FC2ブログ

記事一覧

「井の頭公園」の「うた」から思い出したセツナイ思い出(その3):35thTOUR2023⑫(脱線話)

有明アリーナのライブで…セツナイ「うた」ですそう言って…うたいはじめた…やさしい~綺麗な「声」の美しいメロディーの井の頭公園の「うた」有明アリーナ  撮影:2023年3月11日井の頭公園の「うた」「リッスントゥザミュージック」作詞・作曲 宮本浩次リッスントゥザミュージック 僕たちの未来リッスントゥザミュージック 明日は晴れかい?ふたり並んで腰かけていた井の頭公園で池にボートを浮かべてはしゃぐ人をふたりは見つ...

続きを読む

「井の頭公園」の「うた」から思い出したセツナイ思い出(その2):35thTOUR2023⑪(脱線話)

遠い遠い昔…学生時代…まるで「うた」の「歌詞」のような井の頭公園の話をしたのは…部活のセンパイだったセンパイは…自分のまわりの人たちの…リアルな話として…井の頭公園で…デートを…すると…別れますだから…井の頭公園で…デートを…しては…いけませんそう言ったんだ――「井の頭公園」のブログ――「井の頭公園」の思い出:35thTOUR2023⑤ - のりちゃん旅をする 「井の頭公園」の「うた」から思い出したセツナイ思い出(その1):3...

続きを読む

「ひな祭り」の桃の花

お花をあげましょ桃🍑の花桃の花 撮影:2023年3月19日木に咲いてる桃の花はじめて見たよーな気がする😍お花見コース半蔵門駅からお花見・スタートした日…千鳥ヶ淵から北の丸公園を通り抜けして~~さらに…皇居東御苑を通り抜けしていると…ひときわ濃いピンクのお花が…咲いていました😍皇居・東御苑 撮影:2023年3月19日ナンの花ダロー皇居・東御苑 撮影:2023年3月19日オハツモモ❓皇居・東御苑 撮影:2023年3月19日桃の花ですねー...

続きを読む

「井の頭公園」の「うた」から思い出したセツナイ思い出(その1):35thTOUR2023⑩(脱線話)

横浜アリーナでは…何も言わずに歌いはじめた美しい「うた」有明アリーナでは…セツナイ「うた」ですそう言ってうたいはじめた井の頭公園の「うた」この曲…私にとってもセツナイ「うた」なんだ井の頭公園の歌「リッスントゥザミュージック」作詞・作曲 宮本浩次2007年リッスントゥザミュージック 僕たちの未来リッスントゥザミュージック 明日は晴れかい?ふたり並んで腰かけていた井の頭公園で池にボートを浮かべてはしゃぐ人を...

続きを読む

Violinと「うたう」有明アリーナでの感動:35thTOUR2023⑨

有明アリーナで聴いた~🎶~「風に吹かれて」すばらしかった😍モー――この曲1曲だけで有明アリーナに行った価値がアルっと思った…くらい有明アリーナ  撮影:2023年3月11日12曲目「リッスントゥザミュージック」13曲目「風に吹かれて」作詞・作曲 宮本浩次美しい『声』の「うた」がつづいたドチラもピアノ伴奏からviolinが~🎻~加わる宮本さんの曲は…ホント―にピアノが🎹合う自分でも…ピアノ伴奏すると…まるでピアノ曲みたいにピタ...

続きを読む

同じ「うた」なのに、野音・横浜アリーナ・有明アリーナで「刺さり方」がチガウ:35thTOUR2023⑧

有明アリーナの帰りも横浜アリーナと同じ~🎵~曲がこだましてた「ズレてる方がいい」2011年いい曲だねーー😍――「ズレてる方がいい」のブログ――終演後いつまでもコダマスル「うた」:35thTOUR2023③ - のりちゃん旅をする ソレと…横浜アリーナでもいい曲だな😍そう思ったけど…有明アリーナではさらにものすごくカッコヨカッタ曲が…「so many people」1999年この曲も…日比谷野外音楽堂ライブの時に歌詞に惹かれてYouTubeで「歌詞」...

続きを読む

はじめての有明アリーナ:35thTOUR2023⑦

今日は…有明アリーナに行きました🎶撮影:2023年3月21日有明アリーナですライブ・チケットデビュー35th記念のツアー中なのですが…ナント😲📅1988年3月21日がデビューの日だったよーで俄かファンはソンナコト知らずに行ったのですが…ラッキーでした📅1988年といえば…私も東京で仕事を始めた…年だっただからよく覚えてる昭和の最後の年1989年1月8日に平成になってタイヘンだったんだ。。。。。横浜アリーナ・ライブのときと同じように…恵...

続きを読む

横浜アリーナで心にのこった曲:35thTOUR2023⑥

横浜アリーナ・ライブで…心にのこった気になった曲撮影:2023年3月11日「ファイティングマン」1888年コロナ禍の終息❓が感じられるようになった今…悪い奴らけちらし 本当の自由取り戻すのさコノ「ことば」が…ものすごく心地よく(笑)心に入ってきた毎回ライブで聴いてた曲だけど…今回…ナゼカ……いつもよりピタリっ🎯心に響いてしまった1988年発売の…古い曲だなんてこんなに若い頃に創った曲だと信じられないくらい今の心にピタリ響い...

続きを読む

2023年すでに三分咲か?~四分咲?の「千鳥ヶ淵」の桜

📅2023年3月19日千鳥ヶ淵の桜3日前の3月16日に行ったバカリなのに~ケッコー咲いてました撮影:2023年3月19日五分咲きには…まだ届かない…🤔…でも…三分咲き…よりは…咲いてる撮影:2023年3月19日撮影:2023年3月19日千鳥ヶ淵・緑道の桜並木。。。。。ホントは…千鳥ヶ淵…今日…行くつもりじゃナカッタ木曜日に行ったバカリで…まだ~まだ~咲きそーになかったし…今日は日曜日で…混雑しそーだし…ところがっ💦昨日の夜…🌃撮影:2023年3月18日...

続きを読む

2023年「千鳥ヶ淵」の桜の咲き具合

2023年千鳥ヶ淵の桜です撮影:2023年3月16日 🕘16:27東京の桜の開花宣言が出たので~🌸~靖国神社⛩にある…標本木を見に行きましたそのあと…千鳥ヶ淵の…桜の咲き具合を見てきました…😁…撮影:2023年3月16日 🕘15:24靖国神社にある桜の標本木撮影:2023年3月16日 🕘15:24撮影:2023年3月16日 🕘15:33ちゃんとお参りも🌸しました私だって…空いていたらちゃんとお参りをしますっ😅――ブログ――2023年ソメイヨシノの「初花見」です - のり...

続きを読む

「井の頭公園」の思い出:35thTOUR2023⑤

「井の頭公園」が舞台となっている「歌」が…イマイチ好きではなかったのは…「井の頭公園」に…少々…複雑な…思い出があるから…といっても…私はたぶん…「井の頭公園」に行ったことが無い「井の頭公園」のそばを歩いたコトくらいはアッタと思う通り抜け~くらいはしたかも~しれないでも…実際に「井の頭公園」に行って…だれかといっしょに過ごして…というよーななにやら~思い出がアル…ワケではない『All Time Best Album THE FIGHTING...

続きを読む

2023年ソメイヨシノの「初花見」です

📅2023年3月14日東京の桜=ソメイヨシノの開花宣言が出たのでさっそく行ってみました…😁…ニュースより引用きょう3月14日、東京で桜(ソメイヨシノ)が開花。史上1位タイの早さに(略)撮影:2023年3月16日東京の標本木です靖国神社に…ありますすでにこのくらいの~🌸~🌸~咲きぐあいです撮影:2023年3月16日遠目には…こんなかんじ撮影:2023年3月16日標本木の看板撮影:2023年3月16日珍しく…標本木のまわり…すいていました撮影:2023年3...

続きを読む

ライブの翌日に突然「木霊コダマ」してきた「うた」:35thTOUR2023④

横浜アリーナ・ライブで1番♥『声』に聴き惚れた「うた」が…「リッスントゥザミュージック」作詞・作曲 宮本浩次演者 エレファントカシマシ出だしの声が…COVER曲「まちぶせ」作詞・作曲 荒井由実(ユーミン)この曲の出だしの『声』に似たステキな『声』だったこの「まちぶせ」好きではない「歌」なので…宮本さんのインスタ「ギター弾き語り」しか聴いたことがないインスタのアコースティックギター・弾き語りでうたう宮本さんの...

続きを読む

終演後いつまでもコダマスル「うた」:35thTOUR2023③

ライブに行くたびに…気になる曲ステキな曲に出会う今回の横浜アリーナでは…撮影:2023年3月11日 🕘20:52横浜アリーナ終演後…ずっと頭の中で木霊(こだま)しつづけていた曲が~「ズレてる方がいい」作詞・作曲 宮本浩次演者 エレファントカシマシ2011年横浜アリーナを出て大倉山駅まで歩いて〰〰東横線に乗って__🚋🚋__ウチに帰るまで~ずっと頭の中流れてた~♩.♪♫♫♫♫♩♬♫♫♫♫♩~この曲…2022年9月の日比谷野外音楽堂ライブでも...

続きを読む

今までで1番明るいライブだった:35thTOUR2023②

今回のライブはナントナク~~明るい雰囲気がしましたモチロンソロ・コンサートは雰囲気がちがっていて…今回のようなホーム・バンドでのライブは俄ファンの私は3回目だけど…😅今までとチガッテ明るく…感じた…ま…3回といっても…2回目の日比谷野外音楽堂ライブはチケット抽選にハズレ配信だったけど…😢ロック・ライブ記録1回目:武道館(2022年1月)2回目:日比谷野外音楽堂(2022年9月=配信)3回目:横浜アリーナ(2023年3月)私にと...

続きを読む

「横浜アリーナ」には「大倉山」駅から歩いて行きました:35thTOUR2023①

昨日…久しぶりにっ(笑)横浜アリーナに行きました以前…行ったのはバーゲン会場に行ったので…ライブで行くのはハジメテです(^^♪撮影:2023年3月11日 🕘16:36開場:🕘16:30撮影:2023年3月11日 🕘16:51開演:🕘18:00終演:🕘20:40頃撮影:2023年3月11日 🕘20:52終演後ですこのあと…大倉山駅まで歩きました撮影:2023年3月11日 🕘21:16道を尋ねながら歩いたので…実際に……スタスタ歩いた時間は15分程度です何しろ…横浜アリーナ広い...

続きを読む

富士宮の「富士山」は1時間弱で消えました

富士駅で途中下車して__🚋🚋🚉富士駅で身延線に乗り換えて富士宮に行きました撮影:2023年3月4日 🕘13:00富士宮の富士山本宮浅間神社の到着しましたやっぱり…雲が出てきましたねー😢右の👉雲の上の白い頭が富士山🗻です 。。。。。静岡方面から帰京中です撮影:2023年3月4日 🕘12:07この日の朝は…ずっと富士山がキレイに見えたので富士駅で途中下車しました撮影:2023年3月4日 🕘12:11身延線の甲府行に乗りました身延線の車窓 撮影...

続きを読む

富士山が「丸見え」だったので「富士」で途中下車しました

久々に早起きして~駿河湾から~昇る太陽🌅~撮影=📷=しましたヽ(^o^)丿――ブログ――元気をもらう「駿河湾から昇る太陽」 - のりちゃん旅をする 撮影:2023年3月4日 🕘06:17駿河湾から昇る太陽🌞ラッキーなことに雲がありませんでした😍ラッキーだったのは…日の出ダケで…ナク…😁…撮影:2023年3月4日 🕘06:20富士山も丸見え~😍撮影:2023年3月4日 🕘06:20今日は…富士山がキレイに見えるかもしれない~😍こんな日は…富士宮に…行きた...

続きを読む

勝手にシンフォニー(=ファンクラブ入会の後日談):日比谷野音㉖

毎年お花見に🌸行く目黒川撮影:2021年3月29日目黒川の桜並木2年前の~🌸お花見🌸の写真です撮影:2023年2月23日先日…同じ場所に…行ってみました😁まだ~2月なので目黒川の両サイドの桜は…枯れ木のようですそんな~枯れ木のよーな桜をなぜ撮影しに=📷=行ったかというと…ファンクラブの会員証とキーホルダー昨年=2022年ハジメテファンクラブなんてものに入会しましたすると…ナントっ😲年賀状が届いたのですファンクラブの会員に届いた年...

続きを読む

ファンクラブ入会のキッカケとなったライブ:日比谷野音㉕

お別れの『うた』だと思った…お別れのライブだと思った…カンチガイの…野音ライブ11「未来の生命体」の…バイバイって嗚咽のような叫びが…いつものファンへの呼びかけのbaby~~ではなく私には…ByeーBye👋に聞こえたみんなにByeーBye👋って「お別れ」を言ってるように聞こえた俄ファンの私は…30周年ベスト盤を買ったバカリだったーーコアなファンの人たちは35周年記念ライブのことを話題にしていた…😔…トーゼン…コアなファンの人たちの...

続きを読む

お別れの「うた」だと思った:日比谷野音㉔

抽選にハズレ~😭~配信でダケ~鑑賞したライブだった~けど~配信だと…何度も鑑賞できた…😁…その~鑑賞する『日=時』によってメッセージの『感じ方』がチガウ😲ことに気づいたまるで~~読書📖みたいだね~読書は…最初に読んだ時と次に読む時では…注目する~情景や気になる~心情がチガッテくる日比谷野外音楽堂・ライブ2022.9.25作詞・作曲 宮本浩次演者 エレファントカシマシ第一部01「過ぎゆ行く日々」02「地元のダンナ」03「デ...

続きを読む

バンドのメンバーに捧げる「うた」:日比谷野音㉓

またしても~ワスレタ頃の「野音」ネタ😅最後に…「野音・ネタ」ブログをアップしたのが…📅2022年11月29日コノアト…もう1記事書きたかったんだけど…ちょっと…書きづらくなってしまった…😢📅2022年11月29日頃…というのは…アーティストの体調不良により…ライブ延期東京フォーラム公演📅2022年11月28日&29日結局…東京フォーラム・公演は…中止東京フォーラム2公演(5千人×2公演=1万人)がガーデンシアター1公演(8千人)になって全員払い戻し...

続きを読む

元気をもらう「駿河湾から昇る太陽」

早起きして日の出を眺めると元気が出ますっ🌞撮影:2023年3月4日 🕘06:15駿河湾から昇る太陽ラッキーなことに雲がありませんでした😍。。。。。日の出って…エネルギーをもらえるよーな気がします撮影:2023年3月4日 🕘06:12静岡の「日の出」が6時10分くらい…トイウコトだったので~頑張って早起きしました6時に起きたんじゃ…間に合わない😅まるで~海外旅行の早朝便に乗るようなーそんな緊張感で起きました(笑)撮影:2023年3月4日 ...

続きを読む

満開の西郷山の河津桜【2023年「河津桜」めぐり】:西郷山公園

西郷山の満開の河津桜撮影:2023年3月1日今年コソ❕❕西郷山の満開の河津桜が~🌸~見たくてまた~また~行きました撮影:2023年3月1日西郷山には…中目黒駅から歩きます撮影:2023年3月1日 🕘13:22前回=2月23日とはチガウ入り口から入りました――ブログ――2023年「西郷山公園」の河津桜 - のりちゃん旅をする 撮影:2023年3月1日 🕘13:22入口はちがっても~西郷「山⛰」ですから~登ります(笑)撮影:2023年3月1日 🕘13:22ケッコ...

続きを読む

ネットで花見【2023年「河津桜」めぐり】:林試の森公園

林試の森公園の河津桜オウチでも🌸花見🌸ができるよーにアップしました~😁~撮影:2023年2月25日撮影:2023年2月25日遠目には…こんなかんじ撮影:2023年2月25日近づきます撮影:2023年2月25日近づきます撮影:2023年2月25日風の強い~~曇り空の日でしたが~思ったよりキレイに撮れていました(自画自賛…😁…)撮影:2023年2月25日撮影:2023年2月25日撮影:2023年2月25日撮影:2023年2月25日撮影:2023年2月25日撮影:2023年2月25日撮...

続きを読む

「河津桜」色の「鳥」が「河津桜」で食事中だった【2023年「河津桜」めぐり】:林試の森公園

まるで河津桜のような~色合いの~鳥が河津桜に~とまって~🍴撮影:2023年2月25日羽の色がまるで~桜の葉🍃のような~鮮やかな黄緑色よく見ると~👀~くちばしが花びら🌸のようなピンク色ちなみに…葉桜の河津桜👇撮影:2023年2月25日すでに~葉っぱが出ている~葉桜の河津桜です撮影:2023年2月25日鳥と…同じ色です(笑)撮影:2023年2月25日鳥の…撮影場所は…林試の森公園。。。。。林試の森公園に…河津桜の~🌸お花見🌸に行きました撮影:...

続きを読む

2023年「河津桜」めぐり:林試の森公園

東京の「河津桜」めぐりです~🌸😁🌸~撮影:2023年2月25日場所は…林試の森撮影:2023年2月25日ココも…昨年=2022年目黒不動尊にお参りしたアト…ウロウロしていてぐーぜん見つけました😁濃いピンク色が遠くからでも見えるので河津桜は見つけやすいです撮影:2023年2月25日風が強い日だったので~~撮影しづらかったです😢――昨年のブログ――2022年満開の河津桜:目黒不動尊から林試の森公園へ行く - のりちゃん旅をする 。。。。。林...

続きを読む

2023年「西郷山公園」の河津桜

そろそろ~桜🌸桜咲いている~~かな❓そう~😍~思って行って~みました~撮影:2023年2月23日🌸桜🌸といっても…河津桜特等席に…先客が…います(笑)撮影:2023年2月23日蕾が~たくさん満開まで~もう少しです。。。。。。河津桜の「お花見」に行ったのはココ👇撮影:2023年2月23日 🕘13:39西郷山公園西郷山…というだけあって小高い「丘」になっています「西郷山公園」について公園名の由来はこの土地が旧西郷邸(西郷隆盛の弟で明治期の...

続きを読む

Coffeeブレイクしながら森鷗外の「湯島-散歩道」をたどる:「宇太郎」文学散歩(61)

森鷗外と「雁」の登場人物たちの散歩道をたどってみました撮影:2023年2月18日 🕘13:56湯島聖堂撮影:2023年2月18日 🕘14:03神田明神撮影:2023年2月18日 🕘14:31湯島天満宮撮影:2023年2月18日 🕘15:10不忍池お散歩の終点は…森鷗外の小説「雁」で東大生たちがつかまえて食べた「雁」のいた…不忍池です彼らは…不忍池から無縁坂の下宿に戻るのですが…私は山手線に乗るので無縁坂とは逆方向の~~御徒町駅に行きます引用:『新東...

続きを読む

森鷗外の「湯島-散歩道」:「宇太郎」文学散歩(60)

湯島聖堂と湯島天満宮の湯島の~📷~梅梅の撮影のアト訪れたのは~~上野公園不忍池~でした不忍池 撮影:2023年2月18日このお散歩―コース実は…森鷗外のお散歩―コースなのです😁引用:『新東京文学散歩』野田宇太郎のりちゃん編集有「雁」森鷗外コノヘン…森鷗外の…小説の舞台です「雁」は…不忍池の「雁」を取って食べちゃう…お話です😁引用:『新東京文学散歩』野田宇太郎のりちゃん編集有なぜかイキナリ💨~🎈ブログが…宇太郎の「東京...

続きを読む

男の「木綿のハンカチーフ」はステキな「うた」だった:ガーデンシアター⑬

すみません歌詞わすれましたソーイウ「ことば」で『爆笑』に包まれたライブ会場撮影:2023年1月16日歌詞を忘れた~~20.恋人がサンタクロースは~~ノリノリの手拍子の中歌われた次の歌…21「木綿のハンカチーフ」も…ノリノリの手拍子の中はじまったところが…イントロが終わって~~「うた」がはじまると~🎤~まるでダレカが合図でもしたかのよーにピタリッ🚫手拍子が止んだそんなーーー会場の雰囲気にーーー私はーーー心が震えたー...

続きを読む

イントロで「手拍子」が止まった「うた」:ガーデンシアター⑫

いろんな声で…表情ゆたかに激しい動きでうたうライブ時には…にらみつけながらうたう時には…まるで泣いているよーにうたうソレは…手拍子が起きるような🎶うた🎶ではない俄ファンなので今までの…ソロ以前のライブを知らない…けど昨年…鑑賞した…かんじでは…自作の曲ではきっと手拍子や合唱はあまり起きないよーな…ライブだと思った…コロナ禍だから合唱禁止…だと思ってたけど…コロナ禍が終了しても手拍子~やら合唱~やらそんなライブに...

続きを読む

2023湯島天神「梅まつり」

湯島天満宮の~梅を見に行きました撮影:2023年2月18日撮影:2023年2月18日湯島天満宮の紅梅撮影:2023年2月18日湯島天満宮の白梅撮影:2023年2月18日湯島天満宮のしだれ梅。。。。。湯島聖堂から湯島天満宮に歩きました(詳細は次回のブログ)撮影:2023年2月18日 🕘14:31湯島天満宮が見えてきました人…多そうですね…撮影:2023年2月18日 🕘14:31湯島天満宮の…鳥居⛩です人…多いですね…撮影:2023年2月18日 🕘14:31人…多い正面...

続きを読む

ファンにささげる「爆笑」の「うた」:ガーデンシアター⑪

MCがほとんど無い…ライブほとんど歌いっぱなしの…ライブーー😔ーー昔好きだったアーティストがMCばかりで歌わない…そういうウワサを聞いてコンサートに行きたいという思いがド~~~っと冷めてしまったケーケンがある結局一度もコンサートに行かなかったソンナ私には…満足デキルMCの少ないライブ…そのライブの中で…いつもみんなに捧げますそう言って歌う…「うた」があるソレが「悲しみの果て」きっと特別な曲なんだろーそう感じた...

続きを読む

春を告げる梅の開花=湯島聖堂

もうすぐ春ですね~撮影:2023年2月18日梅が…咲きました撮影:2023年2月18日最近…空気も…ナントナク…春っぽい香りになったよーな気がします撮影:2023年2月18日撮影場所は…湯島聖堂。。。。。ホントは…湯島天満宮に⛩行くつもりでした😅撮影:2023年2月18日昨年=2022年何度も湯島天満宮に通ったので…梅が有名な場所だ…と知りました今度…梅の時季に来てみようそう思ったのですで…ネット検索すると〰💻〰梅まつり…の最中のようですで…...

続きを読む

激しく『妄想』してしまった「COVERライブ」:ガーデンシアター⑩

2023年1月のCOVERライブ撮影:2023年1月16日中盤の…幕が閉まるBGM教会の鐘の音🕘7分後…幕が開くこの~幕間の~前後の「うた」は…思いっきり辛くて😢悲しい😭別れの「うた」がつづいた~💧🎶💧~ガーデンシアター・ライブ「ロマンスの夜」2023.1.161.ジョニイへの伝言作詞:阿久悠 作曲:戸倉俊一2.春なのに作詞・作曲 中島みゆき3.まちぶせ作詞・作曲 荒井由実(ユーミン)4.First Love作詞・作曲 宇多田ヒカルギター弾き語り5.赤い...

続きを読む

「偽・ヤマト運輸」からの『詐欺メール』

またっ来たよっ詐欺メール詐欺メールヤマトさんの場合…荷物お届けの…前日にこんな👇メールが届く本物のヤマト運輸からのメール夜…明日の午前中📧…指定してもちゃんと翌朝届けてくれるありがたいねーー――「食洗機修理品のお届け」の「本物メール」のブログ――1日で修理完了?戻ってくるコトになった食洗機:食洗機-4- - のりちゃん旅をする ウチの場合…ほぼ同じ時間に同じ人が届けてくれる人がチガウ場合…時間がチガウ…けどいつも...

続きを読む

五臓六腑に染みわたる「うた」:ガーデンシアター⑨

生演奏って~🎵~心への届き方~とか体への~揺さぶり方がCD🄭とは…全然チガウ楽器でも~歌でも~ライブを聴くコトで今まで気づかなかった…曲の魅力を感じる…コトに気づいたアタリマエ…といったらソーーなんだけど😅「楽器好き」って「楽器を弾く」トコロから入るから曲への入口って自分の…プライベート・ライブからのコトが多くって…ヘタでも…ライブなんだ(笑)いい曲だな…😍弾いてみたいコーーなるワケ…😁…だから…好きではない曲をライ...

続きを読む

「ステージの演奏会」前の「入口の演奏会」=(3回目の)サントリーホール⑦

今まではもっと早く…会場に行ったのだけど…サスガに3回目ともなると…😅…昨年(2022年)から観客動員1万人超のロック・ライブに行くようになると…ロック・ライブのノリで…クラシック・コンサートでも…かなりっ💨行動が早くなった…😁…ハジメテサントリーホールの…オルガン・コンサートに行った時は…トーゼン(笑)開場前に到着して…どこに並べばいいですかぁ~❓スタッフの方に訊いて…えっ並ぶ…並んで…ないですスタッフの方が…返答に困って...

続きを読む

ステージの真ん中に鎮座した「パイプオルガン」での演奏=(3回目の)サントリーホール⑥

この日は…パイプオルガンがステージにありました😲サントリーホール 撮影:2023年2月9日ステージの上の…パイプオルガン😍撮影:2023年2月9日いつもは…パイプオルガンココに↶ありますはじめて見た😍パイプオルガンのヌード(笑)にメチャクチャコーフンしてしまった撮影:2023年2月9日サントリーホールのオルガンコンサートに出かけるのも3回目で…😅毎月~1回お昼に~オルガンコンサートがある🎹ソレを知ってから毎月…通っています…😁…1回...

続きを読む

3種類の「マイナポイント」を手に入れる:マイナンバーカード№9

思ったより~長~~~~くなってます😅マイナンバーカード記事今ごろ❓マイナンバーカード❓自分では…「時期外れの記事」のつもりで書いているのですが…ケッコーアクセスがあって驚いてます😲ひょっとして~😁~まだ申請してない~私のよーにとろとろしてた人多いのかしら❓。。。。。私の場合…マイナポイントを「交通費」としてパスモに入れたくて悪戦苦闘しています😅なぜ~~パスモにこだわっているかというと…私は…日常の「交通費」(...

続きを読む

「パスモ」に入れたい「マイナポイント」:マイナンバーカード№8

マイナポイント取得のための手続き開始デス私の場合…マイナポイントをパスモで使いたい❕❕ので東急カードに入れたい「マイナポイント」のアプリの「決済サービス」マイナポイントをパスモに入れて「交通費」として使いたいので東急カードのポイントに入れたいしかし…ですね…😅東急カード(TOP)=は…アプリのかなり…下の~下の~ほうにアル😅つまり…見つけにくい😂在る…コトを知って探さないとみつからない😅。。。。。。マイナポイント...

続きを読む

iPhoneを「マイナンバーカード」の上に置くダケで「読取」がデキタっ😲:マイナンバーカード№7

マイナンバーカードを手に入れたので今度はマイナポイントの申請です…😁…「マイナンバー交付申請書」の封筒とその中に入っていたモノ私も御多分に洩れず…😁…マイナポイント目当ての…マイナンバーカード申請です実は…最初は…マイナンバーカードの申請はするつもりでした…がマイナポイントはドーデモイイ~~そうーー思っていたのです私…ナンチャラ-ペイ…とか信用してなくって…特に『ドコモ事件』があってからは…ナンチャラ-ペイ…には絶...

続きを読む

マイナンバーカード「受取」は予約しても30分待ち:マイナンバーカード№6

ようやく~ようやく~ようやく~マイナンバーカード受け取りました😅受取の予約を入れたのが…📅2022年12月1月以上も…日数が開くので忘れないか😅…心配だったのですが…ちゃんとメールが来ました「マイナンバーカード交付日時の確認」メール🕘交付時間 15:30しかし…ですね…交付受付場所に到着したのが…🕘15:20中に入ると整理券を渡されましたナンデ~~整理券予約してるのに待つこと🕘約10分呼ばれたカウンターで✅身分証明書の確認✅2枚...

続きを読む

1992ボートの待ち時間にモルディヴの町を散策

モルディヴは1島1リゾートの観光地ですですからリゾートの島に行ってしまえば町~というか庶民の暮らしにはまったく触れるコトはできませんはじめてモルディヴに行った…1992年空港から島に行く…ボートのわずかな待ち時間~🕘~ひとりでソノヘンをウロウロすることで…少しだけ町~らしい風景を見るコトができましたでも…いつボートが出航になるかわからない~😅のでヒヤヒヤしながらの散策でしたが…(笑)…モルディヴ=首都MALEの市場...

続きを読む

1992「紙のアルバム」でのモルディヴの思い出

昔のアルバムは…デカイ重いアルバムで…撮った写真全部を貼ることはデキナクて…😢今…見てみると自分の好みがよくわかります(笑)モルディヴ=Lohifushiの写真 撮影:1992年3月頃アルバムの1ページ目宿泊したLohifushiのバンガローとビーチモルディヴのページは…こんなかんじで👆はじまっていましたモルディヴのダイビング 撮影:1992年3月ダイビング写真は…こんなブルーの写真がアルバムにはあったモルディヴのダイビング 撮影:199...

続きを読む

1992モルディヴの沈船ダイビングの写真

大昔の…30年前の…😅モルディヴの沈船ダイビングの写真ですモルディヴの沈船ダイビング 撮影:1992年3月31日上の方に👆水面が見えます潜行中の~ダイバーも見えます~~バブルにまみれてますけど(笑)なぜか~~沈船ダイビングは…ネガが残っていて…アルバムには整理してない…😅…沈船の写真は気に入らない…写真だったのでしょう(笑)でも…捨てることはできなかった沈船ダイビングのログブックログブックで見ると…ロープで潜行したようで...

続きを読む

1992モルディヴの沈船ダイビングとログブック

モルディヴにはダイビングに行きましたサーファーの話ばかり…書いているけど😅私はダイバーです❕モルディヴには3回行きました 1992年3月 Lohifushi(北) 1995年7月 Funisland(南) 1997年7月 Paradise(北)どーやら…🤔…Lohifushiダケ沈船ダイビングをしたようですモルディヴの沈船ダイビング 撮影:1992年3月31日他の…モルディヴ2回目&3回目のログブックを見てみると…📖…モルディヴでの…沈船ダイビングの記録が無いのでこ...

続きを読む

1992モルディヴのダイビングボートでのサーファーの悲劇

サーファーとダイバーを乗せたモルディヴのダイビングボートは~🚢~サーフィンポイントの近くでサーファーを下ろしたサーファーは…ソコで別のボートに乗り換えて〰🚤〰『波』まで行く10人のサーファーが別のボートに乗り換える間ダイビングボートは出発できないのでその場に停止していた🏝島🏝🚢〰〰〰途中下船🚤〰〰〰〰🚢ダイビングポイント。。。。。サーファーが乗り換えたボート…というのは…ナンセダイビングボートで曳航できる程度...

続きを読む

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -