『禍を転じて福と為す』となったタイの定宿ゲストハウス
- 2019/05/21
- 12:10

今年のタイ旅行(2019年2月)は…1年ぶりのタイでした いつものようにバンコクを起点に北と南に行きました バンコクでの定宿は…カオサンのゲストハウスです 日本からネットで2泊予約しました 今までは…タイの空港に到着してから電話予約したものでした しかし…昨年…経営者が替わり経営者がタイ人からドイツ人になってネットの予約サイトでの予約を手広く行うようになったため日本からの予約が必要になり...
トイレが好きなワット・ポーのワンコ
- 2019/05/03
- 00:10

いつも愛用している…ワット・ポーのトイレですワット・ポーのトイレ 撮影:2019年2月ワット・ポーのトイレが新しく…キレイになってとても快適です入口は自動ドアになって…ナント冷房付きですしかしトイレットペーパーは無い女性としては…冷房より…ソッチ(紙)でしょと思うのですが…(笑)ワット・ポーのトイレ話題は…ソコではなく…(笑)トイレの前に立ち…トイレの自動ドアが開くと…トイレの中暗くて…よく見えませんが…お部屋を暗くし...
タイのおいしい‼ひとり鍋
- 2019/04/17
- 01:26

ひとり鍋は…いくらなんでも…おひとり様はいろいろ体験済みですが…ひとり旅・ひとり居酒屋・ひとり花見・ひとりカラオケ・ひとりコンサート…などなどでも…サスガに…ひとり鍋は…日本を含め海外でも経験ありませんでした(笑)しかしここチェンセーンのナイトマーケットですっかりひとり鍋に、はまってしまいました(笑)チェンセーンのナイトマーケット右手がメコン川対岸の町の明かりは…ラオスです夕方のナイトマーケットまだ準備中のナ...
チェンセーンで初体験のクンテンを食べる
- 2019/04/15
- 14:46

今回の旅行で初めて食べた…知った料理がありますそれは…クンテン食べたのは…チェンセーンのナイトマーケットですチェンセーンで宿泊したゲストハウスチェンセーンはタイ北部メコン川沿いの町ですここで私は…メコン川沿いのゲストハウスに宿泊しましたタイの地図グラビも川沿いに宿泊しましたがチェンセーンでも川沿いに宿泊しました海も好きですが…水辺って本当に気持ちが落ち着きます大好きですチェンセーンのナイトマーケット ...
ビールのつまみにタイ茹で野菜
- 2019/04/14
- 12:35

タイ・クラビでの夕食です毎日…ナイトマーケットではつまらないので…いくらおいしくても(笑)ちょっと歩いて==レストランに行きましたクラビ川沿いのレストランとりあえずビールビア・チャンと氷レストランでビールを注文すると…氷がたっぷり出てくるのでコレだけで幸せな気分になります(笑)氷のおかわりってちょっと言い出しにくい(笑)だから…たっぷり氷が運ばれてくると心置きなく氷が使えるので…幸せ気分なのです(笑)グラスに...
クラビでちょこっとツーリングの1日
- 2019/04/07
- 00:45

1年ぶりのツーリングです場所は…🏍…タイ・クラビです1年前はトランの海岸でしたから…比較的近い場所です(笑)1日(24時間)200バーツでレンタルしたバイク(200バーツ=約700円)6時30分バイクを借りた翌朝…日の出を撮影しようとちょっと遠めの公園にバイクを走らせました公園周辺はジョガーばかりで…バイクに乗っているのが恥ずかしいくらいでしたクラビ川の日の出 6:46予定通り…日の出を撮影クラビ川の桟橋にボート到...
年に1度はツーリング(^^♪
- 2019/04/06
- 00:49

せっかく…苦労してバイクの免許を取ったのだから…乗れなくならないように…1年に1度は乗るように心がけています超・ビビリで超・慎重なので(笑)前もって近所を歩いてみて乗れそうな道だったら…レンタルしますつまり…歩いて下見をした道を…バイクで走るのです(笑)キケンなので…日本ではバイクに乗ったことがありませんレンタバイク 1日200バーツ借りるバイクは絶対にHONDAですタイ勤務の時に乗っていたバイクがこのタイプの...
ボートに乗ってバイクで出勤、タイの朝
- 2019/03/11
- 00:16

日の出撮影をしようと…バイクで公園まで行きましたクラビ川の朝焼け 6:38まずは…朝焼けを撮影6:38ボート発見対岸から…ボートがやってきましたボート到着目の前のPierに到着しましたどうやら渡し船のようです着岸下船が始まります下船まず…歩きの人が降り…自転車の人が降りましたそして…バイクのライトが灯り…バイクの下船バイクの人は狭い…不安定なボートの上でバイクの向きを転回しています。。。。。バイクの免許取得の時...
水辺のレストランで食べるバジル炒め
- 2019/03/10
- 12:48

クラビの宿泊中のホテルの並びに…2階席があるレストランがありました眺めが良さそうなのでそこでお昼ごはんレストランの2階1階もあるのですが2階に運んでもらいましたガパオガイ=鶏肉のバジル炒めガパオガイ&ライス 60バーツ(約200円)眺めがいいレストランなのできっとお高い料金だろーと思ったのですが…フツーの料金でした2階まで…たったひとり分を運んでもらってちょっと申し訳ない気分ですドリンクも…マイ・ペッ...
『クラビの夜明け』…のつづきの『クラビの日の出』
- 2019/03/08
- 00:29

タイ滞在中は…一滴も雨が降らなかったのに…帰国すると毎日雨で……せめて写真で明るい気分になりたいもの(笑)クラビ川 6:42もうすぐ日の出です6:43毎朝…日の出撮影が日課だったのですが…同じような写真ばっかり撮って…どうするんだろーと思いましたでも…日の出前の時刻になると目が覚め気持ちが落ち着かなくなるのです(笑)6:44太陽です6:44おはよー6:45こんなに雨ばかり続く日本にいると…同じような朝…同じような日の出を撮影...
クラビの夜明け…日の出前
- 2019/03/07
- 01:13

昨日の夕方からバイクをレンタルしたので…ちょっと遠出をして…(笑)2キロくらい離れたところの…公園に…日の出撮影に出かけましたレンタ・バイク 1日200バーツ(約700円)ちなみに…東南アジアでの1日レンタルは…24時間のことです15時に借りたら…翌日の15時に返却すればいいのです日本みたいに…その日の営業時間内に返却…というケチな貸し方はしないのです(笑)6:28公園周辺では…大勢の人がジョギングをしていました公園には…自転車...
タイで食べた初体験の青いお菓子はおいしかった!(^^)!
- 2019/03/06
- 11:54

クラビのフルーツ市場をウロウロしていたとき…青い色のお菓子に目がとまりました青い色に惹かれて…つい…買ってしまいました(笑)黄色・オレンジ色・茶色・青色の4つで20バーツ(約70円)きれいな色でも…おいしくはないだろうな…ひと口かじってみると…中からココナッツのアンコが出てきましたココナッツのアンコココナッツのアンコは大好物で…パンでもココナッツ入り、あると聞いて…入っていたら必ず買います(笑)次に市場に行っ...
タイ・クラビの日の出
- 2019/03/05
- 00:45

クラビの…川だか海だかよくわからない水辺からの日の出です(笑)6:41この水辺は…海のようにみえますね~現在位置でも…地図的には…川の形をしていますが…(笑)でもこの水辺…干満があるんですよね~ブログ:干満がある水辺https://blogs.yahoo.co.jp/nori_tabi/18753717.html6:46だんだん空が赤くなりました6:46おそらく…アノヘン…からの日の出でしょう別に狙ったワケではないのですがクラビでも真ん前から日の出…というホテルに泊...
クラビのフルーツ市場に買い出しに行く
- 2019/03/02
- 16:53

クラビのホテルから歩いて5分くらいのところにフルーツ市場がありました2日に1度買い出しに行きフルーツをたんまり食べましたフルーツをドッサリ食べたいというのも今回の旅の目的でしたからクラビのフルーツ市場ここはマンゴ屋さんですね~いろんな種類のマンゴが並んでいましたマンゴは堅くて…むくのがメンドーなのでパス(笑)50と書いてあるほうがマンゴ40と書いてあるほうがパパヤです1キロ50バーツと言う意味です左...
ぼぉぉ~っとクラビ旅生活=安上がりな日々
- 2019/03/01
- 01:18

クラビの…川だか海だかわからないような水辺を眺めながら…ぼぉぉっ~~~~としていますクラビ川念願の…のんびり…まったり…だらだら生活です水面を眺めながら行き交うボートを見ていると不思議と気持ちが落ち着きます グーグルマップよりGooglemapにはクラビ川とありますがアンダマン(アンダマン海のこと)とも表示してあります Googlemapも迷っているんですね~ どこまでが海なのかわかりませんそれに…この川干満...
クラビのナイトマーケット=おひとりさまでもVIP待遇をうける方法
- 2019/02/28
- 16:19

夕方になるとナイトマーケット・オープンの準備がはじまりますホテルから見えるのでソワソワします(笑)夕方…17時半ごろのナイトマーケット=ホテルのバルコニーから撮影ナイトマーケット 18時半ごろ私は…まだ明るい時間18時すぎにナイトマーケットにでかけますこのくらいの時間はまだ明るくてお客さんもほとんどいませんおひとりさまがVIP待遇を受けるには……このくらいの時間が都合がいいそして…特に問題なければいつも同...
クラビの水辺のホテルは快適でした
- 2019/02/28
- 11:50

クラビのホテルは予想以上にいい場所にありましたホテルのバルコニーでのコーヒータイム真下に見える建物はPierホテルは…本当に水辺の前川だか海だかわからないような水辺が目の前にあります クラビのホテルの部屋 アゴダで予約 約770バーツ(約2700円)部屋からの眺め緑色の屋根の建物がPierですシャワールームシャワー・トイレもきれいですバルコニーからの眺め道を渡れば水辺ですナント真正面の対岸から太陽が昇...
クラビに到着🚤Pierからタクシーでクラビタウンへ
- 2019/02/27
- 01:17

クラビのPierに到着Thalane Pier タクシー乗り場ボートから降りてキャスターバックをゴロゴロ引きずっていると…このへんでタクシーに声をかけられました例のごとくiPhoneのホテルの画面を見せて…いくら600バーツ500バーツにしてよだめだよぉ~フツー800バーツなんだからじゃあ…600バーツでいいよというかんじで交渉成立(笑)柵があるのでこの辺までがPierの敷地のようですここをタクシーが出たとたん…タクシーに乗車...
プーケット沖のヤオ・ノイ島からクラビまでの快適なクルージングの旅
- 2019/02/26
- 02:31

ヤオ・ノイ島からメインランドのクラビまでのロングテイルボートでのクルージング…思った以上に快適でしたロングテイルボートちょっと乗船するのがタイヘン(笑)ロングテイルボートの中このボートも混んでいました満席で…タイ人旅行者でいっぱいでしたタイ人も今は旅行シーズンなのかしらタイのお正月=ソンクラーンにはまだ早いような気がするのですが…ロングテイルボートの料金150バーツ(スピードボートは200バーツ)所要時間...
真っ赤なかわいいソンテウに乗ってクラビ行ボートPierに行く=ヤオ・ノイ島
- 2019/02/25
- 01:41

たった1泊だけしかできなかったヤオ・ノイ島のバンガローをチェックアウトして…タクシー🚖を呼んでもらうつもりで…キャスターバックをゴロゴロやっていると…ソンテウが停まりましたPier乗るソンテウは…途中からフツーに乗り合いになったけど乗り合いソンテウが一瞬にしてチャーター・ソンテウに変身するナンテこのイイカゲンさが…なんとも便利ですよね~(笑)あまりに都合よく声をかけてくれたのでウッカリバンガローにお部...
ヤオ・ノイ島のココナッツの中で朝ごはん
- 2019/02/24
- 01:47

ヤオ・ノイ島の前回泊まったコテージのほぼ前…道を渡ったところにお気に入りのレストランがあります前回泊まったコテージのほぼ前…ってことは今回泊まったバンガローにも近いのです(笑)(前回のコテージのほぼ隣が今回のバンガロー)お気に入りの海岸レストランココナッツ(本物)のディスプレーがありますたぶん売り物(笑)ソムタム前回来た時はここで毎日のようにソムタムを食べましたモチロンこの日も注文しましたヤオ・ノイ島のA...
プーケット沖のヤオ・ノイ島の日の出
- 2019/02/23
- 02:12

今回の旅は日の出撮影にめぐまれましたタイ北部の町…チェンセーンですばらしい日の出撮影ができたので(笑…自画自賛)もう、日の出撮影は狙っていなかったのですが…この日もナントナク日の出前に目が覚めナントナク予感がして海岸に出てみると…撮影6:24 海が…空が…真っ赤な朝焼けでした撮影6:26赤い色は…少しずつ変化しました撮影6:32朝焼けの赤い色は…日の出が近づくにつれて…薄い色になっていきました撮影6:41アノ辺りから日...
プーケット沖のヤオ・ノイ島での海辺の夕食
- 2019/02/22
- 14:22

ようやく…明日の予定が決まったところで…ちょっと早めの夕食にでかけましたカオパット(チャーハン)5時半なのでまだ明るい…空芯菜炒め実は…今日初めての食事朝…セブンのCoffeeと小さなマーフィン食べただけあと…PierでCoffee1杯移動中…空腹でもあまり苦にならない…というか空腹のほうが楽!(^^)!到着して…ゆったりした気分で食べるのが好きまとめ食いできる…便利な体です(笑)カオパットと空芯菜とビールだけでは…少し足りなくてもう1品(...
プーケット沖のヤオ・ノイ島には1週間くらいのんびりする予定で行ったのですが…
- 2019/02/22
- 02:14

プーケット島からヤオ・ノイ島までは…満席でしたが…快適なロングテイルボートでのクルーズでした!(^^)!ロングテイルボートヤオ・ノイ島には50分ほどで到着しましたPierから宿まではソンテウに乗りますヤオ・ノイ島のPierにいたソンテウのドライバーにiPhoneを見せました最近の…アゴダとかBooking.comの予約は優れものです(笑)住所がタイ語表記されているし電話番号も書いてあるたぶん…英語表記だと通じないというようなクレームが...
プーケット島のヤオ・ノイ島行ボート乗り場=Bang Rong Pier
- 2019/02/21
- 02:02

ダイビング・クルーズを下船した翌日…プーケット島からヤオ・ノイ島に移動しました 3泊したダイビング・クルーズ船と着岸したPier私にしては…かなり頑張っています(笑)もう一日くらいプーケット島でのんびり~ダラダラ~体力回復したい…ところですが頑張って移動します島に行けばのんびりできますからイチオー…昨夜のうちにゲストハウスのオーナーに明日はヤオ・ノイ島へ行くのでタクシーを頼んでねと伝えておきましたプーケ...
プーケット島からヤオ・ノイ島に行く方法=港が多い島々
- 2019/02/20
- 02:07

ダイビング・クルーズ最終日3本潜りキャビンの荷物を短時間で片づけて下船しましたその日はプーケット島のゲストハウスを予約していましたダイビング・クルーズを下船したあとはおそらく疲労困憊で食事に出かけるのもツライと思いましただからレストラン付きのゲストハウスを探しましたゲストハウスに着くなりもう、ごはん食べられると聞きました早めの夕食を食べて…すぐ寝るつもりでしたでも…まあ…とりあえず…明日の宿の予約をし...
プーケットからヤオ島経由でクラビへ行くことにしました
- 2019/02/19
- 01:31

ダイビングはいつものカオラックのショップでカオラックの港から3泊3日のダイビング・クルーズに乗りましたさて…11本のダイビング後ですが…最初は以前行ったことがあるラノーン沖のパヤム島に行こうと思いましたしかし…今回はどうも…体力がイマイチ…プーケットに近いヤオ島のほうが行くのが楽そう思って行き先を変更しましたプーケットまでならダイビングショップのミニバスが有料で送ってくれます日本出発の時からラノーン沖のパ...
ラオスから昇る日の出を4日間❢タイから眺めました
- 2019/02/14
- 02:31

ラオスとの国境の町チェンセーンでは毎朝…ラオスから昇る素晴らしい日の出を見ることができました\(~o~)/撮影:2019年2月4日 7:03川はタイとラオスの国境の川…メコン川対岸はラオスです撮影:2月4日 7:06撮影:2月4日 7:06撮影:2月5日 7:01次の日の…日の出です(笑)撮影:2月5日 7:02コチラの方向(右方向)にノーンカイがあります撮影:2月5日 7:04撮影:2月5日 7:05撮影:2月6日 6:58また…次の日の…日の出直前ですこの日...
子猫に会うため…ゴールデン・トライアングルに通った3日間!(^^)!
- 2019/02/13
- 02:08

ゴールデン・トライアングルの…メコン川沿いのレストランに…3日通いました(笑)3日通った、お気に入りのレストラン左の川がメコン川です3日食べたソムタム3日飲んだCoffee目の前の川がタイとミャンマーの国境です歩いて渡れそうな川幅ですが…トーゼン(笑)タイのイミグレーションとミャンマーのイミグレーションが川岸にあってそこからボートに乗って出入国します写真上の方に見える金色の屋根の建物がラオスのイミグレーションです...
3日目のゴールデン・トライアングルでは…韓国人とタイ語で会話
- 2019/02/12
- 02:48

3日目のゴールデン・トライアングルも…2日目と同じ…9時20分のソンテウに乗りましたまるで…通勤ですね~(笑)ソンテウ下車場所のゴールデン・トライアングルのお寺ソンテウ下車場所にあるお寺いつもと同じく…お寺の石段を登りました実はこの石段の左手に…OPIUM MUSEUMがあるのです2日目に…私にしては珍しく(笑)…MUSEUM見学などをしたのですがわざわざ行ったのではなく何気に左手を見るとナニカ建物があったので、入っただけなのでし...
2日目のゴールデン・トライアングルでは…中国に行ったことのない中国人に出会いました
- 2019/02/11
- 01:45

3国の国境の地=ゴールデン・トライアングルは…決して…辺境の秘境ナンカではなく一大観光地となっていました(笑)ゴールデン・トライアングルの駐車場駐車場にはツアーバスがドッサリ停まっていました中国人のツアーが多いです中国のお正月休暇だったのでメコン川の眺めのいいホテルはどこも満室ですその他は…タイ人韓国人ラオス人日本語は聞こえてきませんでしたね~(笑)OPIUM(アヘン)MUSEUMこの地域は…アヘン交易が盛んだった地...
1日目のゴールデン・トライアングル
- 2019/02/10
- 02:00

チェンセーンからゴールデン・トライアングルに3日通いました(笑)3回も行ったら飽きるでしょうとバカにされそうですが…3回とも…それなりに…楽しめました(笑)ゴールデン・トライアングルでソンテウから降りた場所にあるお寺前もって検索しておいた、ゴールデン・トライアングル紹介ブログにこのお寺からの眺めがいい❢と書いてあったので1番に行きましたお寺の石段眺めのいい場所に行くにはしんどい思いをしなくてはならない...
メコン川、ラオスから昇る太陽をタイから眺める
- 2019/02/09
- 02:00

ラオスから太陽が昇ります撮影:2019年2月8日メコン川がタイとラオスの国境ですチェンセーンの宿泊中のゲストハウスから撮影:6時50分お部屋からメコン川が見えますゲストハウスの真正面から太陽が昇りますゲストハウスを出て…道を渡るとメコン川ですメコン川に降りる階段メコン川沿いは…遊歩道が整備されています左手の方向が…ゴールデン・トライアングルです船でもゴールデン・トライアングルに行けるようですが値段を聞くと500...
チェンセーンからソンテウに乗ってゴールデン・トライアングルに行く方法
- 2019/02/08
- 01:30

チェンセーンからソンテウに乗ってゴールデン・トライアングルに3日通いました(笑)チェンセーンからゴールデントライアングルまではソンテウだと15分くらいで到着します地図を見ると10キロくらいなのでジョギング好きだったらメコン川沿いにジョギングすると気持ちいいいかもしれません自転車やバイクの旅行者も多いですチェンセーンのソンテウ乗り場左手の青い車がソンテウですGOLDEN TRIANGLE行きのソンテウフロントガラスにGO...
3国の国境の地、ゴールデン・トライアングルに行きました
- 2019/02/07
- 00:41

タイミャンマーラオス3国の国境の地ゴールデン・トライアングルに行きましたゴールデン・トライアングルの標識誰もが撮影する撮影ポイントです(笑)ゴールデン・トライアングルの標識今いる場所はTHAILAND=タイですゴールデン・トライアングルの標識黄緑←がミャンマーピンク↑がラオス黄色↓がタイですこちらがミャンマーこんな狭い川を渡るだけなのにタイとの豊かさの違いを感じますこちらがラオス金色の屋根のお寺が見えます金色の...
ゴールデン・トライアングル警察は5か国語表記の看板でした
- 2019/02/06
- 01:28

チェンセーンは ゴールデン・トライアングル=黄金の三角地帯がある町ですゴールデン・トライアングルとはタイとラオスとミャンマーが接する地点です日本人にとって国境とはものすごくワクワクする場所です(笑)WELCOME TO CHIANGSAENLAND OF GOLDEN TRIANGLEと書いてありますチェンセーンのバス停からは…ちょっと背伸びするとメコン川が見えますそのメコン川沿いにあった標識ですこ...
思う存分フルーツが食べたい❣
- 2019/02/05
- 17:59

日本は寒くて…フルーツを触ると冷たいし…フルーツを食べると寒いし…フルーツを食べたいんだけど食べる気にならない温かいところに行って思う存分フルーツが食べたい今回の旅の目的はフルーツを食べることにもありました(笑)チェンセーンの市場前のフルーツ屋で買ったフルーツ全部で64バーツ(約200円)バナナドラゴンフルーツマンゴ2種同じ種類のマンゴに見えますが、甘さが違いますこのマンゴはいくら30バーツこっちはそ...
チェンライからメコン川沿いの町チェンセーンに行きました
- 2019/02/05
- 01:18

メコン川を眺めながらぼぉ~としたいゴールデン・トライアングルに行きたいそんな思いでバンコクから飛行機に乗り…チェンライに到着しましたその日はチェンライに泊まり翌日チェンセーンに向かうことになりましたホントはゴールデン・トライアングルに泊まりたかったのですが中国のお正月にぶつかってしまいメコン川沿いの宿はどこも満室全然…ディープな旅ではないですね~(笑)で調べてみるとチェンセーンもメコン川沿いの町のよう...
メコン川を眺めながらぼぉ~としたい旅
- 2019/02/04
- 01:56

私の旅は基本ダイビング旅行ですでも今年は体調が…イマイチ思わしくないそこで…温かいタイで体調を整えてからダイビング・クルーズに乗ろうと思いましたで…クルーズ前の1週間は国境のメコン川を眺めながら…ぼぉ~としたいなぁ~そう思いました最初は…いつものようにノーンカイを考えたのですが…そうだゴールデン・トライアングルに行ってみようと思い立ったのでしたゴールデン・トライアングル=黄金の三角地帯とはタイとラオスと...
温かいベストを買って、冬眠から脱出!タイへ脱出!
- 2019/02/03
- 01:00

1月に入り…日本は急激に寒くなったように思いましたナゼカ…昨年より寒さが身にこたえる…寒いと体も頭も冬眠しているかのように動かなくなる体質です今年はとくにひどくて…おそらく?坐骨神経痛っぽい痛みで…左足が痛い(T_T)最近はずいぶんよくなったように感じていたのに1月になると…寒くて寒くて…痛くて痛くて…そんな時…ネット検索でたまたまヒットした…温かそうなベストを思わずクリックしてしまいましたベスト Amazon購入¥2...
1年ぶりのタイです…変化していたものは…
- 2019/02/02
- 00:14

というわけで…(笑)タイに滞在中ですというわけ・・・とは無事に…まあ…無事に修士論文口頭試問を終え晴れて出国できた…というわけです(笑)実は…論文提出前後にゴタゴタがあり…論文提出さえ危ぶまれたなか…タイ行きのチケットはふいになってしまったのです昨年…バンコクに2時間の滞在でとんぼ返りしなくてはならなくなったブログ記事を読みナントナク…人ごととは思えず…イヤーな予感がしていたのですが…イヤーな予感は…あたってしま...
成田の税関は…かろうじて無事通過できました(笑)
- 2018/03/04
- 22:39

今回の旅は…昨年購入したタイベトナム経由成田行きの1年オープンチケットの復路のチケットでの旅ですですから…日本に帰国するには航空券を購入しなくてはなりません(笑)そこで…カオサンの行きつけの旅行会社に航空券を買いに行きました来週…トウキョーまで1年オープンチケットがほしいチャイナ・エアラインは…タカイマレーシア・エアラインは…ちょっとヤスイ旅行会社の顔見知りのお姉さんは言いましたこの程度の日本語を話す人で...
紛失旅行バックのかわりに2泊分無料…(T_T)
- 2018/03/02
- 12:47

今回の旅は…昨年タイで購入した1年オープンチケットを利用しての旅でしたブログ:初めてのベトナム中部・ダナンへの旅https://blogs.yahoo.co.jp/nori_tabi/18189554.htmlチケットはベトナム経由なのでせっかくだからベトナム旅行も楽しんじゃえそう思って…ベトナムに2週間ほど滞在してからタイに入国しましたベトナム入国の最大の目的は大好きなベトナムcoffee豆の購入でしたTrungNguyen coffee250g×12=3キロ45万...
私の旅行バックは捨てられた???
- 2018/02/28
- 01:10

タイ・カオサンのお気に入りのゲストハウスとの出会いは…2001年でしたお気に入りの理由は…緑が多く窓やバルコニーもありレストランもあってレギュラーCoffeeが飲めるカフェがあって猫もいてスタッフも誠実でお掃除も…まあ…ちゃんとしてあるからです(東南アジア的な…お掃除ですが…)カオサン通りには面していないので騒音は聞こえるけれど…まぁナントカ我慢できる…モチロンお値段的にもいろいろ便利な点もお気に入りです東南ア...
私の旅行バックがない‼=今回の最大級トラブル発生
- 2018/02/27
- 01:00

リボン島チェックアウトの朝…私はバイクタクシーでジュゴン・ビューポイントに行きましたこれが…思いもよらぬ…ハードなアドベンチャー・ツアーとなり(笑)私は汗だくで…バンガローに戻りました日頃の私は…プールで泳ぐとか海でダイイングするとか服が汗だくになるような動き方はしないので久々に…信じられないほどの汗をかきました最初の私の計画では…チェックアウトして荷物を持ってジュゴンをチラリと見て、そのままボート乗り場...
トランでの5軒の宿巡り=お部屋チェンジの理由はトイレ事情(笑)
- 2018/02/26
- 00:20

リボン島での滞在中ガーデンビューのバンガローからシービューのバンガローに引っ越しましたガーデンビューのバンガロー 1泊700バーツ(約2500円)シービューのバンガロー 1泊1200バーツ(約4200円)ガーデンビューからシービューのバンガローに引っ越した理由は…実はつありますつ目は…トーゼン最高のロケーションでいいお部屋だったからですつ目は…この橋が原因です(笑)お部屋に行くための橋橋ですから…下は川で...
トランでの5軒の宿巡り=5軒目の理想的なビーチフロント・バンガロー
- 2018/02/25
- 15:22

前日に電話で予約したリボン島の宿は…ビーチフロントに建てられたとても素敵なバンガローでしたガーデンビューのお部屋予約したお部屋はガーデンビューのバンガローでした私が泊まったガーデンビューのお部屋700バーツ(約2500円)…というこのロケーションでお正月というハイシーズンにしては安すぎるのでちょっと心配でしたが…シャワー&トイレ付エアコン付ぺットボトル水付あとで気づいたのですがホントは1000バーツ...
トランでの5軒の宿巡り=5軒目の宿はジュゴンが棲息するリボン島
- 2018/02/24
- 14:20

12月31日トランの街に宿泊した翌日…バンコクへの列車のチケットを買いにトラン駅に行きましたトラン駅チケットは…1月8日まで満席ということでした甘かったですね~1日に1本しかない寝台列車ですから…トーゼン飛行機も高いし…さて…どうしようでも…今回の旅は急いで帰国する必要のない旅だし…しかも…まだ帰りの飛行機のチケットも買っていない(笑)気楽な旅ですとは言っても8日までトラン滞在はつまらないです(笑)日帰り観光に...
トランの屋台飯=4日目のトラン再訪・屋台飯
- 2018/02/23
- 01:00

2017年・年末2018年・年始は…ナイトマーケット・食い倒れ~正月を迎えようと…トランの街・ナイトマーケット至近の宿に泊まったのでした(笑)その1日目…トランの屋台飯4日目となります(笑)トランの屋台飯=1日目https://blogs.yahoo.co.jp/nori_tabi/18256182.htmlトランの屋台飯=2日目https://blogs.yahoo.co.jp/nori_tabi/18257764.htmlトランの屋台飯=3日目https://blogs.yahoo.co.jp/nori_tabi/18260114.htmlビア...