コルテス海で見た珍しい魚たち
- 2021/03/03
- 00:05

メキシコ・ラパスのコルテス海=カリフォルニア湾では・・・私がいつも潜る~東南アジアの海ではあまり見かけない魚を~たくさん見ましたキング・エンゼルフィッシュ 撮影:1996年8月23日初めて見ました東部太平洋の~カリフォルニア湾からガラパゴス諸島にかけて分布する魚のようですコルテス海=カリフォルニア湾の地図 ●ラパスコルテス海=カリフォルニア湾は・・・カリフォルニア半島によって太平洋から分断されたような海な...
災害時の保存水の準備①=飲み水は水道水
- 2021/03/02
- 00:05

海外では飲料水は買うものでした私が行くような国では水道水が飲める国はありませんでした。。。。。タイでは・・・飲料水の自動販売機がそこら中にありましたそこら中~というのは道端~とかです自動販売機の前にバイクを止めて飲料水を買うコトができるのです自動販売機ですからいつでも買えます1バーツコインを入れると1リットルの水が出てきました(1バーツ=約3円)水筒とか~ペットボトルの空ボトルとか~持参して~水を入れ...
ラパスの沈船ダイビング=Lapaz Salvatierra Wreck
- 2021/03/01
- 11:10

メキシコ・ラパスの海では沈船も潜りましたSalvatierra Wreck PHOTO:23 Aug 19961976年に沈没した全長60mのフェリーSalvatierra(サルバティラ)のレックダイブのようです。船体はやや崩れているのですが、その回りには固有種の魚が多く集まっています。水深は18mで流れがあるときもあります。👆このように説明に書いてあってのですが~たしかに~🤔見慣れない魚=固有種っぽい魚が多かったと思います私の場合・・・ダイビン...
2021年2月末日:人気ページ・ランキングをリセットしました
- 2021/02/28
- 22:00

2021年2月28日人気ページ・ランキングを自分で❕リセットしましたそろそろイライラが募ってきたので~(笑)イライラ~というのは5日ごとに勝手にリセットされるためランキングがかなり‼・・・歪になってきたからですブログのコノヘンにあるのりちゃんブログランキング…のことです👉勝手にリセット・前のランキング スクショ:2021年2月24日1番最近の勝手にリセット・前のスクショです今年=2021年の壁記事が「富士山」で・・・コレよ...
アシカの住む海は豊饒の海でした
- 2021/02/27
- 22:00

メキシコの・・・アシカの住む島には…予想以上の~😲~大群のアシカが住んでいましたなぜ❓ココに…こんなにたくさんのアシカがいるのか❓海に潜ってみて~その理由が…わかりました💡Los Islotesのアシカ 撮影:1996年8月22日/25日👈アシカの左手にこんなに~たくさんの~お魚がいますおそらく~アシカのごはんでしょうアシカの住む島Los Islotes 撮影:1996年8月22日/25日岩肌と同じ色なのでわかりにくいですが~たくさんのアシカが寝...
家計簿54:最終章⑹論語の「心の欲するところに従ひて矩を踰えず」的なお金の使い方ができるようになった
- 2021/02/26
- 22:00

幸運なコトにお金に苦労したコトがありません😁別に・・・お金持ちのスポンサーがいるワケではなく~(笑)自分のお給料で自分の力で得たお金で生活しているのですが・・・ナントナク…欲しいモノを買って~💴ナントナク…行きたいトコロに行って~💴それでも~生きるため=『生活』に必要な費用が足りなくなった😅というコトがないのですだって…1月の生きるため=『生活』に必要な費用コロナ前で ---> 9万円~10万円コロナ...
海中を泳ぐアシカをド・アップで撮影できたワケ
- 2021/02/25
- 22:00

海中を泳ぐアシカの・・・ド・アップ撮影📷デスアシカ=Sea lion 撮影:1996年8月22日/25日メキシコ・ラパス沖のアシカの島=Los Islotes=の海中での撮影です編集ナシの写真ですLos Islotes●。。。。。ダイビング潜行直後は・・・遠目にアシカを眺めていましたLos Islotes 撮影:1996年8月22日/25日水面近くを泳ぐアシカですLos Islotes 撮影:1996年8月22日/25日👈左手にダイバーのバブルが見えますアシカが・・・上から・...
非常食の保存食は買う必要がない‼コトに気づく
- 2021/02/24
- 22:00

災害に遭遇したときのために・・・非常食や保存水を用意しようと思いましたまず~非常食です日持ちする食べ物・・・保存食・・・缶詰とか~レトルト食品とか~買おう💡と思いましたさて・・・何を買おうか❓そう思ったとき・・・ハテ❓・・・💡食べ物なら~保存食なら~ウチにたくさんアル‼ということに気づきました(笑)冷凍ごはんごはんを炊くのが嫌い炊飯器を洗うのがメンドーでキライなので~いつも~まとめて3合炊いて冷凍ごはんを...
アシカが泳ぐ海を潜ってみた
- 2021/02/23
- 22:00

アシカが泳ぐ海をアシカといっしょに泳ぐために~メキシコ・ラパスに行きましたアシカ=Sea lion 撮影:1996年8月22日/25日海中で見た~海の中を泳ぐアシカですいっしょに泳ぐのは・・・ちょっと無理デス‼‼‼Los Islotes●メキシコのカリフォルニア半島のラパスからボートで1時間くらいの場所にアシカが住む島=Los IslotesがありましたLos Islotes 撮影:1996年8月22日/25日アシカが住む島ですLos Islotesアシカのテリトリーに近...
防災グッズは旅行グッズと似ている
- 2021/02/22
- 22:00

近年自然災害が多いので~思いついたときに防災グッズを準備しています防災グッズの準備ってなんだか~~旅行準備と似ています。。。。昔・・・初めて海外旅行をするとき・・・旅慣れた英語の先生から海外旅行の手ほどきを受けました格安航空券の買い方~とか旅行の準備のしかた~とかEnglish Teacher 曰く旅行の準備はね・・・直前にしないほうがいいのよぉ~旅行バックを部屋の隅っこに出しておいてね~日頃から思いついたもの...
アシカ軍団が住む~島の海を潜るのはちょっと恐い
- 2021/02/21
- 22:00

アシカといっしょに泳げる海~こういうととてもステキな響きですが・・・実際は・・・Los Islotesのアシカ 撮影:1996年8月22日/25日アシカを近くで見ると・・・トテツモナク大きい・・・。。。。。Los Islotes●メキシコ・ラパス沖にアシカが住む島=Los Islotesがありますラパス●ラパスはカリフォルニア半島の南にある町ですブログ:1996年8月アシカに会いにメキシコの旅に出発Los Islotes 撮影:1996年8月22日/25日ラパスの港...
日本庭園と大池がある菅刈公園(目黒区)
- 2021/02/20
- 22:00

梅が満開の菅刈公園に行きました菅刈公園(目黒区) 撮影:2021年2月17日 菅刈公園(目黒区) 撮影:2021年2月17日菅刈公園(目黒区) 撮影:2021年2月17日。。。。。中目黒駅この日のスタート~は中目黒駅です目黒川沿いの道👈目黒川目黒川沿いを歩きます桜🌸の時季には必ず来るトコロですが・・・桜🌸の時季ではナイのにカメラ持参は…ハジメテです(笑)東横線目黒川から東横線の電車が見えます👈目黒川 撮影:2021年2月17日 13時半...
アシカの住む~メキシコの島を訪問
- 2021/02/19
- 22:00

アシカといっしょに泳げる〰〰〰メキシコの海に行きましたLos Islotes 撮影:1996年8月22日/25日アシカが住む島です。。。。。La Paz(ラパス)のホテルこの頃のダイビング旅行は・・・ダイビング専門の旅行会社に往復の航空券初日のダイビングホテル2泊くらいこのくらいを予約する~スタイルでした今のようにネットがなかったので・・・航空券は自分で予約できなかったし~ホテルもダイビングも最初の日は旅行会社に予約しても...
春だぁ~梅の花が満開の菅刈公園(目黒区)
- 2021/02/18
- 22:00

菅刈公園に行きました梅の花が満開でした菅刈公園(目黒区) 撮影:2021年2月17日もうすぐ~春ですね~今年は・・・気兼ねなく~花見がしたいものです。。。。。近くを通りかかったので~菅刈公園に入ってみました菅刈公園(目黒区) 撮影:2021年2月17日公園の一隅が・・・やけに~華やかでした菅刈公園(目黒区) 撮影:2021年2月17日梅ですね~満開菅刈公園(目黒区) 撮影:2021年2月17日今日は青空なので思い存分撮影でき...
1996年8月アシカに会いにメキシコの旅に出発
- 2021/02/17
- 22:00

ようやく・・・メキシコの旅です\(~o~)/昨年=2020年11月・・・葛西臨海水族園に行って~メキシコ付近の海の水槽をみて👀~🐟🐡メキシコの旅をブログ・アップしたぁ~いそう思ったものの~『家計簿』ブログにつづき『ROMANCE』音楽ブログまで書きたくなってしまい・・・なかなかメキシコ・ブログに辿り着きませんでした😢ブログ:カリブ海メキシコの海を思い出した葛西臨海水族園。。。。。1996年8月・・・メキシコに~アシカと泳げ...
林試の森公園から武蔵小山駅までノスタルジックな路地を歩きました
- 2021/02/16
- 22:00

林試の森公園…の南口から出て武蔵小山駅…に向かいました林試の森 南門(品川区)林試の森(目黒区・品川区)周辺地図目黒区の~あかしあ門から入り~品川区の~武蔵小山駅に行きたいので~ま・・・ソッチ方向に歩きましたで・・・南門があったのでとりあえず出ました(笑)林試の森 南門テキトーに南門から出たのですが~ブログを書いていて~地図を編集してみて~南門から出たのは・・・大アタリだったようです\(~o~)/ でも・...
林試の森公園を散策(目黒区・品川区)
- 2021/02/15
- 23:00

林試の森公園は…その名前の通り~木々の立ち並ぶ~森っぽい公園でした林試の森公園(目黒区・品川区) 撮影:2021年2月11日林試の森公園 あかしあ門林試の森公園の地図目黒区側の~あかしあ門から入りました林試の森公園まさに・・・林業試験場ってかんじ~(笑)東京都公園協会HPより引用ここは明治33年(1900年)6月に当時の農商務省林野整理局が「目黒試験苗圃」としてスタートしたのが始まりで、その後「林業試験場」に名称を...
五百羅漢寺・前(目黒区)から林試の森公園(目黒区・品川区)へのウオーキング
- 2021/02/14
- 22:00

目黒区と品川区の~区境にある林試の森公園...に行きました😁林試の森公園 撮影:2021年2月11日 この日のウオーキングは・・・不動前駅前回行きそびれた五百羅漢寺と林試の森公園に行く予定だったのですが・・・あくまでも予定です(笑)まず・・・スタート・・・は不動前駅から~~目黒不動尊 撮影:2021年2月11日 五百羅漢寺は目黒不動尊の近くなのでまず~目黒不動尊に向かいました目黒不動尊の右手の路地を進むようです目黒不...
家計簿53:最終章⑸シュリーマンのように『仕事』と『夢』を分ける生き方を望んで
- 2021/02/13
- 23:00

子供の頃・・・シュリーマンの伝記を読んでその生き方に惹かれましたナゼカ~~私の人生の分岐点・・・的なトコロでシュリーマンが現れます。。。。。大学の4年生の時・・・教職のレポートを書くために図書館で資料を探していたら同じクラスの男子と会って一緒に探すコトとなりました国文学科は3クラスあって・・・私たちは3組でしたで・・・2人でアーダコーダ話しているうちにふと~私は・・・シュリーマンの話を入れてもいいかも...
寺猫=冬の陽だまりの九品仏(世田谷区)
- 2021/02/12
- 22:00

お寺にニャンコがいました~九品仏・浄真寺 撮影:2021年2月『寺猫』九品仏・浄真寺の本堂撮影:2021年2月日差しが暖かそうな~冬の日です🌞九品仏・浄真寺の本堂本堂の右手前の・・・本堂の前九品仏の~本堂の前の~日差しの中に~👈九品仏・本堂陽だまりの中で・・・まったりしています~😺~カメラ目線~📷~ですが・・・あまり・・・歓迎されてないリラックスはしているようですが・・・(笑)起き上がりましたイケメンですね~この...
9仏像がある九品仏・浄真寺(世田谷区)
- 2021/02/11
- 22:00

九品仏・浄真寺に行きました九品仏・浄真寺(くほんぶつ・じょうしんじ) 仁王門立派な仁王門がある…お寺です仁王門仁王門仁王門仁王門の説明九品仏・浄真寺の案内図 HPより引用(編集有)立派な○仁王門をくぐると・・・右手に○本堂がありました本堂本堂本堂の正面です本堂参拝するときはココから入るようです本堂の中コノヘンで一礼九品仏・浄真寺の案内図 HPより引用(編集有)九品仏の名前の由来の・・・九品仏さんは○下品堂...
2021年人気ページランキング『勝手にリセット』の記録
- 2021/02/10
- 22:00

人気ページ記事ランキング2021年『勝手にリセット』の記録のブログです😁今年の壁記事は「2021年元旦 富士山の雲のように」デスこの壁記事を超えないと勝手にリセットされるという・・・少々・・・不都合な部分もアルのですが・・・そろそろ~自分でリセットしようか❓と悩みドコロなのですが・・・ココ数か月力を入れて書いた記事が…『家計簿』ネタ『ROMANCE』ネタが上位にきているのも気分いいので~(笑)もうしばらく放っておこう...
東京・二子玉川から眺める富士山
- 2021/02/09
- 22:00

二子玉川公園から富士山が見えました撮影:2021年2月5日 15:22富士山です二子玉川駅所用があり・・・二子玉川に行きました二子玉川駅やみくもに出歩いている…ワケ…ではありません(笑)所用デス二子玉川前回と同じように二子玉川公園を抜けて~~等々力渓谷経由で帰宅しようと思いました前回行きそびれた多摩川野毛町公園をリベンジ訪問して・・・等々力渓谷経由で帰宅する・・・計画だったのですが・・・ブログ:1月の多摩川土手...
『自由が丘』駅の旧名は『九品仏』駅だったようです
- 2021/02/08
- 23:00

九品仏・浄真寺に行きました大井町線・九品仏駅 撮影:2021年2月九品仏・浄真寺の・・・最寄り駅は・・・トーゼン(笑)九品仏駅です九品仏駅九品仏駅から浄真寺・参道が見えます〇浄真寺参道参道の案内石です〇自由が丘駅 撮影:2021年1月1日九品仏・浄真寺の・・・最寄り駅はトーゼン(笑)九品仏駅です(笑)~があるのは・・・実は・・・もともと・・・九品仏駅は自由が丘駅だった~からです東横線・自由が丘駅もともと・・・現...
家計簿52:最終章⑷人間はひとりで『自立』して生きる時代がきたのかもしれない❔
- 2021/02/07
- 10:55

コロナ禍は・・・人間はひとりであるそのことを・・・コロナ騒動は人間につきつけたような気がしますもともと・・・人間は・・・トイウカ・・・生き物は死ぬときはひとり…だったのではないかと思うのです寿命が延びてひとりで生きなければならないトキが長くなり・・・その…ひとりの日々をどう生きるか❓。。。。。私・・・けっこう・・・何人もの肉親や~親しい人の死に出遭っています・・・が・・・たいていは駆けつけた時すでに...
等々力渓谷の途中にある等々力不動尊を参拝(世田谷区)
- 2021/02/06
- 11:15

等々力渓谷散策中に等々力不動尊にも行きました等々力不動尊 撮影:2021年1月21日等々力渓谷多摩川から等々力渓谷を歩くと~~利剣の橋ナニヤラ・・・渡ってみたくなるよーな橋が現れました(笑)『等々力不動尊』へ向かう橋です等々力渓谷の案内図利剣の橋を渡ったところ不動の滝⇩『等々力不動尊』へ向かう石段『等々力不動尊』へ向かう石段赤い灯篭がステキです『等々力不動尊』参道 撮影:2021年1月21日上からの眺め参拝者が...
等々力渓谷を多摩川から等々力駅まで歩く(世田谷区)
- 2021/02/05
- 00:05

多摩川土手のお散歩を終え・・・等々力渓谷の散策です(^^♪撮影:2021年1月21日等々力渓谷の案内図 撮影:2021年1月21日多摩川土手から脱出して多摩堤通りを渡った付近に案内図がありました現在地👆この水路が等々力渓谷のようです氾濫危険水位大雨の時に☂⛆⛆私のiPhoneに緊急⚠メールがドッサリ入るのは・・・このへんの水位上昇・・・によるモノなのかも~しれないですね~🤔東京23区=世田谷区とは思えない~郊外の山の中・・・みた...
家計簿51:最終章⑶『自立』していたから『今の生活』を守ることができた
- 2021/02/04
- 00:05

父が亡くなって20年後・・・父が土地を買って創り上げた我が家が…人手に渡ることになりました私は母から~実印を作って・・・実印を持って帰ってきなさいそう~言われました初めて作った実印区役所に行って・・・印鑑証明をもらって帰省しましたこのトキが・・・私にとって自分の育った家に行った最後のトキでした。。。。。この土地に…まだ建物が建つ前…父は仕事が終わって夜になると…時々のりちゃんドライブに行こう~🚙~そう言...
1月の多摩川土手をぶらぶら散歩(世田谷区)
- 2021/02/03
- 00:05

「二子玉川公園を」ぶらついた後は・・・多摩川土手をお散歩しました二子玉川公園の出口撮影:2021年1月21日「二子玉川公園」の出口は多摩川に面していました右手が二子玉川公園👉👈左手が多摩川ブログ:「日本庭園」と「書院」がある二子玉川公園(世田谷区)二子玉川公園からの眺め多摩堤通りですね~桜がきれいな土手の道でよく~🚘~で走った思い出のアル道です二子玉川公園からの眺めアノ高速は第三京浜ですね~ココもよく走りま...
「マー君」おかえりなさい㊗=『校歌』の思い出
- 2021/02/02
- 00:05

高校野球のときは・・・「ハンカチ王子」人気がスゴクて・・・私は・・・隠れ「マー君」ファンでした(笑)(当時はまだ「マー君」じゃなかったけど~)「マー君」が甲子園で勝つたびに母校の『校歌』が流れて~♫♫♩~うれしかったぁ~この…母校の『校歌』作詞:北原白秋作曲:山田耕筰メチャクチャ贅沢な『校歌』なのですちなみにこのコンビでの『歌』は・・・『からたちの花』 作詞:北原白秋 作曲:山田耕筰からたちの花が咲いた...
温かさを調節デキル?『電熱ベスト』=便利旅行グッズ
- 2021/02/01
- 00:05

冬は・・・冬眠したい❕❕くらい~寒いのはダメですだから・・・冬は常夏の国に逃避するのですが・・・その常夏のハズの国の冷房が寒い~~で・・・私の~常夏の国~への旅には使い捨てカイロは必需品なのです(笑)ところが・・・そんな私の前に…温かそうなベストが現れましたヽ(^。^)ノベスト 2019年Amazon購入¥2999ネット検索中に…たまたまヒットし…思わずクリックしてしまいました🖱😍実は・・・このベスト…ただのベストではないん...
家計簿㊿:最終章⑵幸福度はお金の「量」ではなく「使い方」だと思う
- 2021/01/31
- 00:05

若い頃・・・『シンデレラ・コンプレックス』を読んで・・・自由とはラクには…カンタンには…得られないモノだと知りました『シンデレラ・コンプレックス』著者=コレット・ダウリング訳者=木村治美1984年=第1刷発行1986年=第6刷発行発行所=株式会社三笠書房そして・・・自由は『自立』しないと得られないモノだと知りましたでも・・・『自立』には3つの『自立』があって『精神的自立』『経済的自立』『生活的自立』どれが欠け...
初めての目黒不動尊参拝は『縁日・胡麻時間』でラッキーでした
- 2021/01/30
- 00:05

みぞれ混じりの…❅❅🌨寒~い雨の日☂目黒不動尊にお参りしました目黒不動尊 撮影:2021年1月28日 寒がりな~私としてはこんな日に出かけるのナンテトンデモナイコトなのですが・・・実は・・・出かけた時は肌寒い日ではあったのですが~雨は降っていなかったのです天気予報でも夕方から雨のようで~雨雲の動きも…17時くらいまでは大丈夫そうだったのです・・・で・・・前日は・・・自転車で行こう~🚴~そう思った計画を~電車__...
2021年1月税務署に還付手続きに今年も行きました
- 2021/01/29
- 00:05

2021年1月税務署に行きました還付手続きのためです税務署2018年・・・株取引でちょっと笑えないくらいの損失を出してしまい~😭昨年・・・重~~~い腰をあげて還付手続きに行きましたすると・・・予想以上の還付金が戻ってきて~ソレに味をしめて・・・今年も手続きをしに行ったワケです😁イチオー言い訳をすると・・・(笑)2018年の損失を2019年の利益での税金(所得税)で還付されたのですが・・・2019年に納めた税金が少なかった...
ROMANCE⑲:『カバーアルバム』から『エレファントカシマシ・ベスト盤』に
- 2021/01/28
- 00:05

とうとう・・・『エレファントカシマシ・ベスト盤』を買ってしまった・・・\(-o-)/All Time Best Album THE FIGHTING MAN(通常盤) Amazon購入¥2703All Time Best Album THE FIGHTING MAN(通常盤) Amazon購入¥2703LP世代としては・・・2枚=30曲も入って定価3000円(税抜き)Amazon購入2703円(税込み)ってヽ(^。^)ノLPって1枚2500円くらいしたよね~1枚に…10曲くらいしか入っていない2枚組LPって5000円くらいした・・・と思...
ROMANCE⑱:『夜明けのうた』から『大空と大地の中で』へ
- 2021/01/27
- 00:05

買ったばかりのアルバム『宮本、独歩。』アルバム『宮本、独歩。』『夜明けのうた』を聴いていると・・・無性に『大空と大地の中で』(松山千春)が聴きたくなった・・・動画を探して~💻~久しぶりに本当に久しぶりに聴いて・・・昔の~素朴なまっすぐな歌い方が好きだな・・・😢あれほど好きだったのに・・・大好きだったのに・・・動画は~💻~ちょっと悲しいくらい受けつけなかったわ・・・うますぎてきっと同じように歌うのがイ...
ROMANCE⑰:『ハレルヤ』からはじまる朝
- 2021/01/26
- 00:05

2020年12月にアルバム『ROMANCE』を買って・・・その~2週間後に『P.S.I love you』を買って・・・2021年1月にアルバム『宮本、独歩。』を買って・・・毎日聴いている~~ブログ:ROMANCE①:数十年ぶりに買ったCD。。。。。ロックは元気が出るからいいね~コロナ禍の行動が制限される中・・・テンション上がるから…いいアルバム『宮本、独歩。』最初の3曲1曲目『ハレルヤ』2曲目『冬の花』3曲目『夜明けのうた』特に元気が出るアル...
ROMANCE⑯:CD購入のためにお部屋を模様替え
- 2021/01/25
- 00:05

数十年ぶりに買ったCDそのCDを聴くためにお部屋の模様替えをした(笑)カバーアルバム~とはいえロックですからね~ここ十数年聴いている~InstrumentalのCDとは音量が違う(笑)ガムラン毎日聴いている~インドネシアの民俗音楽のCDコレも・・・Instrumentalガムランコレ全部…ガムランのCD(笑)インドネシア・バリ島で購入。。。。。今までは・・・CDコンポのスピーカーをお隣の住人の部屋の方向に向けていたけど・・・コレはマズイ…そ...
「日本庭園」と「書院」がある二子玉川公園(世田谷区)
- 2021/01/24
- 00:05

二子玉川まで行くコトがあったので二子玉川公園を散策しました二子玉川までは・・・電車__🚋🚋🚋🚋__です❕実は・・・目的地は等々力渓谷で~二子玉川から~~公園を抜けて~~等々力渓谷を歩いて等々力駅から電車で__🚋🚋🚋🚋__帰ろうと思ったのです二子玉川二子玉川駅の改札を出て右手方向に歩くと・・・すぐの場所です私は駅ビルの2階にあがって・・・そのまま歩いたと思います二子玉川駅=改札~から200m~300mくらいの場所で...
ROMANCE⑮:MUSICの購入はCDか?ダウンロード版か?
- 2021/01/23
- 00:05

数十年ぶりに買うことにした日本人アーティストのCDアルバム・・・さて・・・どうやって聴くか❓悩んだ🤔最初は・・・ダウンロード版にしようか❓チラリ・・・思ったでも・・・パソコンで音楽を聴く・・・という発想はなかったのでパソコンのスピーカーはこの程度のモノ👇しかないlogicoolスピーカーDELLパソコンに外付けです logicoolスピーカー \1522放送大学の講義視聴のために~とりあえず買ったスピーカーなので~買う時に音質...
2021年FC2ランキングの不具合=『勝手にリセット』を楽しむ
- 2021/01/22
- 00:05

今日もブログ人気記事ランキングの勝手にリセットが生じました想定通りです✌たぶん明日・・・🌄朝起きたら勝手にリセットされているダロー昨夜・・・そう思ってちゃんとスクショを保存しておきました😁勝手にリセット前のランキング👇のりちゃんブログランキング 2021年1月20日 23:05勝手にリセット後のランキング👇のりちゃんブログランキング 2021年1月21日 9:43トイウコトデ~今年も作っています😁👇。。。。。。。。。。。。。。...
ROMANCE⑭:オリジナルアルバム『宮本、独歩。』購入
- 2021/01/21
- 00:25

またまた購入3個目のCD・・・『宮本、独歩。』 Amazon購入\4125Amazonから届いたら・・・こんなに分厚くてビックリ😲間違って購入したかと思った~Amazonの領収書をチェックしてから~おそるおそる~封を開けた(笑)入っていたのは・・・『宮本、独歩』 Amazon購入\4125👈CDが1枚『宮本、独歩』 Amazon購入\41251枚目:フツーのCD2枚目:Live音源のCD3枚目:DVDDVD付がほしくて買ったので~CD1枚とDVD1枚を…想定してたCD2枚+DVD...
大田区の鵜木大塚古墳を散策
- 2021/01/20
- 00:05

鵜木大塚古墳に行ってみました鵜木大塚古墳の稲荷社 撮影:2021年1月14日赤い鳥居が連なっていますこういうの見ると・・・ワクワクします(笑)鵜木だからもっと多摩川に近い場所かと思ったのですが・・・意外な場所=雪谷大塚でした撮影:2021年1月14日だれもいません(笑)自転車をとめて撮影していると~📷~そばを通った小学生お迎えのママがニヤニヤしてました(笑)撮影:2021年1月14日こういう~赤い鳥居をくぐるのって好きです(...
家計簿㊾:最終章⑴『自立』には『経済的自立』が大事
- 2021/01/19
- 00:05

自由に生きる
これが私の
子供の頃からの人生の目標でした
私は末っ子だったので・・・
家族の力関係の変化で
自分の生活が変わることに気づかされました
同じ家に住んでいても・・・
家族構成の変化によって
自分の生活が変わるのです
私は・・・
人に影響されない生活がしたい
そう~強く願うようになりました
そんなときに出...
ROMANCE⑬:『木綿のハンカチーフ』の楽譜がほしい⑶=ピアノ伴奏の楽譜はたぶんナイと悟る
- 2021/01/18
- 00:05

アルバムROMANCEのCDを購入するまで・・・毎日~ROMANCE『木綿のハンカチーフ』の動画を見ていたピアノ伴奏が~🎹🎹🎹~たまらなくステキで~たまらなくピアノが弾きたくなった目は・・・ピアノ伴奏の小林武史さんに釘付けアルバムROMANCEを購入した・・・2週間後・・・CD『P.S.I love you』を買ってしまった『P.S.I love you』 宮本浩次『P.S.I love you 宮本浩次』より引用『P.S.I love you』のCDの中に・・・『木綿のハンカチー...
田園調布の古墳を散策=宝莱山古墳
- 2021/01/17
- 00:05

田園調布には住んだことがありません(笑)田園調布は・・・川﨑市に住んでいた頃は・・・多摩川をはさんでほぼ~お隣で~(笑)それから・・・東京に引越した時はモロお隣でしたマンションを紹介してくれた不動産屋さんに駐車場がほしいと言ったら~コノヘンは田園調布が近いので駐車場が少ないんですよと言われました田園調布のお屋敷にはトーゼン駐車場は何台分もアルので~賃貸の駐車場は必要ない場所だからだそうです物件を探す時...
ROMANCE⑫:『木綿のハンカチーフ』の楽譜がほしい⑵=楽譜を探しにレコード会社に行った思い出
- 2021/01/16
- 00:05

アルバムROMANCEは・・・トーゼン歌に惚れ込んで買ったつもりだった『木綿のハンカチーフ』の歌詞に惚れ込んで買ったつもりだったしかし・・・小林武史さんのピアノ伴奏に惹きつけられてしまった・・・『P.S.I love you 宮本浩次』より引用小林武史さんが弾いている~楽譜がほしいっ‼❕そう~思い始めたら・・・学生時代・・・楽譜を探したコトを思い出した関連ブログ:ROMANCE⑪:『木綿のハンカチーフ』の楽譜がほしい⑴=楽譜を探...
2021年リベンジ初詣=奥沢神社(世田谷区)熊野神社(目黒区)御嶽神社(大田区)
- 2021/01/15
- 00:05

2021年元日3つの区の3つの神社にお参りに行ったのですが・・・密を避けるため~鳥居参り⛩でした(笑)ブログ:2021年元日の鳥居参り=熊野神社(目黒区)奥沢神社(世田谷区)御嶽神社(大田区)その神社に・・・後日・・・ちゃんと初詣に行きました(笑)奥澤神社(世田谷区) 撮影:2021年1月7日 奥澤神社(世田谷区) 撮影:2021年1月7日実は・・・たまたま通りかかったので~(笑)そうだっ今日ならすいているダローそう思ってお...
ROMANCE⑪:『木綿のハンカチーフ』の楽譜がほしい⑴=楽譜を探した思い出
- 2021/01/14
- 00:05

嫌いだった『木綿のハンカチーフ』アルバムROMANCEの動画を見て~聴いてその~松本隆さんの歌詞に涙が出たアルバムROMANCEの~『木綿のハンカチーフ』の歌と歌詞に惚れ込んで・・・アルバムROMANCEを買ったつもりだったアルバムROMANCE 宮本浩次それにしても・・・『木綿のハンカチーフ』のピアノ伴奏のステキなこと数十年ぶりに・・・ピアノが🎹🎹弾きたくなった『木綿のハンカチーフ』のピアノ伴奏の楽譜が欲しくなったブログ:RO...