FC2ブログ

記事一覧

酷暑でも元気な「松葉ボタン」

ウチのバルコニー酷暑にもめげず元気ですっ💛撮影:2023年9月3日元気なのは…松葉ボタン💛撮影:2023年9月3日次から~次へと花を咲かせます😊撮影:2023年9月3日しかもその~生長の早いコトっ😲撮影:2023年9月3日今…元気な…バルコニーのエリアです松葉ボタンとハイビスカス🌺が華やかですガザニアは…枯れてる😢それなのに…松葉ボタンは😲撮影:2023年9月3日ナントっ❕❕❕❕❕松葉ボタン・プランターが5個松葉ボタン①②③は…前回のブログにも登場...

続きを読む

東京の空「台風」の前の青空の雲:2023年8月14日

朝~🌄~目が覚めると~~こ~んな☁モコモコ雲☁が青空にひろがっていました撮影:2023年8月14日 🕘6:15ビックリ😲しました思わず=📷=撮影コーイウトキは…すぐに目が覚める不思議ーー😁ーー撮影:2023年8月14日 🕘6:15なぜ~~驚いたかというと~~昨夜~寝る前に~明日8/15の新幹線🚅____⚠台風による運休…というニュースを見たからですネットニュースより引用👇台風7号の影響 東海道新幹線「名古屋~新大阪」15日始発~終電まで...

続きを読む

バジルの栄養価がスゴカッタ

今年の夏は=2023年バジルを🍃🍃毎日❕❕食べていますバジルの花 撮影:2023年7月26日花が咲くと~~葉っぱが生えなくなるので~花も食べてますーー😁ーー撮影用に=📷=1か所は…食べずに…残してるーー😁ーーバジル 撮影:2023年7月26日今年は…うちのバルコニーのバジルがものすご~~く生長がよくって毎日食べないとデカクなりすぎて…うれしー贅沢な悲鳴ですバジル 撮影:2023年7月26日バジルを食べるために~🍃🍴~毎日同じメニューにな...

続きを読む

バジルの白い花が咲きました

バジルの花が咲きました撮影:2023年7月23日ステキな~愛らしい花です撮影:2023年7月23日この日咲いたのは…2輪撮影:2023年7月24日次の日には…こんなに増えましたよ~きれいですね~~。。。。。トイッテモ…バジルの花が咲くのは…実は…あまりウレシクナイ…😅…📅2023年7月23日のバジル撮影:2023年7月23日花が咲く部分は…コンナ感じに👆なりますナントナク…このまま育つと…花が咲く…というのが…わかる撮影:2023年7月23日私は…バジル...

続きを読む

2023年の「バジル」は食べても食べても増えていく

今年=2023年は…バジルが育って~🍃~育って~🍃~🍃~撮影:2023年7月18日うちのバルコニーのバジルですこんなに大きく育って~~~うれし――悲鳴です毎日ぐんぐん大きくなるので頑張って食べないといけないそーいう悲鳴です撮影:2023年5月27日📅5月は…こんなだった👆食べても~🍴~食べても~🍴~減らない😅イヤ…増えていく🍃🍃🍃🍃🍃🍃。。。。。せっかくおいしそうに育ってるんだから~😁~食べなきゃモッタイナイそんな「思い」で一生懸命食べ...

続きを読む

開花直前の「松葉ボタン」がかわいい

開花直前の~🌄~まだ~蕾の松葉ボタン撮影:2023年6月20日 🕘7:11かわいい~~撮影:2023年6月20日 🕘7:11お花の中を覗くと…こんなかんじ👆撮影:2023年6月20日 🕘7:112輪一気に膨らみました!(^^)!撮影:2023年6月20日 🕘9:553時間後…🕘…全開ですヽ(^o^)丿撮影:2023年6月20日 🕘9:552輪一気に咲きましたっ!(^^)!。。。。。最近は…ハイビスカスではなく…松葉ボタンに起こされてます(笑)🕘7:11撮影:2023年6月20日 🕘7:11早起き...

続きを読む

2023年も勝手に咲いた「松葉ボタン」

今年も咲きましたっ💛松葉ボタン撮影:2023年6月18日 🕘8:31いや~~~に大きい立派な松葉ボタンの花が咲きましたっヽ(^o^)丿撮影:2023年6月18日 小ぶりのガザニアと同じくらいの大きさです😲ちょうどハイビスカスが散ってしまった時なのでバルコニーが華やかになってうれしーーです😊撮影:2023年6月18日 実は…👈コチラにも松葉ボタンが生えてるーー😁ーー。。。。。思い起こせば~~~🤔~~~📅5月16日撮影:2023年5月16日まだ…さ...

続きを読む

朝のCoffeeはハイビスカスをともに

毎日のようにハイビスカスが咲くので~ハイビスカスを眺めながら🌺朝のcoffeeタイムです撮影:2023年6月4日 🕘9:52Coffeeセットとともに写っているのは~🌺~今朝咲いたばかりのハイビスカスです!(^^)!撮影:2023年6月4日 🕘9:54Coffee~入りましたっ~☕~朝のcoffeeは~☕~ベトナムcoffeeフィルターで淹れています。。。。。最近…起床が…🌄…早くなって…😅ハイビスカスに起こされています⏰撮影:2023年6月4日 🕘5:51🕘5:51今にも咲...

続きを読む

開花2時間前のハイビスカスの蕾

朝~🌄目が覚めたら~👀~撮影:2023年6月1日 🕘5:52今にも開きそーーーな蕾🕘2時間後撮影:2023年6月1日 🕘8:01開きましたっ🌺。。。。。今朝ベッドで目覚めると…ハイビスカスの蕾が眼に飛び込んできましたっ🌺🌺撮影:2023年6月1日 🕘5:52ほんらいなら~もう一寝入り二度寝するところですが…二度寝したら~ぐずぐずしていたら~開きそうな~蕾です撮影:2023年6月1日 🕘5:52がんばって起きましたっ撮影:2023年6月1日 🕘5:52撮影...

続きを読む

3輪のハイビスカスは早朝からジワジワ開きました

ハイビスカス3輪が🌺~🌺~🌺一気に咲いた日撮影:2023年5月26日 🕘11:32この日=5月26日一気に3輪咲きましたヽ(^。^)ノ撮影:2023年5月26日 🕘11:32ウチで育った蕾ではなく😁買ったときにすでについていた蕾なのでとても立派😍です。。。。。。朝~🌄~目が覚めたらハイビスカスが開きかけて~~いました😍ベッドに寝たまま確認デキル場所に…ハイビスカスはアル😁5月26日🕘6:55いつもなら~こんなに早くから活動しないのですが~撮影開...

続きを読む

2023年「初咲き」ハイビスカス3輪です

今年=2023年のハイビスカスが咲きました\(^o^)/撮影:2023年5月26日一気に3輪🌺🌺🌺撮影:2023年5月26日バルコニー華やか~🌺~🌺~🌺~です😍。。。。📅2023年5月に入って…そろそろ~ハイビスカスがほしいな~🌺そう思ってプランターを準備しました撮影:2023年5月16日ウチで1番デカいプランターがハイビスカスのプランター小さいプランターは松葉ボタンのプランター毎年…このデカいプランターにハイビスカスを植えてますこのデカいプラ...

続きを読む

花屋さんでバジルを買って「トマトのカプレーゼ」で食す

バジル買いました撮影:2023年5月21日大きい葉っぱ🍃の~おいしそうな😍バジルです(^^♪撮影:2023年5月21日トマト🍅のカプレーゼ≪もどき≫㊟カプレーゼサラダの一種。本場イタリアでは、前菜やお酒のおつまみとして定番メニュートマトの赤、チーズの白、バジルの緑の組み合わせは、イタリア国旗の色と同じであることから、イタリアを象徴する料理とされるバジルさっそく💨夜~🌃~いただきました🍴ワインは…炭酸水で割ってるちなみに…ビー...

続きを読む

2023年バルコニーのガザニアがドッサリ咲き始めました

ガザニアが咲き乱れています😍 撮影:2023年5月17日撮影:2023年5月16日撮影:2023年5月12日ガザニア全部で…4株咲いてる…ガザニアを購入したのは…📅2020年4月オレンジ色🌼1株黄色3株🌻🌻🌻買った一気に買ったんじゃなくて…2度…買いに行ったんだ~🤔~植えてみないとわからないもので~~😅~~植木屋さんではオレンジ色の花がとてもきれいだった😍でも…ウチのバルコニーに植えてみると…黄色い花が大きくてひまわりみたいで楽しい😍それでま...

続きを読む

2万円の「マイナポイント」手に入れるまで6か月:マイナンバーカード№10

20000円分のマイナポイントようやく手に入れました\(-o-)/💦マイナポイントのチラシスクショ:東急カードHP 「明治村」の旅から戻って____🚄💨…__📅2023年4月3日HPをチェックすると…💻20000円分のポイントが加算されていました\(-o-)/💦ポイントの内訳 スクショ:東急カードHPポイントの内訳は…マイナポイント③ 7500pマイナポイント  5000pマイナポイント② 7500p合計20000pマイナポイントのチラシ(のりちゃん編集有...

続きを読む

3種類の「マイナポイント」を手に入れる:マイナンバーカード№9

思ったより~長~~~~くなってます😅マイナンバーカード記事今ごろ❓マイナンバーカード❓自分では…「時期外れの記事」のつもりで書いているのですが…ケッコーアクセスがあって驚いてます😲ひょっとして~😁~まだ申請してない~私のよーにとろとろしてた人多いのかしら❓。。。。。私の場合…マイナポイントを「交通費」としてパスモに入れたくて悪戦苦闘しています😅なぜ~~パスモにこだわっているかというと…私は…日常の「交通費」(...

続きを読む

「パスモ」に入れたい「マイナポイント」:マイナンバーカード№8

マイナポイント取得のための手続き開始デス私の場合…マイナポイントをパスモで使いたい❕❕ので東急カードに入れたい「マイナポイント」のアプリの「決済サービス」マイナポイントをパスモに入れて「交通費」として使いたいので東急カードのポイントに入れたいしかし…ですね…😅東急カード(TOP)=は…アプリのかなり…下の~下の~ほうにアル😅つまり…見つけにくい😂在る…コトを知って探さないとみつからない😅。。。。。。マイナポイント...

続きを読む

iPhoneを「マイナンバーカード」の上に置くダケで「読取」がデキタっ😲:マイナンバーカード№7

マイナンバーカードを手に入れたので今度はマイナポイントの申請です…😁…「マイナンバー交付申請書」の封筒とその中に入っていたモノ私も御多分に洩れず…😁…マイナポイント目当ての…マイナンバーカード申請です実は…最初は…マイナンバーカードの申請はするつもりでした…がマイナポイントはドーデモイイ~~そうーー思っていたのです私…ナンチャラ-ペイ…とか信用してなくって…特に『ドコモ事件』があってからは…ナンチャラ-ペイ…には絶...

続きを読む

マイナンバーカード「受取」は予約しても30分待ち:マイナンバーカード№6

ようやく~ようやく~ようやく~マイナンバーカード受け取りました😅受取の予約を入れたのが…📅2022年12月1月以上も…日数が開くので忘れないか😅…心配だったのですが…ちゃんとメールが来ました「マイナンバーカード交付日時の確認」メール🕘交付時間 15:30しかし…ですね…交付受付場所に到着したのが…🕘15:20中に入ると整理券を渡されましたナンデ~~整理券予約してるのに待つこと🕘約10分呼ばれたカウンターで✅身分証明書の確認✅2枚...

続きを読む

2023年「書初め」

今年は「書初め」をしました🖌撮影:2023年元旦ちゃんと半紙に書いたぞっ…😁…ちょっとイイ半紙久しぶりに使った\(~o~)/半紙を用意するのはメンドーだから~いつもはコピー用紙に書くんだけど(笑)黒い下敷きもいつもは使わないんだけど~半紙の箱の中に入ってたから使ってみた真面目~😁~撮影:2023年元旦「書初め」環境は…こんなかんじ(笑)習字道具入れ「賞状技法士」の通信講座を受けたときにもらったモノ意外と便利でずっと使っ...

続きを読む

2022年から2023年への「年越し」準備

今年=2022年は東京の自宅=ワンルームマンションで年越しをするコトにしたので~数日前から~着々と準備をはじめました😁…パパイヤナントっ😍青パパイヤが手に入りました\(~o~)/パパイヤお正月に…ソムタム(タイ・サラダ)作ろ――かな出国デキナイけど~🛫~タイ気分…😁… チキンチキンもたっぷり仕込んでアル❕カレー味なのでガイヤーン(タイ料理)ではなくタンドリーチキン(インド料理)≪もどき≫だけど――ブログ――電気圧力鍋でタン...

続きを読む

12月のハイビスカス2022年

12月というのに…すっかり冬⛄ってかんじに寒くなったのになぜか~~ウチのバルコニーハイビスカスが咲いてる🌺撮影:2022年12月2日撮影:2022年12月4日気温が低いから…開花2日目もキレイに…咲いてる😲『時』の…感覚が…なくなってる😅。。。。。📅2022年11月🌺🌺…蕾がいっぱいついたでも…寒いから…🥶開かずに蕾のまま落っこちるダローそう思って見てたんだけど…撮影:2022年11月30日無事に…蕾が膨らんできた😲しかも…ガザニアも咲いてるし~👉...

続きを読む

不必要な「書類」が多すぎるストレス=「受取」のためのチェックリスト⑤:マイナンバーカード№5

「マイナンバーカード」受取のためのチェックリスト確認作業中ですまさか~😲~「マイナンバーカード」ネタ・記事が…こんなに長くなるとは思わなかった~😅 持ち物チェックリスト ⑤ 持ち物チェックリスト 持ち物チェックリスト ①②③④確認☑済㊟✖④は持ってないので不要⑤申請者ご本人の本人確認資料というのは…A書類の場合…1点B書類の場合…2点マイナンバーカード交付のご案内本人確認資料一覧のりちゃんの場合…A書類の場合…「運転免...

続きを読む

初めて見た「A2用紙」の「ご案内」書類=「受取」のためのチェックリスト④と⑤の前半:マイナンバーカード№4

「マイナンバーカード」ネタ・記事のつづきですしかし…すでに60%以上の国民が「申請・済」って時期に…「マイナンバーカード」ネタ・記事って…遅れてるうっ💦って思ってたのに…意外とアクセスが多くて…戸惑ってる😅私みたいに…申請&受取トロトロしてる人…多いのかな~😅~アクセスが多い…というのは…FC2ブログのブログランキングで👇…わかるスクショ:2022年12月3日私のブログ…ジャンルは…海外旅行デス😁ジャンルが…「海外旅行」なのに...

続きを読む

7年前にもらった「通知カード」を持参する=「受取」のためのチェックリスト③:マイナンバーカード№3

マイナンバーカードの受取ブログ記事なぜか~~長くなってる😅受取当日の持ち物チェックリスト確認中デス持ち物チェックリスト 持ち物チェックリスト ①確認☑済 持ち物チェックリスト ②確認☑済――持ち物チェックリスト①②③のブログ――「カード受取」のためのチェックリスト①②と③の途中まで:マイナンバーカード№2 ただし…受取日…の予約はまだ…デキテナイ(-_-;)私の場合…受取は…おそらく~😔~1月下旬か~2月になる~のでソレマ...

続きを読む

「カード受取」のためのチェックリスト①②と③の途中まで:マイナンバーカード№2

マイナンバーカードの受取に必要な持ち物コノ…持ち物についての問い合わせ☎で…カードの「受取期限」までの…予約不可…というのが判明したのですモーーー書類の文章添削したくなった添削1カードの「受取期限」までに予約不可なら…「受取期限」を削除する持ち物チェックリスト持ち物チェックリスト実際は…こんな用紙👇マイナンバーカード交付のご案内P5トイウコトで…来年…今からだと1月下旬しか…予約デキナイので…ソレマデ~📅2か月間📅...

続きを読む

カードの「受取期限」まで「空無し」のため「年内・予約不可」:マイナンバーカード№1

またしてもッ急遽💨ヘンテコな「ブログ記事」割り込みデス😅マイナンバーカード交付のご案内受取期限 令和4年12月26日までそろそろ~予約しなくちゃそう思いながら…確認したいコトもあったのでとりあえず…電話☎しましたしかし…なかなか〰☎〰☎〰通じないようやくつながった…と思ったら…受取窓口は…10か所くらいあるのですが…既に…ほとんど…いっぱい今…予約デキルのは…1か所ダケで…ソレも…📅12月28日ダケトイウコトが判明したのでした...

続きを読む

今年は植えてない稲の稲刈り:2022年

勤労感謝の日🎌です今年も稲刈りをしました~\(~o~)/撮影:2022年11月5日今年=2022年の収穫🌾です😁撮影:2022年8月19日📅8月には…ちゃんと稲の花が~咲きました~😁で…勤労感謝の日🎌に稲刈り🌾のブログ記事アップしようと思っていましたなぜ~~勤労感謝の日🎌かというと…勤労感謝の日🎌もともと…新嘗祭(にいなめさい)…といって収穫を祝う日だったのです――勤労感謝の日――国民の祝日。11月23日。勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに...

続きを読む

非常用のクラッカー(賞味期限切れ)とても💛おいしく食べました

非常用クラッカー食べました撮影:2022年10月29日賞味期限が…📅2015年7月31日食べた日…📅2022年10月28日なんで~~こんな記事を書こうと思ったかというと…思いの外~トイウカカンドー的に😍クラッカーがおいしかった😁からです撮影:2022年10月29日非常用の食べ物なので…とても【頑丈な袋】に入っていました撮影:2022年10月29日二重包装です撮影:2022年10月29日コンナノが2個入っていました撮影:2022年10月29日1袋…クラッカー13枚入...

続きを読む

2022年中秋の名月

中秋の名月ですね~😍📅2022年9月10日撮影:2022年9月10日 🕘22:20自宅マンションから撮影まんまる…ですね~💛撮影:2022年9月10日 🕘22:49大井町付近を~ぶらぶらしていたら~いや~~にスマホ撮影している人を見かけるのでなんで何があるの人々の目線を…追うと…月🌕月🌕ああ…満月…か満月十五夜今月は…9月ああ゛~~~中秋の名月だあ~ようやく~気づいたのでした(笑)場所は…大井町といっても…大井町駅から(一国)=(第一京浜)=...

続きを読む

久しぶりの開花ハイビスカス

久しぶりにハイビスカスが咲きましたっ🌺(^o^)丿撮影:2022年9月4日撮影:2022年9月4日撮影:2022年9月4日撮影:2022年9月4日蕾もこんなについていますっ(^^♪🌺🌺撮影:2022年9月4日ハイビスカスのまわりには…松葉ボタンもこんなかんじ👆撮影:2022年9月4日8月の…酷暑の頃は…🌞💦さびしかった…ウチのバルコニーですが…涼しくなったトタン💨花盛りになりましたっ😊。。。。。今年は…植えていない花が花盛りです(笑)撮影:2022年9月4日松葉ボ...

続きを読む

早朝のお米の花をド・アップで撮影:2022年

早朝のお米の花です撮影:2022年8月20日 🕘7:39稲の花も…午前中に咲く…という記事を読んで早朝…📷…撮影してみました自宅の稲なので…『不忍池の蓮』の撮影とチガッテ…早朝でもドオッテコトナイですっ😁不忍池 撮影:2022年8月7日 🕘8:45――蓮のブログ――上野・不忍池の蓮の花がきれいでした - のりちゃん旅をする 咲いてる『蓮の花』を撮りたくて不忍池に行きました - のりちゃん旅をする 満開の蓮の花は美しい - のりちゃ...

続きを読む

勝手に稲作お米の開花:2022年

今年も…お米の花が咲きました\(-o-)/撮影:2022年8月19日お米の花…お米にソックリです(笑)撮影:2022年8月19日不思議なコトに…今年は…お米…植えてないのに勝手に育って花まで咲いちゃいました😲昨年(=2021年)と一昨年(=2020年)は…稲作を🌾🌾🌾バルコニーのプランターでしました『東京バルコニー米』です2020年は…スーパーで買った玄米を植え…実りましたっヽ(^o^)丿2021年は…2020年にウチで収穫した玄米を植えました自分としてはウ...

続きを読む

ウチの「青虫」を見て…平安時代の物語「虫めづる姫君」を思い出した

そーいえば…🤔…「虫めづる姫君」って『堤中納言物語』にあったなーーウチのバルコニーで青虫を見つけた日…この…平安時代の『物語』を思い出したっ以前…読んだ📖ときはふう~~んってかんじだったけど~今回…久々に読んでみたら…📖~妙に~共感してしまった😅『堤中納言物語』「虫めづる姫君」p38p40初版:1988年訳注者:池田利夫発行所:旺文社㊟『堤中納言物語』平安後期、わが国最初の短編物語集10編。1編を除いて作者・制作年代・...

続きを読む

「葉っぱ泥棒」みつけたっ❕

先日…ウチのバルコニーにアゲハ蝶のご訪問がありました😍撮影:2022年7月19日 🕘9:49撮影:2022年7月19日モンシロチョウはよく飛んでいるのですが・・・アゲハ蝶は珍しいデス😍数年前はアオスジアゲハが来てくれて~ビックリ😲でしたアオスジアゲハ…😍ブルーのラインがとてもきれいな蝶です東京23区も捨てたもんじゃありません😁。。。。毎朝…バルコニーでcoffeeを飲みながら~☕~今夜の『つまみ』のシソを摘みます撮影:2022年7月21...

続きを読む

2022年:毎日咲くハイビスカス

今年=2022年は…バルコニーのお花がものすご~~っく元気です🌺数年前に植えたお花も今まで見たコトがないくらい元気いっぱい咲いてるし~植えたコトのないお花も(笑)群生して咲いてるし~今年買ったハイビスカスも毎日のように新しい花が咲きますっ(^^♪撮影:2022年7月10日今朝~咲いたハイビスカスです🌺 。。。。。数日前から撮影を=📷=はじめました😁撮影:2022年7月5日📅7月5日この日は2輪咲きましたっ🌺🌺撮影:2022年7月5日まだ...

続きを読む

2022年:植えていない松葉ボタンの開花

松葉ボタンが開花しましたヽ(^o^)丿撮影:2022年7月1日昨日咲いた…松葉ボタンです撮影:2022年7月2日👆コレ…白い花が今朝…咲いた松葉ボタン撮影:2022年6月30日この…赤いのが1番咲き一昨日咲きました毎日チガウ色で楽しませてくれていますヽ(^o^)丿。。。。。実は今年=2022年は…松葉ボタン植えていません😁撮影:2022年5月28日松葉ボタンの小さな芽が出ているのに気づいたのは📅5月28日撮影:2022年5月28日ニワゼキショウの隙間に…ヒ...

続きを読む

2022年のハイビスカスが咲きました

ハイビスカスが咲きましたヽ(^。^)🌺ノ撮影:2022年6月7日咲いたといってもウチで育った蕾ではなく植木屋さんですでにつけていた蕾ですけど~😁明日が雨の予報の日☂…お花を植えるのにちょうどいい😁そう思って買いに行きました雨が降ると…お水をあげなくていいから~😁ズボラです(笑)ハイビスカス🌺毎年買っています一年草ではないのに…毎年買いにくる客を植木屋さんはドーー思っているのかしらねーー😅撮影:2022年4月17日芝桜は今年買...

続きを読む

登呂遺跡にも咲いていたニワゼキショウ

ウチのバルコニーにお気に入りの紫のお花~が咲いています😍撮影:2022年5月21日植えてないのに~😁毎年勝手に咲く花で~毎年~咲くのを楽しみにしている~大好きな花です(^^♪で…数年前名前を調べました撮影:2022年5月21日名前は…ニワゼキショウニワゼキショウ 撮影:2022年5月21日名前を…知ってからは…葉っぱを覚えて~👀~抜かないように~しましたすると…昨年あたりからドット増えました😁ニワゼキショウ 撮影:2022年5月21日蕾...

続きを読む

2022年ガザニアが咲き乱れています

ガザニアが咲き乱れていますっ撮影:2022年5月20日なんだか~花束のようです💐11輪🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻咲いてますよ~例年なら~今頃はバルコニーがさみしくて~ハイビスカスがほしくなる~🌺~頃なのに~なぜか~~今年はガザニアが華やかに楽しませてくれています撮影:2022年5月20日👈左の花がオレンジ色のガザニア右のが黄色いガザニア👉撮影:2022年5月19日オレンジ色のガザニア買ったコロは…もっと濃いオレンジ色…だった😅撮影:2022年5月...

続きを読む

休日の自宅から見た飛行船

ゴールデンウィークの土曜日の昼下がりコンナノが飛んできたっ😲撮影:2022年5月7日ナンダ❓なんだ❔すぐ反応するっ😅。。。。。土曜日の昼下がりお部屋でぼや~~~っとしていると~ナニヤラ~~飛んできました~~~アヤシい〰〰 撮影:2022年5月7日 🕘12:45ヘリにしてはデカイ❔撮影:2022年5月7日 🕘12:45ナニカ書いてありますケッコー派手(笑)DRYって…読めますまさかビールのコトビールを思いつく…のがスゴイねーー(笑)撮影:20...

続きを読む

ピンクの花が恋しい季節に買った芝桜

桜の季節が終わると~ピンクの花が恋しくて~今年はピンクの芝桜を買いましたヽ(^o^)丿撮影:2022年4月17日👈今年=2022年4月10日📅に買った芝桜2020年4月17日📅に買ったマーガレット👉芝桜 250円(税込) 撮影:2022年4月17日今年買った芝桜戦争で…今年は…お花の出荷が少なくて値段も高いそうです燃料の値上が原因だそうです。。。。。実は…4月10日📅芝桜を買った頃は…まだこんなに👆👆マーガレットが華やかに咲いていなかった(笑)撮影:...

続きを読む

桜は終わったけどウチの桜色のマーガレットが美しい

ウチのバルコニーで…桜色のマーガレットが咲き乱れていますマーガレット 撮影:2022年4月19日淡いピンク色なので~まるで~🌸~桜のようです桜が終わった~さみしさを~慰めてくれているようです😍マーガレット 撮影:2022年4月19日調べてみると…💻2020年4月17日📅に買っているようですその日買ったお花は…松葉ボタン2鉢とこのピンクのマーガレット全部で3鉢=合計510円💴のお花です(笑)1個170円📅2020年4月コロナ禍のハジマッタ年です...

続きを読む

浅間大社の富士山御霊水で淹れたcoffeeタイム

久しぶりにバルコニーでcoffeeを飲みました☕ずいぶん温かくなりました春は~🌸~🌸~もうすぐですヽ(^o^)丿撮影:2022年2月8日コーヒーカップはベトナムの世界遺産の町ホイアンで買ったものですベトナムCoffeeフィルターはモチロン(笑)ベトナムで買いました。。。。。「富士宮の浅間大社」記事の最中なのですが…その…富士宮浅間大社には『水屋神社』があって『ソコ』には富士山御霊水…という湧き水があって…😍湧き水=富士山の雪解け...

続きを読む

2022年東京の大雪:「初日の出」記事はあとまわしデス

ようやく初日の出ネタです......松の内も終わりかけている…というのに😅これからようやく初日の出🌅=元旦ネタ…です「大晦日」の記事が終わらないとブログも年明けにならなくて~(笑)「大晦日のテレビ」ネタ1記事書いたらすぐに💨元旦の「初日の出」記事を書くつもりだったのに~なぜか~~テレビ・ネタが4記事も続いてしまった...年明け早々…予定は未定…という…今年も行き当たりばったりのブログになりそーーです(笑)――「大晦日のテ...

続きを読む

「新嘗祭=勤労感謝の日」と「祝日講話」の思い出(脱線ブログ):2021年稲作⑬

実りの悪い…2021年米🌾勤労感謝の日🎌になってようやく収穫しました\(-o-)/👈2021年米2020年米👉昨年のお米と比較すると…シロートでも実りが悪いコトがわかります😢稲刈りがなぜ~~勤労感謝の日🎌かというと勤労感謝の日🎌ってもともと…新嘗祭(にいなめさい)…といって収穫を祝う日だったワケソレニシテモ😁ドーシテ~~コーイウ発想になるかなーーーというと昔…勤務した学校に…祝日講話…なるモノを行っている中学校があって…私が担当...

続きを読む

「東京バルコニー米」2021年米と2020年米の比較:2021年稲作⑫

=つづき=です何の=つづき=かというと勤労感謝の日🎌ネタ記事の=つづき=ですサスガに日にちが離れると~書く気力がなくなるので一気に書いてしまいます(笑)勤労感謝の日🎌実りの少ない~というかほぼ実りのなナイ~2021年の稲を収穫しましたコレって収穫っていうのかなーー🤔撮影:2021年11月23日👈2021年米2020年米👉ちなみに…2021年の収穫日は11月23日2020年の収穫日は10月27日――ブログ:2020年の稲刈り――2020年スーパーで購入の...

続きを読む

実りのナイ稲の収穫:2021年稲作⑪

今日は勤労感謝の日🎌朝…ベッドの中で朦朧としながら…今日はナンデ休みなんだっけ❔ナゼカ~~休日って早く起きる気にならないよねーー(笑)休日…カンケーナイ生活してるのに~😁今日は文化の日…だっけイヤもう終わったハズ🤔もう…11月も下旬だよっじゃっ💡勤労感謝の日🎌じゃ・・・💡稲刈りしなくっちゃ🌾ナンデ~~コーイウ発想になるかなーーー(笑)収穫した2021年の稲撮影:2021年11月23日。。。。。今年の稲は実りが悪くって😢今まで放っ...

続きを読む

ハイビスカス2輪咲き=2021年11月

ハイビスカス咲きました2輪🌺🌺同時に咲いていますっヽ(^。^)ノ撮影:2021年11月19日2輪開くと~🌺🌺~豪華ですね~撮影:2021年11月19日11月…2輪目と3輪目今年…2021年5輪目と6輪目の花です🌺🌺🌺🌺🌺🌺ちなみに…2021年9月に買ったハイビスカスです――2021年9月に買ったハイビスカスのブログ――2021年ウチのハイビスカス初咲 - のりちゃん旅をする 。。。。。🕘9時半頃撮影:2021年11月19日 9:25朝は…全開しているのは1輪だけ…でした撮影...

続きを読む

2021年11月に2輪目のハイビスカス開花

ハイビスカス開花です11月2輪目今年…2021年5輪目の花です🌺🌺🌺🌺🌺撮影:2021年11月18日 午後朝は…開きかけだったハイビスカスが午後になると…開花しましたヽ(^。^)ノ午前撮影:2021年11月18日 9:40頃朝…1番大きい蕾が開きかけていました撮影:2021年11月18日 9:40頃上から見るとこんなかんじ撮影:2021年11月18日 9:40頃今日中に開きそうですね~撮影:2021年11月18日 9:40頃この日はお出かけするので~出かけるまでに開くと...

続きを読む

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -