROOFカメラ15mWATERPROOFで~水没というのもヘン~ですが…昔の水中カメラも~水没しましたから~水中に持ち込むんだからしょうがないっすね・・・この⇩の部分に…水滴がついて曇りましたやはり…水没ってことでしょうね~😭トーゼン撮影するとこうなるワケです👇雨の日の~☂~車の~⛆窓⛆状態ですレンズの~右側が曇っていてちゃんと見えません~~その時いっ...
3台目のOLYMPUSハウジングの初使用ダイビング
- 2020/07/21
- 00:05

今年の=2020年2月ダイビング写真は~新品のハウジング使用でした\(^o^)/うっかり~😅新品のハウジングを撮影するのを忘れてしまい~1日潜った~翌日の撮影📷です3台目の新品ハウジング 撮影:2020年2月3台目のハウジングすでに~潜った後なので~濡れていますが~新しくて~キレイです!(^^)!ちなみに~新品での撮影はこんな感じ👇撮影:2020年2月15日 Mabul島 新品のハウジングだといっても~撮影にはカンケー無いハズですが…実...
浸水するカメラハウジングの修理完了\(~o~)/
- 2017/11/11
- 14:19

8月のタイでのダイビング…カメラのハウジングの中に…水が…ドボっドボっ…入ってきました(笑)Photo:13 AUG 8:45 TAO Thailandダイビング最終日 2017年8月DIVE№7初日は…例のごとく…(笑)自分のミスだと思いました乾燥剤の袋がはさまったりすると隙間ができて水が入ってきます次回は…注意深く準備すると浸水しなくなりますところが…今回は…どんなに丁寧に…注意深く…準備をしても毎回毎回…浸水するのですこれは…私のせいじゃ...