FC2ブログ

記事一覧

瀬戸大橋を渡って四国・鳴門の大塚美術館に行きました

2018年の年末…広島に帰省することになりました新幹線は…ひと月前からしか予約できないので飛行機を予約しました羽田から✈広島空港羽田から✈岡山空港岡山空港のほうが安かったので迷わず…(笑)…岡山空港にしました帰京は…岡山空港発も広島空港発も高かったので…四国から飛べば安いかも四国を検索し始めてハタと思いましたどうせ…四国の空港から飛ぶのなら…大塚美術館のある…徳島空港にしようか…まだこの時点では…机上の旅行計画だっ...

続きを読む

『土佐日記』の鳴門・文学散歩

2018年12月に…修士論文を完成させ提出しました\(^o^)/もうすぐ…口頭試問があります今年こそ卒業したいなぁ…(笑)ブログ:修士論文・口頭試問を終えて…。。。。。私の論文のテーマは『徒然草』ですでも…ナゼカ…『土佐日記』が出てきます(笑)論文の論点が…『徒然草』の作者・兼好における「紀貫之」の影響なのですで…紀貫之といえば…『土佐日記』です(こじつけのようですが…こじつけではありません)私の論文の第4章が『土佐日記...

続きを読む

『土佐日記』の「土佐泊」は高知ではなく「鳴門」にありました

今回、大塚美術館がある鳴門市に来た目的は…大塚美術館以外に、もう一つありました大塚美術館の近くに…土佐泊というところがあって紀貫之が書いた『土佐日記』に出てくるのです『土佐日記』は…土佐に赴任した紀貫之が任期を終えて京都に帰京する船旅を綴った作品です土佐泊は…土佐…という地名ですから土佐=高知だと思うではないですか二十九日。船出だして行く。(中略)おもしろき所に船を寄せて、「ここやいづこ」と問ひければ、...

続きを読む

大塚美術館休館日、鳴門の渦潮を見に行きました

31日は鳴門の渦潮を見に行きましたお目当ての大塚美術館が休館だったので…(笑)ブログ:大塚美術館休館の理由3本の本州四国連絡橋メチェクチャな地図ですけど…白い部分が陸地のつもり(笑)bridgeが本州四国連絡橋本州と四国には3本の橋が架かっています最初にできたのが岡山県と四国(香川県)を結ぶ…瀬戸大橋次にできたのが神戸(兵庫県)と四国(徳島県)を結ぶ…大鳴門橋&明石海峡大橋広島県と四国(愛媛県)を結ぶ…しま...

続きを読む

大塚美術館の修復前後の2枚の「最後の晩餐」(ダ・ヴィンチ作)

美術館での名画鑑賞は…立ちずくめ…歩きずくめで疲れるものですしかし…大塚美術館ではアチコチで座って鑑賞することができます😁あのレオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」でさえ~椅子に腰かけて鑑賞することができます(笑)大塚美術館 「マップ&ガイド」より引用大塚美術館の「最後の晩餐」の部屋では…修復前の「最後の晩餐」と修復後の「最後の晩餐」とを同時に見る👈👀🔁👀👉コトが出来ます修復前の「最後の晩餐」修復後の「最後...

続きを読む

大塚美術館、モネの睡蓮を眺めながら珈琲が飲みたい

大塚美術館の展示作品は陶板名画なので…モネの「睡蓮」の名画は大胆にも屋外に展示されていましたブログ:大塚美術館の名画は平べったい陶器=(陶板)でできていましたモネが…この絵は太陽光(自然光?)で見てほしい~みたいなことを言った~という言葉が残っているそうです作者の気持ちを汲んで…大塚美術館ではモネの睡蓮の絵を屋外に展示することにしたそうです本物の名画を屋外にさらすことはできませんが~陶板名画なら色あせ...

続きを読む

大塚美術館の名画は平べったい陶器=(陶板)でできていました

大塚美術館の名画は平べったい陶器でできています陶器はうつわ(器)なので陶板っていうんですね~昔の陶器が色あせていないように…大塚美術館の名画も色あせない…本物は劣化するのに本物のコピー作品は劣化しないというすごい名画ですね~作り方は…いろんな許可をもらう原画を撮影する印刷する大塚美術館『マップ&ガイド』より引用大塚美術館 映像コーナーの映像より引用ここまではシロートでも想像できるのですが…このカラーコ...

続きを読む

大晦日は米津さん貸切の大塚美術館

2018年の大晦日は徳島県鳴門市で過ごしましたここには大塚国際美術館があります大塚…というのはアノ大塚製薬の大塚さんですつまり…大塚グループが設立した美術館なのです美術館のトイレにあった泡石鹸がアースだったのでナンデと思ったらアース製薬も大塚グループなのですね~大塚国際美術館は地下3階地上2階の広大な美術館です世界26か国190余りの美術館が所蔵する1000点もの作品が原寸大で展示されているのですということは…...

続きを読む

2019年あけましておめでとうございます

2019年あけましておめでとうございますちょっと…いろいろあってすっかりブログから離れていました…久々に開いてみると…本日(1月1日)の訪問者数…24人アップしていないのに…ナンデ 。。。。。昨日…2018年の大晦日は…久しぶりに本当に久しぶりに『紅白歌合戦』をみました📺 フツー年末年始は日本にいないので…まず見ることはないのですが…(ソモソモ…自宅にはテレビがない) 前回紅白歌合戦を見たのは…2008年10年前です...

続きを読む

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -