家計簿56:最終章⑻コロナなんかに「私が負けるわけがない」
- 2021/04/06
- 00:05

コロナ禍での自粛生活も1年が過ぎましたコロナ禍で…やりたいことができなくなった日々コロナ禍で…2020年2021年何もしないまま…日々が…時間が過ぎてゆく…そんな…焦りの日々を過ごしていましたでも…やりたいことを変えればヤリタイコトはアップデートすればいい。。。。。「家計簿の話」最終回は…第56話です2020年10月16日に…第1話の「序章」をアップしてからすでに~6か月・・・😲第1話の「序章」を書いているときには…こんなに長い...
家計簿55:最終章⑺「夢」のアップデートと「心に欲するところに従って」過ごす日々
- 2021/03/08
- 00:05

「家計簿の話」もおしまいに近づいてきましたホントは今回が最終回のつもりだったのですが~またしても…長くなってしまったので…最終回に…なりませんでした(笑)。。。。。前回のブログではこんな記事を書きました家計簿54:最終章⑹論語の「心の欲するところに従ひて矩を踰えず」的なお金の使い方ができるようになったブログ「家計簿の話」を書きながら・・・心の欲するところに従ひてというのは・・・お金の使い方だけではなく~現...
家計簿54:最終章⑹論語の「心の欲するところに従ひて矩を踰えず」的なお金の使い方ができるようになった
- 2021/02/26
- 22:00

幸運なコトにお金に苦労したコトがありません😁別に・・・お金持ちのスポンサーがいるワケではなく~(笑)自分のお給料で自分の力で得たお金で生活しているのですが・・・ナントナク…欲しいモノを買って~💴ナントナク…行きたいトコロに行って~💴それでも~生きるため=『生活』に必要な費用が足りなくなった😅というコトがないのですだって…1月の生きるため=『生活』に必要な費用コロナ前で ---> 9万円~10万円コロナ...
家計簿53:最終章⑸シュリーマンのように『仕事』と『夢』を分ける生き方を望んで
- 2021/02/13
- 23:00

子供の頃・・・シュリーマンの伝記を読んでその生き方に惹かれましたナゼカ~~私の人生の分岐点・・・的なトコロでシュリーマンが現れます。。。。。大学の4年生の時・・・教職のレポートを書くために図書館で資料を探していたら同じクラスの男子と会って一緒に探すコトとなりました国文学科は3クラスあって・・・私たちは3組でしたで・・・2人でアーダコーダ話しているうちにふと~私は・・・シュリーマンの話を入れてもいいかも...
家計簿52:最終章⑷人間はひとりで『自立』して生きる時代がきたのかもしれない❔
- 2021/02/07
- 10:55

コロナ禍は・・・人間はひとりであるそのことを・・・コロナ騒動は人間につきつけたような気がしますもともと・・・人間は・・・トイウカ・・・生き物は死ぬときはひとり…だったのではないかと思うのです寿命が延びてひとりで生きなければならないトキが長くなり・・・その…ひとりの日々をどう生きるか❓。。。。。私・・・けっこう・・・何人もの肉親や~親しい人の死に出遭っています・・・が・・・たいていは駆けつけた時すでに...
家計簿51:最終章⑶『自立』していたから『今の生活』を守ることができた
- 2021/02/04
- 00:05

父が亡くなって20年後・・・父が土地を買って創り上げた我が家が…人手に渡ることになりました私は母から~実印を作って・・・実印を持って帰ってきなさいそう~言われました初めて作った実印区役所に行って・・・印鑑証明をもらって帰省しましたこのトキが・・・私にとって自分の育った家に行った最後のトキでした。。。。。この土地に…まだ建物が建つ前…父は仕事が終わって夜になると…時々のりちゃんドライブに行こう~🚙~そう言...
家計簿㊿:最終章⑵幸福度はお金の「量」ではなく「使い方」だと思う
- 2021/01/31
- 00:05

若い頃・・・『シンデレラ・コンプレックス』を読んで・・・自由とはラクには…カンタンには…得られないモノだと知りました『シンデレラ・コンプレックス』著者=コレット・ダウリング訳者=木村治美1984年=第1刷発行1986年=第6刷発行発行所=株式会社三笠書房そして・・・自由は『自立』しないと得られないモノだと知りましたでも・・・『自立』には3つの『自立』があって『精神的自立』『経済的自立』『生活的自立』どれが欠け...
家計簿㊾:最終章⑴『自立』には『経済的自立』が大事
- 2021/01/19
- 00:05

自由に生きる
これが私の
子供の頃からの人生の目標でした
私は末っ子だったので・・・
家族の力関係の変化で
自分の生活が変わることに気づかされました
同じ家に住んでいても・・・
家族構成の変化によって
自分の生活が変わるのです
私は・・・
人に影響されない生活がしたい
そう~強く願うようになりました
そんなときに出...
家計簿㊽:特別出費の海外旅行費
- 2021/01/11
- 00:05

特別出費には2種類あって~旅行費用生活のための特別出費ですブログ:家計簿㊼:特別出費は生きる目的のりちゃん家計簿 年間一覧表 2019年黄色の1~15が純・生活費オレンジ色…海外旅行と特別出費なぜ~~海外旅行費用が1円の単位までわかるかというと~旅行費用の集計をExcelでしているからです😁。。。。。のりちゃん家計簿 年間一覧表 2020年昨年=2020年は・・・コロナ自粛で1度しか出国できませんでした😭帰国したら~トーブ...
家計簿㊼:特別出費は生きる目的
- 2021/01/10
- 00:05

私にとって生活費の節約の目的は・・・自分の好きなコトやりたいコトつまり・・・生きる目的~みたいなモノこの費用を捻出するためでした(^^♪ブログ:家計簿⓴:『自作・家計簿』の(特別出費)の設定。。。。。生活費と特別出費・旅行費用のりちゃんの家計簿 2019年上の段の黄色い1~15が生活費です2段目と3段目オレンジ色が特別出費・旅行費用です。。。。。私にとって生きるために大切なモノとは・・・それは・・・旅でありダ...
家計簿㊻:固定費にない費用=テレビ
- 2021/01/05
- 00:05

固定費にフツーだったらアルはずの費用が無い(笑)のりちゃんの家計簿 年間一覧表2019年テレビの費用がないのですウチ・・・テレビがありませんパソコンもDFLLパソコンで~テレビ映らないしスマホもiphoneだし~だから受信料…払っていません。。。。。子供の頃からテレビを見る習慣がなくて・・・小学生の頃・・・担任による昨日テレビを見なかった人❓ソンナ調査があって手を挙げる常連でした好きなコトが📖読書と🎹ピアノだったから...
家計簿㊺:固定費=⑽トランクルーム
- 2020/12/30
- 00:05

実家の荷物を引き取らなくてはならなくなったのでトランクルームを借りましたトランクルームに預けた荷物は・・・数年で自宅マンションに片付ける予定だったのですが~ナゼカ~~荷物は増えてゆき~(笑)8年📅📅📅📅📅📅📅📅の契約になりましたで・・・一昨年=2019年トラブル発生トラブルというのは・・・はじめてクレジットカードの個人情報流出事件がおこりクレジットカードが新しくなりましたクレジットカード利用歴=30年ではじめての...
家計簿㊹:固定費=⑼住居費
- 2020/12/27
- 00:35

マンションの管理費が私の住居費です14 管理費のりちゃんの家計簿 年間一覧表2019年14管理費固定費の中で一番のウエイトを占めるのが住居費ですコレを減らすコトができたらかなり固定費が減りますという理由で~マンションを購入しました38歳の時でしたひとりで全てを決めなくてはならなかったのと資金がなかったのとで~(笑)中古マンション1択でしたやはり・・・購入時にモノ=リアルな建物を見ることができるのが安心でした!(...
家計簿㊸:固定費=⑻スポーツクラブが固定費なワケ
- 2020/12/23
- 00:05

スポーツクラブ歴30年です(笑)私・・・持病があって・・・😢その~痛みを軽減するためにプールに通っています。。。。。学生時代・・・演奏会の前に~手がしびれ始めました病院に行くと・・・頚腕症候群~と診断されました腱鞘炎~は聞いたコトがあったので腱鞘炎とどう違うのですか❓医者に~そう訊くと~腱鞘炎は1本あなたのは5本と~言われました痛みがヒドイときは・・・お箸はむろんスプーン持って食事をするのもつらかった...
家計簿㊷:固定費=⑺スポーツクラブはマメに休会手続きをする
- 2020/12/21
- 00:05

家計簿の固定費ですここからは~少し一般的ではない固定費です(笑)のりちゃんの家計簿 年間一覧表2019年2月タイ旅行8月マレーシア旅行12月ベトナム旅行旅行中は・・・止めるコトのできる契約は止めて出かけるので~固定費が減ります😁13 スポーツクラブ2019年は…2月と8月スポーツクラブを休会扱いにして出かけました国内旅行並みに気軽に行ける海外旅行ですが・・・ダイビング旅行でもあるし~何が起きるかわからない😔そんな...
家計簿㊶:固定費=⑹携帯電話料金
- 2020/12/19
- 00:05

家計簿の固定費のつづきですたかが~家計簿の固定費の話なのに~途中・・・脱線ばかりしているので~だらだら~長くなっている・・・(笑)。。。。。携帯電話はiPhoneを使っています👈iPhoneSE iPhone6👉今年新しいiPhoneに買い換えましたiPhoneネタは・・・ブログ・カテゴリーに⓭iPhoneの話というのがあるくらいなのでiPhoneネタはけっこうあります~(笑)ブログ:iPhoneの話のりちゃんの家計簿 年間一覧表2019年7~15が固定費です...
家計簿㊵:固定費=⑸インターネット
- 2020/12/18
- 00:05

固定費のつづきです忘れたコロに~(笑)のりちゃんの家計簿 年間一覧表2019年固定費7電気 8ガス 9水道ブログ:家計簿㊱:固定費=⑴電気・ガス・水道の節約10 NTT固定電話ブログ:固定費=⑵NTT固定電話の料金11 YahooーADSLそれほど~速度には困っていないのでADSLが使えるまでずっと使う予定です😁ちなみに~ADSLの料金👇Yahoo ADSL料金 3年分この~お値段は魅力的です(笑)私の場合・・・ガスや水道みたいに留守にし...
家計簿㊴:固定費=⑷固定電話の脱線話~迷惑電話の対応
- 2020/12/15
- 00:05
私・・・今でも固定電話を愛用しています😁問い合わせのような~込み入った電話~メモを取りたいような電話~パソコンのHPをチェックしながらの電話は静かな家での~固定電話が便利です固定電話を持っていると・・・営業の~迷惑電話がドッサリかかってきて困るという話をよく聞きますが・・・私~テレフォンセンターでテレアポの仕事をしたことがあって~だから~カンタンな撃退方法を知っているのでヘーキなのです😁。。。。。テ...
家計簿㊳:固定費=⑶固定電話の脱線話~電話の対応が学べたテレフォンセンターの仕事
- 2020/12/14
- 00:05
固定電話を持っていると・・・営業の~迷惑電話がドッサリかかってきて困るという話をよく聞きます私の場合・・・いつも留守電にしていて相手と用件がわかって~さらに対応が必要な場合にしか出ません😁例えば~ご依頼の修理は〇月〇日に完了しますのような連絡の電話は~日にちや担当者の名前など録音が残ったほうが後で便利なので電話には出ないで~そのまま留守電に録音してもらいますま・・・メモ代わりです😁それに~ヘンナとこ...
家計簿㊲:固定費=⑵NTT固定電話の料金
- 2020/12/13
- 00:05

NTT固定電話まだ愛用しています(笑)ウチは・・・パソコン操作をしながら固定電話が使えるので~問い合わせなど~パソコン画面を見ながら電話するのは固定電話が便利なのです問い合わせなど込み入った電話だと~パソコン画面を見て確認をしながらさらにメモをとったりもしたいのですだから・・・電話をかけるときは・・・家で~テーブルの前に座って~静かな場所で~電話をするコトにしていますちなみに~お部屋のレイアウトは・・...
家計簿㊱:固定費=⑴電気・ガス・水道の節約
- 2020/12/12
- 01:10

効果的な節約は固定費の見直しという記事をよく見かけます私もそう思います毎月きまって支払うモノは1月百円でも1年12月で1200円の節約になります1月千円の節約だったら・・・1年で~1万2千円ですスーパーなどの節約と違って1度~見直せば👀👍1年=12月節約デキルのですからこんなにカンタンな節約はありません(笑)で・・・固定費は徹底的にケチりました(笑)ん~~ん節約したつもりですデキルところは~(笑)のりちゃんの家計簿 純...
家計簿㉟:生活費の家計簿=⑷夏休みのExcel研修のおかげで…
- 2020/12/10
- 00:05

自作・Excel家計簿のバージョンアップに・・・VLOOKUP関数を使うという~私にしては~カナリ高度なExcel関数を利用することがデキタのは~ひょんなコトから~受けるコトになった・・・イヤイヤ参加させられた・・・(笑)夏休みのExcel研修の成果でした😁ブログ:夏休みのExcel研修の思い出この~夏休みのExcel研修でVLOOKUP関数も教えてもらったのです副校長から~生徒の~「教員」が少ないので~サクラで参加するように言われた~Ex...
家計簿㉞:生活費の家計簿=⑶夏休みのExcel研修の思い出
- 2020/12/09
- 00:05

自作・Excel家計簿をバージョンアップしました自作・家計簿に・・・VLOOKUP関数を使ってみました\(^o^)/のりちゃんの家計簿ー生活費VLOOKUP関数というのは・・・ピンク矢印↓に「 ま 」…と入力すると#N/Aの部分がまいばすけっとにかわる…という関数です右の👉ピンク矢印➡にま|まいばすけっとと設定してあるので~ま…と入力するだけでまいばすけっとが入力されるのです😁手抜き入力のお手伝い~をしてくれる関数です\(~o~)/。。...
家計簿㉝:生活費の家計簿=⑵家計簿のバージョンアップ
- 2020/12/08
- 00:05

今まで使っていた~紙の家計簿~と違って自作・Excel家計簿は自動で計算してくれるので~とても便利になりました!(^^)!のりちゃんの家計簿 生活費 2019年5月 Aタイプ▢部分が合計数字を入力すると~合計が計算されますその~各項目の合計が年間一覧表にリンクしていますのりちゃんの家計簿 年間一覧表 2019年家計簿ー生活費の食費 雑費 交通費 衣服 その他 薬・病院が~年間一覧表の1~6に自動で入力されます7~15は手...
家計簿㉜:生活費の家計簿=⑴不定期な支出
- 2020/12/07
- 01:00

好きなことをするために生活費を節約していると~すっかり~生活費が安定しました😁ちなみに2019年の生活費はこんなかんじです👇のりちゃんの2019年:年間一覧表1~6不定期の支出7~15定期的な支出1月か2月に…1度の支払い銀行引落かクレジットカード払い定期的な支出は~請求額をネットで調べて入力していますのりちゃんの2019年:年間一覧表2020年はコロナ禍で・・・支出の傾向が例年と違うので2019年の家計簿にしました2019年...
家計簿㉛:3年間の食費の記録
- 2020/12/04
- 00:05

食費の節約を心がけるうちに・・・1月3万円前後の食費で生活できるようになりましたヽ(^。^)ノブログ:食費の節約方法👇⑴自炊する⑵家事のプロのアイデアを研究する⑶時短&便利・調理家電を購入する⑷冷蔵庫はフリーザーが命❕⑸冷蔵庫購入のMy歴史⑹便利・調理器具をみつける⑺便利・調理器具は厳選して購入⑻便利・調理器具の毎食使用するお盆(トレー)⑼便利・調理器具のお気に入り「豆腐挿し棒」⑽お米を食べる。。。。。家計簿の純・...
家計簿㉚:食費の節約方法=⑽お米を食べる
- 2020/12/03
- 00:05

食費の節約方法は・・・お米を食べるのが1番の節約になるこのコトは・・・学生時代に~ひとり暮らしをはじめて~気がつきました大学の先輩も同じコトを言ったので自分の感覚は正しかった👍そう~確信したものです。。。。。お米さえあればナントカ食事ができます例えば・・・のせるダケカンタンどんぶり🍚1⃣ ふりかけ丼2⃣ たまご丼3⃣ しらす丼4⃣ カレー丼5⃣ ナシ・チャンプル。。。。。もちろん・・・時には~レトルトカレー…...
家計簿㉙:食費の節約方法=⑼便利・調理器具のお気に入り「豆腐挿し棒」
- 2020/12/02
- 00:05

便利・調理器具を書いていて・・・どうしても書きたい器具が~現れました(笑)超・お気に入りの器具です難波ヘラを書いていて・・・旅…つながり豆腐…つながりでどうしてもはずせなくなった(笑)豆腐さし 京都で購入いつだったか・・・京都の安宿に泊まったら~朝ごはんに~湯豆腐がでました宿の説明に~湯豆腐の朝食付きと書いてあったのが~この宿を予約した決め手でした京都の朝の湯豆腐🍲ステキっそう~思いましたお部屋からは…お...
家計簿㉘:食費の節約方法=⑻便利・調理器具の毎食使用するお盆(トレー)
- 2020/12/01
- 00:05

食事の節約方法としてラクに自炊をするための~便利・調理器具のつづきです食事の節約方法⑴自炊する⑵家事のプロのアイデアを研究する⑶時短&便利・調理家電を購入する⑷冷蔵庫はフリーザーが命❕⑸冷蔵庫購入のMy歴史⑹便利・調理器具をみつける⑺便利・調理器具は厳選して購入食事の節約のための便利・調理器具ですから~便利だからといってヤタラと調理器具を購入してしまうと本末転倒になりますだから~電気・調理器具ではないモノは...
家計簿㉗:食費の節約方法=⑺便利・調理器具は厳選して購入
- 2020/11/30
- 00:05

自分にとって便利・調理器具は・・・あくまでも自分にとってであって本などで~おすすめの調理器具が自分にとってもイイとは限りません買っても使わなかったら…それこそ無駄遣い私にとっては~節約のための便利・調理器具なのにソレでは意味がありません無駄遣いだけならいいけど~モノが増えることでジャマになりますからストレスにもなる買ってすぐに捨てるだけの潔さはない~(笑)で・・・買う時はかなり慎重になりました(笑)コ...
家計簿㉖:食費の節約方法=⑹便利・調理器具をみつける
- 2020/11/29
- 00:05

自分のやりたいコト=好きなコトソレができる人生を送りたい~そう~思いましたしかし・・・自分の資金=給料には限りがあります自分の好きなコトにお金を使うために・・・生活費を節約するコトを考えました生活費の中でも~食費は毎日必要ですから食費を節約しようと思いました食費を節約するために1番いい方法は~自炊することですで・・・ラクに安く自炊をするために~研究しました📚いろんな本や雑誌を参考にしたのですが~その...
家計簿㉕:食費の節約方法=⑸冷蔵庫購入のMy歴史
- 2020/11/28
- 00:05

冷蔵庫は生活必需品です私・・・学生時代から~2ドア冷蔵庫を使っていました(笑)四畳半の下宿に2ドア冷蔵庫です😁友達が来て~~👀~驚きました………コノ冷蔵庫が・・・私がハジメテ買った自分だけの冷蔵庫でした。。。。。東京に引越して間もない~ある日・・・お風呂さんへの通り道に~~個人経営の電気屋さんがありました・・・小さい店の前に~2ドア冷蔵庫が置いてありましたちょうど~どんな冷蔵庫を買おうか考えていたところでし...
家計簿㉔:食費の節約方法=⑷冷蔵庫はフリーザーが命❕
- 2020/11/27
- 00:05

食費を節約するために~自炊をする~コトにしましたしかし・・・毎日の自炊はタイヘンです疲れます~で・・・ラクに自炊をするために~時短・料理時短・家事いろいろ~研究📚しました~(笑)研究結果はコレ👇のりちゃんの絶対❕❕必需・調理器具1⃣ 調理家電👇ブログ:家計簿㉓:食費の節約方法=⑶時短&便利・調理家電を購入する2⃣ 冷蔵庫👇今日のブログ3⃣ 便利・調理器具= 3⃣は次回以降につづく =。。。。。ラクに食事をする方法...
家計簿㉓:食費の節約方法=⑶時短&便利・調理家電を購入する
- 2020/11/26
- 00:05

食費を節約するためには・・・なんといっても自炊するコトですしかし・・・ソノためにはソレナリの準備が必要です(笑)疲れたりメンドーだったりすると~外食やらお惣菜に頼ってしまいます外食するとトタンに食費はハネ上がってしまいます😢。。。。。学生の頃…大学から2キロくらいの場所に住んでいました~~お昼は~デキルダケ食べに帰りましたが・・・お昼の前後に講義がある日は下宿に帰って食べる時間がなくて学食になりました...
家計簿㉒:食費の節約方法=⑵家事のプロのアイデアを研究する
- 2020/11/24
- 00:05

食費の節約のために・・・毎日自炊をするコレを目標にしましたしかし新米主婦・・・ですから・・・家事のシロートです毎日の自炊はかなりハードルが高い~~😢こういう場合は~プロの知識・アイデアに頼ります😁月間女性誌の~家事の記事を読み漁りましたいいアイデアそう思う記事は~スクラップしました。。。。。時は・・・キャリアウーマン~という言葉が世に現れ~働きながら家事をしなくてはならない女性のための~家事の時短に...
家計簿㉑:食費の節約方法=⑴自炊する
- 2020/11/23
- 00:05

ひとり暮らしを始めたときから・・・食費の節約についてはいろいろ・・・考えました食費は毎日必要なモノなので・・・1日の食費の金額はたいした金額でなくても~塵も積もれば~というように1月=30日にすれば大きな差になります例えば・・・食費が1日千円だったら30日で3万円です食費が1日2千円だったら30日で6万円ですその差は・・・1月3万円2か月で6万円です6万円あればタイ行きの航空券が買えます😁私には・・・食べるコトより...
家計簿⓴:『自作・家計簿』の(特別出費)の設定
- 2020/11/20
- 00:05

わたしの家計簿は・・・1代目:大学時代の家計簿2代目:大学卒業後の~みなさんおすすめの『家計簿』3代目:自作・Excel・のりちゃん家計簿1代目も2代目も~どちらも一長一短の~家計簿~で・・・😢結局・・・自作のExcel家計簿=のりちゃん家計簿を作成するコトになりました(笑)のりちゃん家計簿は…の2種類…作成しました👇毎月の…純・生活費年間一覧表毎月の…純・生活費年間一覧表。。。。。純・生活費は…毎月の消耗品を補充す...
家計簿⓳:『自作・家計簿』の(純・生活費)と(年間一覧表)
- 2020/11/18
- 00:05

わたしの家計簿は・・・1大学時代の家計簿2大学卒業してから新しく買いかえた『家計簿』1も2も~どちらも一長一短の~家計簿~で・・・😢学生時代の家計簿大学卒業後の『家計簿』。。。。。結局・・・2003年のパソコン購入後・・・一念発起して・・・自分好みに~のりちゃん家計簿を作成したのでした\(^o^)/家計簿は…の2種類です(時々~バージョンアップしていますが~)毎月の…純・生活費年間一覧表まず~純・生活費です👇の...
家計簿⓲:「収支年計表」を記入しなかった新しい『家計簿』
- 2020/11/17
- 00:05

迷って~迷って~買ったみなさんおすすめの『家計簿』いろいろ~イラナイページも多いみなさんおすすめの『家計簿』でしたが~(笑)私が…買いたくなった決め手となった~のは~食費のページ=副食物費集計用紙=収支年計表でしたブログ:大学卒業後の新しい『家計簿』は「食費」のページがお気に入り。。。。。お気に入りの~集計用紙=収支年計表家計簿の集計用紙『家計簿』の最後のページにビロ~~~~~ンとくっついている年間...
家計簿⓱:大学卒業後の新しい『家計簿』から『自作・家計簿』への模作
- 2020/11/15
- 00:05

大学を卒業して・・・大学時代の『家計簿』から別の~新しい『家計簿』に~変えました雑誌などで~いろんな人の~おすすめの『家計簿』を~何度も~迷って~購入したのです新しい家計簿ブログ:何度も何度も買うのを迷った『家計簿』。。。。。 購入の決め手となったページ・・・1番のお気に入りのぺージは・・・食費👇のページでした👈食費のページ主食費はイラナイ👉『家計簿』には…副食物費と印刷してありますが~私は…勝手に...
家計簿⓰:大学卒業後の新しい『家計簿』は「食費」のページがお気に入り
- 2020/11/14
- 00:05

大学卒業後・・・何度も~何度も~迷って~迷って~購入した『家計簿』はコレ👇雑誌などでおすすめの『家計簿』ま…文句を言えばドッサリあるのですが~(笑)例えば・・・ココ👇『家計簿』の予算表のぺージま…必要な人もいるんでしょうけど~私には合わないページで~まったく記入しませんでした『家計簿』の予算表のぺージ予算一覧表👉は・・・学生時代にほしかったなぁ~そう~思いました『家計簿』の予算一覧表のぺージ学生時代・・...
家計簿⓯:何度も何度も買うのを迷った『家計簿』
- 2020/11/12
- 00:05

大学時代はこの4冊の家計簿をつかいました大学時代の家計簿しかし・・・この『家計簿』は・・・集計がメンドクサイし~もうちょっと~簡単に❕見やすく❕できないものだろうかそう~思っていたところ~1番おすすめの『家計簿』はコレです❕とか~この『家計簿』絶対にいいから❕だまされたと思って使って見て❕❕みたいな~おすすめの『家計簿』が紹介されている記事をみつけました女性雑誌とか~家事の本とか~何人もの~家事のプロ~み...
家計簿⓮:家計簿の集計を考察した大学時代
- 2020/11/11
- 00:05

大学時代の生活費の集計です大学時代の家計簿しつこく(笑)~同じ写真をアップしていますが~大学4年間で使用した~4冊の家計簿📔📔📔📔です1冊~赤い色があるのですが~1番新しいモノで~おそらく~色違いを新発売したのでしょう中の表は全く同じです家計簿の各ページ使用前👆使用後👇集計のページ余ったページに集計しています○集計の部分4月~12月の集計4月5月6月の~支出合計を記入していないのは他のぺージに集計済み…だからですおそ...
家計簿⓭:家計簿のつけ方を試行錯誤した大学時代
- 2020/11/09
- 00:05

大学時代につけた家計簿です大学時代の家計簿家計簿のお気に入り部分この部分が気に入って買った~『家計簿』ですが~いらない=必要ない項目もありました家計簿の必要な項目と不必要な項目○ 必要△ なくてもいい。月1 月1回記入。ナイほうがいい。× いらない。ジャマ問題点1食費が…主食費・副食費・調味料・嗜好料4つに分かれているのがムカツキました(笑)問題点1の解決方法スーパーで買った食物主食費外食(学食を含む)副...
家計簿⓬:自分の目的に合った家計簿をみつけた大学時代
- 2020/11/08
- 00:05

大学時代に使った『家計簿』です大学時代の家計簿中のページはこんなかんじ👇大学時代の家計簿お気に入りの部分『家計簿』のつけ方は~大きく2種類あるように思います毎日の出費を記録する方法毎月の支出内容を記録する方法よく~1日○千円以内で過ごすというような~『家計簿』の記事をみかけますでも~この方法だと毎日買い物に行かなくてはならない~私のように~数日分まとめ買いする人間には合わない『家計簿』です私の~『家計...
家計簿⓫:大学生活の『環境』の中で私は金銭感覚を学んだ
- 2020/11/06
- 00:05

私が進学した大学は・・・ものすごく学費が安い大学だった・・・私立大学なのに入学金も授業料も安かった・・・コノ『環境』は・・・私にとってものすごく幸運な環境でしたまわりの学生の生活が質素ブランド物のバックとか持つと~ウクような雰囲気でしたというか~ブランド物を身に着けても気づいてもらえない~(笑)もし~気づかれたら~クダラナイ物に無駄遣いをしているとばかりに白い目で見られるそんな雰囲気の~大学でした。...
家計簿❿:はじめての銀行キャッシュカード
- 2020/11/05
- 00:05
私は…経済的には恵まれていた・・・と思います母は…私が困らないように毎月~キチンと銀行に入金してくれました仕送り方法は・・・母が…私の~銀行口座に入金して私は…下宿の近くの東京都民銀行のATMでキャッシュカードを使って引き出すのです東京都民銀行って地銀なんですね~姉のときには…父が全てやっていたので母は仕送り方法がわかりませんでした。。。。。東京に行く数日前・・・母に・・・今日~銀行の人が来るからアンタの...
家計簿❾:大学生活の1月の生活費を計算する
- 2020/11/03
- 00:05

私が小学生の頃・・・父は~私にお年玉を持たせて~銀行に連れて行きましたそのとき・・・お父さんが・・・つくってくれたのりちゃん名義の銀行口座その銀行口座には・・・この年の・・・大学受験のあと・・・100万円💴近く~貯まっていました😁。。。。。大学の入学式の2週間ほど前・・・東京に行く…と言った私に母は…東京の大学に通わせるお金がないと言いました私は…お父さんが・・・つくってくれたのりちゃん名義の銀行口座そこ...
家計簿❽:銀行預金で叶えた希望
- 2020/11/02
- 00:05
希望した大学に合格し・・・入学金も授業料も払ってくれた母でしたしかし・・・大学の入学式の2週間ほど前東京に行く…と言った私に母は…東京の大学に通わせるお金がないと言いましたブログ:大学には合格したけれど…人生最大の危機。。。。。私は母に・・・言いましたそんな・・・お金が無いって・・・もう~入学金も授業料も払ってるよね~母は・・・ソレだけでは大学には通えないでしょ東京の大学に通うには生活費がかかるそう~...