やさしいEmコードの曲作り:私には縁がなかったギターの思い出⑼
- 2021/04/22
- 00:05

選択音楽の授業で演奏する曲は自作の曲になりました😲実は・・・プロの曲はギターのコードが難しい自分の家にある楽譜を弾いてみると・・・ドレモコードが難しい自分が弾きたい~好きな曲はドレモ~難しいのですタイテ~苦手なFコードが入っている…😢もっと気分よく弾けないモノかしら?今のように・・・ネットで楽譜を探すことができませんから~自分が持っている本から探すしか方法がなかったのですで・・・探すのがメンドーになっ...
選択音楽バンドの曲選び:私には縁がなかったギターの思い出⑻
- 2021/04/21
- 00:05

「岬めぐり」を練習した~フォークギターを買ったきっかけは高校の選択音楽でしたトイウコトで・・・高校の選択音楽に話題を戻します。。。。。選択授業の音楽のオリエンテーションを受け・・・授業内容がわかりました選択音楽の授業はギター中心のバンド活動だったのです私はすぐにフォークギターを買いに行きましたブログ:初めて買ったフォークギターオリエンテーションの次の時間にはグループ分け…がありました音楽の先生が楽...
「岬めぐり」(作曲:山本コータロー)を少し明るい曲にしてみた:私には縁がなかったギターの思い出⑺
- 2021/04/20
- 00:10

「岬めぐり」に出てくる私の苦手な😢超・難関のBmコードこのコードを克服するためにいろいろ…考えました🤔で・・・思いついた方法は・・・1⃣ ギター伴奏…お休みにする2⃣ 弾けるところだけ弾く3⃣ 他の弾けるコードに変えるブログ:「岬めぐり」Bmコード克服❔方法をみつけるで・・・けっこうお気に入りが・・・3⃣ 他の弾けるコードに変えるという方法でしたヽ(^。^)ノメロディーにはシ・レしか出てこないだから・・・他の~シ・レ...
「岬めぐり」Bmコード克服❔方法をみつける:私には縁がなかったギターの思い出⑹
- 2021/04/19
- 00:05

私にとって超・難関のBmコードその~克服方法として思いついた方法は・・・1⃣ ギター伴奏…お休みにするまったく解決にはなってないけど~1番簡単な方法(笑)歌えばいいんですっアカペラで2⃣ 弾けるところだけ弾く3⃣ 他の弾けるコードに変える。。。。。のりちゃんの~Bmコード・克服方法まず~最初にやった~1⃣の解決方法1⃣ ギター伴奏…お休みにする「岬めぐり」の楽譜Bmコードが出てくるのはたった1小節ダケなので歌ってごまか...
難関の「岬めぐり」Bmコード考:私には縁がなかったギターの思い出⑸
- 2021/04/18
- 00:05

ギター初心者の私が…ギターの練習として選んだ曲が「岬めぐり」でしたギターの本をみてコードの簡単な曲を選んだのです😁「岬めぐり」のコード黒丸●…押さえる場所オレンジ数字…必要な指の数△難しいけど頑張れば弾けるコード×私には弾くのは無理なコード「岬めぐり」に使われているコードはほとんどが2か所か3か所押さえればOKのコードでギター初心者にはとてもやさしい曲でしたそれでも指4本必要な✋難関のコードがあって・・・私に...
ギターのBmコードが難しいワケ:私には縁がなかったギターの思い出⑷
- 2021/04/17
- 00:05

高校の選択音楽の授業のために買ったフォークギター結局…担当がピアノになったので授業では弾かなかったのですが~ギターの練習はしましたで・・・ギター初心者の私が…ギターの練習として選んだ曲が「岬めぐり」でした「岬めぐり」の譜面ギターの本をみてコードの簡単な曲を選びました😁「岬めぐり」のコード黒丸●…押さえる場所オレンジ数字…必要な指の数△難しいけど頑張れば弾けるコード×私には弾くのは無理なコード弦を押させるの...
40周年でカセットテープからCDに買い替えました‼‼
- 2021/04/16
- 00:05

とうとう…買ってしまいました❕『A LONG VACATION』 大瀧詠一ブログでやたらとカセットテープ盤をアップしていたのですが…(笑)そうすると無性に…聴きたくなります...『A LONG VACATION』 大瀧詠一しかも❕❕2021年3月に40周年記念盤が発売されたせいか~❔ずっとAmazonのランキングに入っていて~気になってしょうがないっ(笑)トイウコトデカセットテープは~40年前‼‼のものです(笑)。。。。。昨年…久々にMUSICを・・・アルバム『ROM...
「岬めぐり」でフォークギターを練習する:私には縁がなかったギターの思い出⑶
- 2021/04/15
- 00:05

選択授業ではピアノ担当になったのですが…せっかく念願のフォークギターを買ったので練習することにしましたギター入門の本を買って1番簡単な曲を練習しました曲は🎵「岬めぐり」ですギターの本「岬めぐり」山上路夫さんの詞も~ステキだよね~😍数年前・・・そう…西城秀樹さんが亡くなった時だ・・・西城秀樹さんの動画を探しているときについでにヒットした「春のおとずれ」唄:小柳ルミ子この曲を聴いて「詩」の美しさに感動して...
初めて買ったフォークギター:私には縁がなかったギターの思い出⑵
- 2021/04/14
- 00:05

フォークギターの音色は好きで弾いてみたかったのですが・・・フォークギターは楽器が大きくて女性には不利~といわれる楽器でしたたぶん~私にはムリだろーそう思っていましたそれにお値段もソレナリにするし~ところが❕高校に入学して選択授業の音楽のオリエンテーションを受けると・・・選択音楽の授業はバンド活動だったのです授業内容は・・・課題:ギター中心のバンド演奏をする1グループは5人~6人楽器はギターが中心で他の...
おまけでもらったギター:私には縁がなかったギターの思い出⑴
- 2021/04/13
- 00:05

私がはじめて手に入れたギターはクラシックギターでした自分で買ったのではなく~クラリネットを買ったときに楽器屋さんがおまけでつけてくれたギターだった❔...ように思いますクラリネット買ったクラリネットよりギターのほうが大きくて存在感があって(笑)ビックリしました😲そのギターは白い小ぶりのギターでフォークギターと比べて構えやすく押さえやすく今から思えば~とっておけばよかった~😢と思いますただ~ドレミ・・・・の...
『決めて』はコンパクト感か❔音色・タッチ感か❔:ピアノ購入計画③
- 2021/04/12
- 00:05

渋谷の電子ピアノ専門店に行きましたヽ(^。^)ノ取り合えずこの日は見るだけ~👀~です電子ピアノを購入するつもりで見るのは初めてなので音色鍵盤のタッチ感そういうものをチェックしたかったのですそこに展示してある~電子ピアノを弾きまくりましたっ🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹白いグランドピアノの形をした電子ピアノアップライト型の電子ピアノ買わないけど~(笑)弾いてみて…ちょっとコーフンしましたその中に・・・いやに音色のいい~ピアノ...
2021年激変の渋谷に行く:ピアノ購入計画②
- 2021/04/11
- 00:05

半年ぶりの渋谷です(笑)昨年iPhone購入に表参道に行った帰りに寄ったキリですから~ブログ:2020年:iPhoneを買いに原宿に行く。。。。。すっかり渋谷駅周辺は変わりました😲渋谷駅地下の~東急線?の渋谷駅の改札を出たトコロですエスカレーター仮設エスカレーターがあった場所に新しいエスカレーターが完成していました地上に出るエスカレーター放送大学渋谷センターに通う時いつも使っていたエスカレーターですブログ:2019年3...
コーフンの楽器店:ピアノ購入計画①
- 2021/04/10
- 00:05

お花見シーズン🌸も終わったことだし~いよいよ‼‼ピアノ購入計画🎹🎹 スタートです手始めに・・・カワイピアノ表参道~とかも一瞬~チラリとよぎったのですが~(笑)ソレは・・・あまりにもコーフン状態になりそうで~グランドピアノとか~スタインウェイとか~見ちゃったら絶対に動揺❔しそうだし~テンション上がりまくりで~実際買うのは電子ピアノで~本物のピアノはドーセ買わないのだし~すんでのところで思いとどまりましたっも...
カメラのハウジングに水が入ってきた≪泣≫:メキシコの悲劇
- 2021/04/09
- 00:05

ようやく『メキシコ記事』再開です(笑)『カメラ水没記事』を書く手前で~イキナリ桜が咲き始め~😲『花見記事』全力になりましたっ(笑)今回のカメラ水没記事は~コチラの~メキシコ記事の👇つづきですブログ:アシカの子供たちの人間見物?:メキシコのダイビング・キャンプ1日目前回のブログの抜粋👇この日のアシカは~ずいぶんリラックス・ムードで人間の前に現れてくれました楽しいダイビングでした💛しかし❕❕❕❕このあとで最大級の...
最近のマイブームは「夜明けのうた」
- 2021/04/08
- 00:20

「夜明けのうた」はCDを買う前はそんなにハマッテいなかったアルバム『宮本、独歩。』ほぼ…毎日聴いているたまたま~朝~聴けなかった日があって・・・夜は~お隣への音漏れを遠慮してアルバム『ROMANCE』にした日があったけど~アルバムの途中をカットすることはあるけど~「夜明けのうた」は絶対に‼聴いているブログ:ROMANCE⑰:『ハレルヤ』からはじまる朝ブログ:家計簿56:最終章⑻コロナなんかに「私が負けるわけがない」アル...
2021年桜:桜の田園調布駅(大田区)
- 2021/04/07
- 00:05

田園調布駅がとてもかわいかった💕桜の田園調布駅 撮影:2021年3月27日駅舎と桜がベストショット~📷~でした桜の田園調布駅 撮影:2021年3月27日ま…駅舎といっても実際に電車に乗るのは~地下ですけど~(笑)改札も…ココにはない😁。。。。。多摩川土手のお花見の帰り道・・・多摩川土手 撮影:2021年3月27日中原街道を通ると・・・坂道がゆるやかなので自転車に乗れるのですが~田園調布を抜けると・・・近道だけど~坂道がキツイ...
家計簿56:最終章⑻コロナなんかに「私が負けるわけがない」
- 2021/04/06
- 00:05

コロナ禍での自粛生活も1年が過ぎましたコロナ禍で…やりたいことができなくなった日々コロナ禍で…2020年2021年何もしないまま…日々が…時間が過ぎてゆく…そんな…焦りの日々を過ごしていましたでも…やりたいことを変えればヤリタイコトはアップデートすればいい。。。。。「家計簿の話」最終回は…第56話です2020年10月16日に…第1話の「序章」をアップしてからすでに~6か月・・・😲第1話の「序章」を書いているときには…こんなに長い...
2021年桜:葉桜の目黒川を歩く~コロナ自粛で腰痛が軽減?
- 2021/04/05
- 01:00

この日も…目黒川を歩きましたもう~桜の見頃は過ぎてしまいましたけど~目黒川 撮影:2021年4月1日こんなに~花びらが散っています目黒川が~ピンク色に染まっています。。。。。目黒川を歩くと~~その年の…体調とか体力がわかります品川区の不動前駅から~~目黒区の中目黒まで今年のように難なく歩ける年もあれば~一気には歩けなくて~不動前駅(品川区)から目黒駅(品川区)まで歩き~日を改めて目黒駅(品川区)から中目黒...
2021年桜:桜で一年の『時の流れ』を確認する
- 2021/04/04
- 00:05

ということで…前回のブログの流れから~(笑)東工大の桜ですホントは今年は立入禁止🚫なのですが~短時間で撮影させてもらいました⋯⋯m(__)m⋯⋯前回のブログ:2021年桜:御嶽神社の満開の桜-PhotoAlbum-花見サイト発見の思い出桜並木 撮影:2021年3月28日足掛け3年インドネシアで過ごして・・・帰国後の~はじめての春に~紹介してもらった桜並木です初めて見た時は・・・予想をはるかに超える❕スゴサ🌸立派さ🌸に驚きました桜並木 撮...
2021年桜:御嶽神社の満開の桜-PhotoAlbum-花見サイト発見の思い出
- 2021/04/03
- 00:05

御嶽神社の桜🌸花見写真ブログです\(~o~)/ホントは・・・御嶽神社ネタ~前回の1回で終わるつもりだったのですが~自分的にお気に入りの写真が撮れたので2回に分けました😁ブログにアップしておくと~すぐに見ることがデキルからです自分が楽しむタメの~ブログです(笑)御嶽神社の桜 撮影:2021年3月27日ココの桜は桜並木ではないので~行く前は~ちょっとメンドー今年はパス❓そう~思うのですが・・・御嶽神社の桜 撮影:2021年3...
2021年桜:威厳と貫禄の御嶽神社の桜の木(大田区)
- 2021/04/02
- 00:05

御嶽神社の桜です撮影:2021年3月27日毎年のように花見に訪れる~神社です今年は初めて❕年始にお参りにきました(笑)お花見ではナイ時季に~わざわざ訪れたのはハジメテ❕でした(笑)ブログ:2021年元日の鳥居参り=熊野神社(目黒区)奥沢神社(世田谷区)御嶽神社(大田区)ブログ:2021年リベンジ初詣=奥沢神社(世田谷区)熊野神社(目黒区)御嶽神社(大田区)。。。。。御嶽神社のある場所は・・・御嶽山駅御嶽神社の最寄り駅...
2021年桜:満開の自由が丘の緑道散歩
- 2021/04/01
- 00:05

日曜日珍しくぐっすり眠れて~朝スッキリ目覚めたので~自由が丘まで朝の‼‼お散歩するコトにしました~自由が丘 東横線の電車 撮影:2021年3月28日以前から…満開の桜🌸と東横線の電車🚋🚋🚋の写真撮りたかったのです~📷~フツー自由が丘に来るときはカメラは持参しないのでなかなか撮影チャンスがなくて~😢今~満開だとわかっていたので~頑張って❔朝のお散歩です(笑)。。。。。自由が丘九品仏川緑道 撮影:2021年3月28日ナント❕朝1...
2021年桜:目黒川の満開の桜のトンネル(不動前➜目黒)
- 2021/03/31
- 00:05

桜満開の~桜のトンネルの~目黒川を歩きました目黒川 撮影:2021年3月29日右手が目黒川👉。。。。。東急線不動前駅目黒川~桜散歩のときの例年のスタート地点です 亀の甲橋(品川区) 不動前駅から徒歩5分くらいの場所にあります目黒川と亀の甲橋(品川区) 撮影:2021年3月29日亀の甲橋(品川区) 撮影:2021年3月29日電車は目黒線です亀の甲橋からの眺め 撮影:2021年3月29日例年なら・・・遊覧船が走っていますが~亀の甲...
2021年桜:大混雑の中目黒~満開の目黒川
- 2021/03/30
- 00:05

3月29日月曜日…中目黒のプールに行きました…例年なら~桜満開の土日の中目黒は避けていますでも…今日は…平日の月曜日だから~ま…大丈夫かな❓そう思ったのですが~アマカッタです中目黒 撮影:2021年3月29日おまわりさんには申し訳ない~けどプール🏊です❕~😁。。。。。東急線が見える橋の上 中目黒 撮影:2021年3月29日橋の右方向に👉東横線=電車が見えます絶好の撮影ポイントですから~混み混みでした東急線が見える橋の上 中...
2021年桜:満開の混み混みの桜坂(大田区)
- 2021/03/29
- 00:05

満開の土曜日の桜坂は・・・かなりの人出でした桜坂 撮影:2021年3月27日。。。。。桜坂 撮影:2021年3月27日桜坂に到着12時12分すでに…スゴイ人で・・・自転車に乗ったまま撮影~📷~桜坂 撮影:2021年3月27日車も渋滞状態桜坂 撮影:2021年3月27日桜坂 撮影:2021年3月27日今までの~私の~桜坂お花見1番の人出かも~(笑)桜坂 撮影:2021年3月27日コノヘンまでは自転車に乗ったまま撮影~📷~桜橋 撮影:2021年3月27日桜橋...
2021年桜:多摩川土手の満開の桜(大田区)
- 2021/03/28
- 00:05

3月27日土曜日どこに出かけようか❓迷ったのですが~土曜日なので混雑してない~と思われる~近場にしました(笑)多摩川土手 撮影:2021年3月27日多摩川の桜も満開でした。。。。。ホントは・・・行きたいトコロはたくさんあったのですが~目黒川呑川緑道九品仏川緑道(自由が丘)駒沢公園目黒川は・・・昨日~Yahoo!ニュースになっていたので混むダロー😢トイウコトデ~除外自由が丘も絶対に‼‼混んでいる朝9時ごろなら大丈夫ダロー...
2021年桜:満開の千鳥ヶ淵(展望台は立入禁止デス)
- 2021/03/27
- 00:05

今日あたり満開だろー🌸そう~思って千鳥ヶ淵まで出かけました今年は…3月23日に出かけて…2度目です😁千鳥ヶ淵 展望台 撮影:2021年3月26日思った通り満開🌸🌸ヽ(^。^)ノ展望台は~残念ながら~立入禁止🚫です。。。。。千鳥ヶ淵の~最寄り駅の九段下駅です九段下駅 撮影:2021年3月26日今年2度目なので迷わずに~来ることができました(笑)「迷う❔」ほうがヘンなのですが~2006年から~お花見に通っていますたぶん…毎年のように~1シ...
2021年桜:東京工業大学の「桜並木」は立入禁止です(目黒区)
- 2021/03/26
- 00:05

毎年~楽しみにしている東工大の桜並木🌸🌸🌸ですが…東京工業大学 撮影:2021年3月20日今年は立入禁止🚫です😢撮影:2021年3月20日東京都の桜の満開のニュースが3月22日その~2日前の撮影ですから~まだ~つぼみが多かった時季です。。。。。ひとけのないキャンバスでした撮影:2021年3月20日例年なら・・・お花見のシートがドッサリ敷かれ~子供たちが駆け回っている~本館前の芝生も~立入禁止🚫でした撮影:2021年3月20日だれもいな...
2021年桜:砧公園のお花見ブログのつもりが…(世田谷区)
- 2021/03/25
- 00:05

砧公園の桜の写真を見たら…無性に~砧公園に行きたぁ~い🌸そう... 思ってしまいました砧公園 撮影:2021年3月24日たしかに~立派な桜の木でした。。。。。砧公園には自転車で行こうか~🚴~迷ったのですが・・・少々~私の~自転車行動の範囲外だったので電車__🚋🚋🚋🚋__にしましたが‼メンドーでした(笑)用賀駅二子玉川駅の~隣の駅です用賀駅用賀駅で下車したのは初めてではないのですが・・・ほとんど~利用したことのない駅で...
2021年桜:東京の桜満開の標本木と千鳥ヶ淵のお花見
- 2021/03/24
- 00:05

2021年3月22日早くも❕❕🌸東京都心で桜が満開に🌸22日午後、東京都千代田区の靖国神社にあるソメイヨシノの標本木で、東京管区気象台の担当者が満開の定義となっている8割以上の開花を確認した。というニュースが流れ…ええっ~😲もう満開❓~早過ぎ~困った…😢どこからお花見に行こうか❓もう…ソワソワ落ち着かなくなり出かけるコトにしました==(笑)いろいろ行きたいトコロはあるのですが~選んでいる場合じゃないっ❕とりあえず千鳥ヶ...
2021年桜:鮮やかなピンク色の満開の陽光桜(西郷山公園・目黒区)
- 2021/03/23
- 00:05

すっかりお花見状態の西郷山公園ひときわ鮮やかなピンク色の桜が咲いていました西郷山公園 撮影:2021年3月18日濃いピンク色なので~河津桜かな~❓と思ったのですが・・・よく見ると~陽光と名前が書いてありました――陽光桜――陽光桜(ヨウコウザクラ)は、「天城吉野(アマギヨシノ)」と「寒緋桜(カンヒザクラ)」との交配により生まれた陽光桜 西郷山公園 撮影:2021年3月18日陽光桜 西郷山公園 撮影:2021年3月18日陽光桜...
2021年桜:ほぼ満開の九品仏川緑道(自由が丘スイーツフォレスト前)
- 2021/03/22
- 00:05

前日に~ほぼ~満開の夜桜を見て慌てて~自由が丘九品仏川緑道に出かけました土曜日の午前中だったので人通りは少なかったです九品仏川緑道 撮影:2021年3月20日ちなみに~場所は~自由が丘スイーツフォレスト・前です九品仏川緑道…といっても長い…ので(笑)👈自由が丘スイーツフォレスト自由が丘スイーツフォレスト九品仏川緑道 撮影:2021年3月20日ほぼ~満開❓桜の種類が違うのかも~しれませんこの付近の桜だけ異様に~❓~咲い...
2021年桜:咲き始めの桜坂(大田区)
- 2021/03/21
- 00:05

お花見撮影に出かけるのは来週後半くらいから~かな❓そう思っていたのですが~3月19日金曜日かなり気温が上がってしまい~いきなり・・・焦り始めました(笑)世の中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし『伊勢物語』 在原業平≪のりちゃん意訳≫もしもこの世に桜がなかったなら桜の開花を待ちわびる心満開の日を予測する心お花見に行く場所を迷う心お天気を不安に思う心散るのを惜しむ心そんな心配事がなくなり心おだやかに...
2021年桜:咲き始めの目黒川(目黒区)
- 2021/03/20
- 00:05

探せば~1輪~2輪くらい…咲いているダローそう思って目黒川沿いを歩いてみたら~思った以上に咲いていました撮影:2021年3月18日 目黒川 中目黒。。。。。駅のコチラ側は~こんなかんじ👇撮影:2021年3月18日 中目黒写真正面が~東横線ホームに停車中の電車です👈左手が中目黒駅です桜は・・・遠目だと~まだ~ぜんぜん~ってかんじですけど~撮影:2021年3月18日 中目黒近づいてよく見ると~蕾が膨らんでします撮影:2021年3月1...
日本郵政と楽天の業務提携への期待
- 2021/03/19
- 00:05

日本郵政と楽天の業務提携のニュースはちょっとワクワクするものがある経済的な~生活環境が劇的に変化する~可能性がアリソーで❓―――2021年3月12日のニュース―――日本郵政がIT大手の楽天におよそ1500億円を出資し、両社が資本・業務提携する。。。。。昔~沖縄界隈の離島にダイビング予約したとき~何度か~宿の人に郵便局に口座があるか❓どうか❔確認されたことがアル支払いのトキになってお金がなくて支払えないお客さんが時々~い...
アシカの子供たちの人間見物?:メキシコのダイビング・キャンプ1日目
- 2021/03/18
- 00:05

ダイビング・キャンプ1日目…ボートがアシカの島に到着した時アシカの子供たちは水遊びをしていましたLos Islotes 撮影:1996年8月25日この日のダイビングでは…アシカの子供たちがダイバーのそばで泳ぎ回っていましたたぶん~この~水面にいた子たちがダイバーが潜るのを見て~👀~いっしょにアソボーとばかりに~潜って来たのではないか❓と思うのです(笑)Los Islotes 撮影:1996年8月25日潜るとすぐに~アシカが泳いでいるのが...
2021年の株ドラマは日本郵政株かな?
- 2021/03/17
- 00:05

またまた株ドラマがはじまりました(笑)株って持っていると~勝手にドラマがはじまるからおもしろい😁昨年はNTTドコモ株ドラマに興奮したし~≪NTTドコモ株ドラマ≫NTTドコモ株➊:NTTがドコモを子会社化する❕というニュースにおびえるNTTドコモ株❷:NTTのドコモ株お買い上げで爆上げストップ高実は・・・日本郵政株…持っている😁イロイロな不祥事で買値よりもかなり値下がりしているけれど~(笑)何度も~もうーー売ろうかな...
水面で遊ぶアシカの子供たち:メキシコのダイビング・キャンプ1日目
- 2021/03/16
- 00:05

メキシコでのダイビング・キャンプ1日目はアシカのポイントを潜りました水面近くを泳ぐアシカ Los Islotes 撮影:1996年8月25日ホントは・・・ダイビング1日目の予定はEl Bajoだったのですが~山立てができなかったため予定変更でアシカのポイント=Los Islotesを潜ることになりました山立てについてブログ:メキシコのダイビング・キャンプ1日目:『山立てダイビング』は中止です。。。。。ダイビングポイントLos Islotes ...
春の気配を感じる新芽=西郷山公園&菅刈公園(目黒区)
- 2021/03/15
- 00:05

広島の桜の開花宣言があった日…東京でも春の気配を感じることができました(^^♪西郷山公園(目黒区) 撮影:2021年3月11日青空の~桜の新芽西郷山公園(目黒区) 撮影:2021年3月11日もうすぐです~🌸ワクワクします~西郷山公園(目黒区) 撮影:2021年3月11日桜…だと思う。。。。。西郷山公園のお隣の菅刈公園にも行ってみました~単なる~通り抜けですけど~(笑)菅刈公園(目黒区) 撮影:2021年3月11日椿の~まだ硬い蕾が~色づ...
『山立てダイビング』は中止です:メキシコのダイビング・キャンプ1日目
- 2021/03/14
- 00:05

メキシコ・ラパスではダイビング・キャンプにも行きましたダイビング・キャンプとは・・・日帰りダイビングではなく~無人島に泊まる1泊2日のダイビングのコトですま…希望すれば何泊もデキルみたいですけど~(笑)今だったら~1泊じゃ‼‼帰らなかったと思う惜しいコトをした😢ラパス沖のダイビングポイントダイビングキャンプ日程1日目:1996年8月25日DIVE1 Los IslotesDIVE2 Los IslotesDIVE3 Lobos Rock無人島にて宿泊2日...
リベンジ‼西郷山公園・河津桜マクロ撮影(目黒区)
- 2021/03/13
- 00:05

広島では桜の開花宣言があり・・・お天気もいいのでまたしても西郷山公園に行ってみました(笑)気に入ると・・・何度もリピートするタイプです😁旅でも~西郷山公園(目黒区) 河津桜 撮影:2021年3月11日ここまで読み返してみて・・・自分で書いたにもかかわらず~地名が多すぎて~この記事…ドコノ話❓と…思ってしまった(笑)西郷山公園(東京都目黒区) 撮影:2021年3月11日先週…西郷山公園から下ってきたら…ここに到着したのでビ...
メキシコ・ラパスでダイビング・キャンプに行く
- 2021/03/12
- 00:05

メキシコ・ラパスでのダイビングは…私にとって生涯忘れることのできない貴重なダイビングの体験になりました●メキシコシティ遠い国へのダイビングはもう~行きたい~とは思わないけれど・・・ラパスだけはもう一度行きたいトコロです。。。。。メキシコ・ラパスでは意外と~日本人に会いました●ラパスラパスで会った日本人はみんなダイバーで・・・(笑)同じダイビングショップで会いました街では一度も日本人には会わなかった(笑)...
災害時の保存水の準備④=水道水の水質検査
- 2021/03/11
- 00:05

我が家の飲料水は・・・通常も災害時の保存水も水道水です水道水が飲めない~海外生活からの帰国後~日本でも飲料水を買おうと思いましたでも・・・どの飲料水を買うか❓調べているうちに結局・・・水道水がいい👍というコトになったのです≪ブログ:水道水について考える≫ウォーターサーバー契約を思いとどまる ≪水道の水について考える①≫ペットボトル水の購入を思い止まる ≪水道の水について考える②≫私の家の水道水は3つの川のブ...
不吉な3月…今年は無事に過ぎますように
- 2021/03/10
- 00:07

今日…3月10日は東京大空襲の日です(1945年)明日…3月11日は東日本大震災の日(2011年)3月20日は地下鉄サリン事件の日(1995年)昨年の3月はコロナ一斉休校でした(2020年)3月はいろいろ・・・アル月です😢今年は無事に過ぎてほしいなーーー。。。。。2020年のコロナ一斉休校の時は・・・学校勤務ではなかったので直接にはタイヘンではなかった・・・勤務中だったら…❓そう思うと~冷や汗が出るま…昨年の3月は別の意味でタイヘンだっ...
西郷山公園の河津桜のお花見(目黒区)
- 2021/03/09
- 00:05

ステキな公園だったので~2日続けて訪れてしまった…😊西郷山公園のお花見です西郷山公園 河津桜 撮影:2021年3月5日すでに葉桜でしたが~キレイでした来年は・・・もっと早い時季に来たいものです西郷山公園(目黒区)西郷山公園(目黒区)階段を登ります西郷山公園(目黒区)ちょっとした…山登り気分です(笑)スロープ状の坂道もあります下りはソチラを下ったのですが…入った入口とは~かなり離れた~思いがけない場所に出たので...
家計簿55:最終章⑺「夢」のアップデートと「心に欲するところに従って」過ごす日々
- 2021/03/08
- 00:05

「家計簿の話」もおしまいに近づいてきましたホントは今回が最終回のつもりだったのですが~またしても…長くなってしまったので…最終回に…なりませんでした(笑)。。。。。前回のブログではこんな記事を書きました家計簿54:最終章⑹論語の「心の欲するところに従ひて矩を踰えず」的なお金の使い方ができるようになったブログ「家計簿の話」を書きながら・・・心の欲するところに従ひてというのは・・・お金の使い方だけではなく~現...
岡城(「荒城の月」のモデル)の城主のお屋敷だった西郷山公園(目黒区)
- 2021/03/07
- 00:10

西郷山公園のお花見です西郷山公園(目黒区) 撮影:2021年3月4日こんなステキなお花見ができる公園だった…😻と思いませんでした「西郷山公園」について公園名の由来はこの土地が旧西郷邸(西郷隆盛の弟で明治期の政治家・軍人であった西郷従道(じゅうどう)の敷地)の北東部分にあたり、付近の人々が「西郷山」という通称で親しまれていたところから決まりました。台地の端の斜面を利用してつくられた公園で、斜面には20メートル...
災害時の保存水の準備③=災害用も水道水
- 2021/03/06
- 00:05

我が家では・・・災害時の保存水も水道水で保存しています最初は・・・保存水は保存がきく市販のペットボトル水を買おう~そう~思いましたところが❕こんなモノを👇見つけてしまったのです(笑)東京都水道局HPより引用水道水ってくみ置きできるんだぁ~😲何日デキルのかしら❓東京都水道局HPより引用3日~10日も保存できるのね~💛東京都水道局HPより引用水道水をくみ置きするときの注意事項もありました㊟空気に触れないように口元まで...
梅の写真が売れました
- 2021/03/05
- 00:05

2月の~「東京散歩」で撮影したナンテコトハナイ小さな公園の梅の花の写真が売れました\(^o^)/売れた梅の写真写真が売れるとメールでお知らせが届きますお祝いメールCongratulation❕ってメールが届くとテンションあがります(笑)。。。。。2月のブログに・・・こんなふうに書いたのですが👇イチオー梅の写真・・・Adobe Stockにアップしましたけど~(笑)noriで出しています👈広告😁ブログ:春だぁ~梅の花が満開の菅刈公園(目黒区)...