3種類の「マイナポイント」を手に入れる:マイナンバーカード№9
- 2023/02/16
- 00:05

思ったより~長~~~~くなってます😅マイナンバーカード記事今ごろ❓マイナンバーカード❓自分では…「時期外れの記事」のつもりで書いているのですが…ケッコーアクセスがあって驚いてます😲ひょっとして~😁~まだ申請してない~私のよーにとろとろしてた人多いのかしら❓。。。。。私の場合…マイナポイントを「交通費」としてパスモに入れたくて悪戦苦闘しています😅なぜ~~パスモにこだわっているかというと…私は…日常の「交通費」(...
「パスモ」に入れたい「マイナポイント」:マイナンバーカード№8
- 2023/02/15
- 00:05

マイナポイント取得のための手続き開始デス私の場合…マイナポイントをパスモで使いたい❕❕ので東急カードに入れたい「マイナポイント」のアプリの「決済サービス」マイナポイントをパスモに入れて「交通費」として使いたいので東急カードのポイントに入れたいしかし…ですね…😅東急カード(TOP)=は…アプリのかなり…下の~下の~ほうにアル😅つまり…見つけにくい😂在る…コトを知って探さないとみつからない😅。。。。。。マイナポイント...
iPhoneを「マイナンバーカード」の上に置くダケで「読取」がデキタっ😲:マイナンバーカード№7
- 2023/02/14
- 00:05

マイナンバーカードを手に入れたので今度はマイナポイントの申請です…😁…「マイナンバー交付申請書」の封筒とその中に入っていたモノ私も御多分に洩れず…😁…マイナポイント目当ての…マイナンバーカード申請です実は…最初は…マイナンバーカードの申請はするつもりでした…がマイナポイントはドーデモイイ~~そうーー思っていたのです私…ナンチャラ-ペイ…とか信用してなくって…特に『ドコモ事件』があってからは…ナンチャラ-ペイ…には絶...
マイナンバーカード「受取」は予約しても30分待ち:マイナンバーカード№6
- 2023/02/13
- 00:05

ようやく~ようやく~ようやく~マイナンバーカード受け取りました😅受取の予約を入れたのが…📅2022年12月1月以上も…日数が開くので忘れないか😅…心配だったのですが…ちゃんとメールが来ました「マイナンバーカード交付日時の確認」メール🕘交付時間 15:30しかし…ですね…交付受付場所に到着したのが…🕘15:20中に入ると整理券を渡されましたナンデ~~整理券予約してるのに待つこと🕘約10分呼ばれたカウンターで✅身分証明書の確認✅2枚...
食洗機は『粉』が苦手:食洗機-7-
- 2023/01/27
- 00:15

食洗機が壊れて怒涛のような2023年のお正月🎍自宅で~🏡~のんびり~過ごすハズだった😅実は…パソコンの調子が悪いのでパソコンの「初期化」をするつもりでイロイロ準備をすすめていたつまり…ドキュメント~やらピクチャーを外付けHDDに移動させていたワケいつもとチガウ場所に…フォルダ📁📁がアルのでパソコン操作が少々…不便だったんだ私の場合…iPhoneよりもパソコンを「頼り」にしているので食洗機が片付かないとパソコンの「初期化...
故障の「食洗機」が1日で修理完了した理由:食洗機-6-
- 2023/01/19
- 00:05

辰巳国際水泳場の≪初泳ぎ≫から帰宅すると…食洗機が壊れてました😭しかしっ😲故障した…ハズ…の食洗機はたった1日で修理完了戻ってきました\(-o-)/食洗機・不在日たったの3日間ですウチの食洗機 2021年5月購入ーーーーー食洗機・修理の流れーーーーー📅1月1日食洗機・故障📅1月2日食洗機・完全休養📅1月3日✅食洗機のカスタマーセンターに電話する~☎~✅食洗機のHPから修理依頼をする✅食洗機を送る準備(荷造り)をする✅宅急便の集荷依頼...
帰ってきた12キロの食洗機をセッティングする:食洗機-5-
- 2023/01/13
- 00:15

2023年年が明けると🎍なぜか怒涛のように忙しくなりました今年のお正月は出かけず自宅でのんびりと過ごす予定だったのですが…全然のんびりできませんでした😅食洗機に…かかりっきりで…😢ウチの食洗機食洗機のサイズ重さ本体のみ:約12㎏給水タンク装着時:13.5㎏水は…人間が自分で入れるタイプの食洗機📅1月1日辰巳国際水泳場に≪初泳ぎ≫に行く帰宅すると食洗機が壊れていた📅1月2日食洗機完全休養させてみる仕方ないので洗いモノは自分...
1日で修理完了?戻ってくるコトになった食洗機:食洗機-4-
- 2023/01/12
- 00:05

2023年元日の夜…食洗機が動かなくなりましたウチの食洗機📅1月1日朝🌄…動いた夜🌃…動かなかった📅1月2日食洗機完全休養させてみる📅1月3日食洗機のカスタマーセンターに電話したあと~☎~食洗機を送る準備をするヤマトさんに集荷依頼する📅1月4日午前中集荷📅1月5日食洗機が修理工場に届くメール・スクショ🕘09:43ヤマトさん食洗機を修理工場へ朝一で届けてくださったようですありがとうございます修理には…コレから1週間ほどかかるダロー...
キッチン「流し台」が広くて落ち着かない:食洗機-3-
- 2023/01/10
- 00:05

段ボール箱になんとか詰め込んだ…食洗機📦玄関に置いて寝ました明日の朝集配依頼しています突然の「荷造り作業」だったため…イロイロありあわせで…😁…➊段ボール箱も無い❷ガムテープもない➌現金も無い➊段ボール箱は…マンションの…ゴミ捨て場から2個もらった❷ガムテープは…途中でなくなり布テープやら色テープやら様々なテープを張り付け…念のため…紐をかけたでも…どーにかメチャクチャカッコワルイけど「食洗機」入りの段ボール荷物が...
「食洗機」の修理依頼をした2023年の正月:食洗機-2-
- 2023/01/08
- 00:05

2023年元日…辰巳国際水泳場の50mプールで1300m泳いで〰🏊〰心地好い疲労感の中御機嫌で帰宅すると__🚋🚋__食洗機が壊れてた 😢😭ソーイウモノです人生って😂毎日❕使う食洗機朝🌄晩🌃使う❕食洗機お正月準備でイロイロ作り置きした時は…1日3回使ってた食洗機無しでは生活できない😭ウチの食洗機📅1月1日朝は…洗ってくれた食洗機が 夜は…動かなかったイロイロ…試してみたんだけど…動かないスイッチも切ってコンセントも抜...
食洗機が壊れた:食洗機-1-
- 2023/01/06
- 00:20

お正月早々食洗機が壊れたっ😭元日の…朝は動いた元日の夜…ヘンな音がして…動かなくなった朝は…夕べ🌃使ったモノを洗ってる夜は…昼間…使ったモノを洗ってる1日に3度洗うコトもある食洗機購入:2021年5月1日に…2度はお世話になってる食洗機ナンデ~~お正月早々手で洗わなきゃならないのっメチャクチャ…ストレス。。。。。東南アジアで暮らすと…お惣菜天国だから…😁…食事…作らなくていーーーんだよねーー食事を作らない…というと洗いモ...
2023年「書初め」
- 2023/01/01
- 19:45

今年は「書初め」をしました🖌撮影:2023年元旦ちゃんと半紙に書いたぞっ…😁…ちょっとイイ半紙久しぶりに使った\(~o~)/半紙を用意するのはメンドーだから~いつもはコピー用紙に書くんだけど(笑)黒い下敷きもいつもは使わないんだけど~半紙の箱の中に入ってたから使ってみた真面目~😁~撮影:2023年元旦「書初め」環境は…こんなかんじ(笑)習字道具入れ「賞状技法士」の通信講座を受けたときにもらったモノ意外と便利でずっと使っ...
2022年から2023年への「年越し」準備
- 2022/12/30
- 00:05

今年=2022年は東京の自宅=ワンルームマンションで年越しをするコトにしたので~数日前から~着々と準備をはじめました😁…パパイヤナントっ😍青パパイヤが手に入りました\(~o~)/パパイヤお正月に…ソムタム(タイ・サラダ)作ろ――かな出国デキナイけど~🛫~タイ気分…😁… チキンチキンもたっぷり仕込んでアル❕カレー味なのでガイヤーン(タイ料理)ではなくタンドリーチキン(インド料理)≪もどき≫だけど――ブログ――電気圧力鍋でタン...
「混ぜる・入れる」ダケの「電気圧力鍋・ケーキ」=お気に入りの「ヘラ」自慢④
- 2022/12/21
- 00:05

「電気圧力鍋」と「ホットケーキミックス」でケーキ作り🍰です林檎ケーキ 撮影:2022年12月トッピングすると…ホットケーキとは思えない…😁…自画自賛自慢の~大きい「ヘラ」でカットブログの「主題」は…お気に入りの「ヘラ」自慢…です😁中に…林檎が入ってるだから…林檎ケーキ…😁…コレダケでも…十分おいしい写真撮影=📷ヤラセ📷=のためにトッピング…😁…電気圧力鍋ケーキを作ってくれるのは…電気圧力鍋材料のホットケーキミックスそのとき...
大きい「ヘラ」自慢のためにケーキを作る=お気に入りの「ヘラ」自慢③
- 2022/12/20
- 00:05

愛用の「ヘラ」自慢中です😁1番大きいヘラは…広島のお好み焼屋さんが…使っているタイプの「ヘラ」です広島のお好み焼屋さん 撮影:2016年5月26日大ヘラは…こんな使用の仕方をします👆広島のお好み焼屋さん 撮影:2016年5月26日「広島人」あこがれの😍大ヘラ…です私の場合…ケーキをカットするときに愛用してますが…写真が無い😢トイウコトで…作るか…🤔…材料は…ナニゲにある(笑)手作りケーキ 撮影:2022年12月18日お好み焼も~ケーキも...
冬の京都で知った「湯豆腐」の魅力=お気に入りの「ヘラ」自慢②
- 2022/12/19
- 00:05

雪の降る京都の朝ゲストハウスで出された「湯豆腐」がおいしくて~~~それからは…冬の寒い朝「湯豆腐」を食べるようになりましたウチの湯豆腐京都の宿の…寒~~い🥶朝…土鍋の湯豆腐が出されましたトーゼン(笑)かなりの安宿だったので…モーーカンゲキモン😍でした宿の紹介に…朝食「湯豆腐」付き…って書いてあったけど…チンケなプラ容器に入った…お豆腐…のセルフサービスだろー……と思っていましたところがっ❕湯豆腐は…土鍋の底に厚い...
もんじゃ焼屋さんでもらった「ヘラ」=お気に入りの「ヘラ」自慢①
- 2022/12/18
- 00:10

お好み焼の「ヘラ」「広島人」なので持ってる😁ウチにある「ヘラ」大ヘラ広島のお好み焼屋さんが焼く時に使うタイプ中ヘラ「お好み焼」を鉄板の上で食べる時に使うタイプ小ヘラ大阪で購入、用途は不明もんじゃヘラ荒川区の「もんじゃ焼屋」さんでもらったウチにある「ヘラ」大ヘラ&中ヘラフツーに購入小ヘラ大阪で購入、用途は不明もんじゃヘラ職場の人とよく食べに行った荒川区の「もんじゃ焼屋」さんにもらった「もんじゃ焼」は...
寒い朝は「湯豆腐」がおいしい
- 2022/12/17
- 00:05

湯豆腐の時季になりましたっ😁撮影:2022年12月いつも朝は…coffee☕ダケなのですが…寒いときは~🥶~湯豆腐を食べます熱々の湯豆腐が体を温めてくれます😊。。。。。のりちゃん流ズボラ湯豆腐のつくりかたお豆腐をカットして耐熱容器に入れますダシは…塩昆布少しお湯を入れてレンジでチ~~ン塩昆布は…超・便利です(買い置きできる😁)「昆布だし」としてナンニデモ塩昆布を入れるので常備してますなぜ~「お好み焼」の「ヘラ」がある...
12月のハイビスカス2022年
- 2022/12/16
- 00:15

12月というのに…すっかり冬⛄ってかんじに寒くなったのになぜか~~ウチのバルコニーハイビスカスが咲いてる🌺撮影:2022年12月2日撮影:2022年12月4日気温が低いから…開花2日目もキレイに…咲いてる😲『時』の…感覚が…なくなってる😅。。。。。📅2022年11月🌺🌺…蕾がいっぱいついたでも…寒いから…🥶開かずに蕾のまま落っこちるダローそう思って見てたんだけど…撮影:2022年11月30日無事に…蕾が膨らんできた😲しかも…ガザニアも咲いてるし~👉...
不必要な「書類」が多すぎるストレス=「受取」のためのチェックリスト⑤:マイナンバーカード№5
- 2022/12/06
- 00:05

「マイナンバーカード」受取のためのチェックリスト確認作業中ですまさか~😲~「マイナンバーカード」ネタ・記事が…こんなに長くなるとは思わなかった~😅 持ち物チェックリスト ⑤ 持ち物チェックリスト 持ち物チェックリスト ①②③④確認☑済㊟✖④は持ってないので不要⑤申請者ご本人の本人確認資料というのは…A書類の場合…1点B書類の場合…2点マイナンバーカード交付のご案内本人確認資料一覧のりちゃんの場合…A書類の場合…「運転免...
初めて見た「A2用紙」の「ご案内」書類=「受取」のためのチェックリスト④と⑤の前半:マイナンバーカード№4
- 2022/12/05
- 00:45

「マイナンバーカード」ネタ・記事のつづきですしかし…すでに60%以上の国民が「申請・済」って時期に…「マイナンバーカード」ネタ・記事って…遅れてるうっ💦って思ってたのに…意外とアクセスが多くて…戸惑ってる😅私みたいに…申請&受取トロトロしてる人…多いのかな~😅~アクセスが多い…というのは…FC2ブログのブログランキングで👇…わかるスクショ:2022年12月3日私のブログ…ジャンルは…海外旅行デス😁ジャンルが…「海外旅行」なのに...
7年前にもらった「通知カード」を持参する=「受取」のためのチェックリスト③:マイナンバーカード№3
- 2022/12/03
- 00:05

マイナンバーカードの受取ブログ記事なぜか~~長くなってる😅受取当日の持ち物チェックリスト確認中デス持ち物チェックリスト 持ち物チェックリスト ①確認☑済 持ち物チェックリスト ②確認☑済――持ち物チェックリスト①②③のブログ――「カード受取」のためのチェックリスト①②と③の途中まで:マイナンバーカード№2 ただし…受取日…の予約はまだ…デキテナイ(-_-;)私の場合…受取は…おそらく~😔~1月下旬か~2月になる~のでソレマ...
「カード受取」のためのチェックリスト①②と③の途中まで:マイナンバーカード№2
- 2022/12/02
- 00:25

マイナンバーカードの受取に必要な持ち物コノ…持ち物についての問い合わせ☎で…カードの「受取期限」までの…予約不可…というのが判明したのですモーーー書類の文章添削したくなった添削1カードの「受取期限」までに予約不可なら…「受取期限」を削除する持ち物チェックリスト持ち物チェックリスト実際は…こんな用紙👇マイナンバーカード交付のご案内P5トイウコトで…来年…今からだと1月下旬しか…予約デキナイので…ソレマデ~📅2か月間📅...
カードの「受取期限」まで「空無し」のため「年内・予約不可」:マイナンバーカード№1
- 2022/12/01
- 00:05

またしてもッ急遽💨ヘンテコな「ブログ記事」割り込みデス😅マイナンバーカード交付のご案内受取期限 令和4年12月26日までそろそろ~予約しなくちゃそう思いながら…確認したいコトもあったのでとりあえず…電話☎しましたしかし…なかなか〰☎〰☎〰通じないようやくつながった…と思ったら…受取窓口は…10か所くらいあるのですが…既に…ほとんど…いっぱい今…予約デキルのは…1か所ダケで…ソレも…📅12月28日ダケトイウコトが判明したのでした...
今年は植えてない稲の稲刈り:2022年
- 2022/11/23
- 00:05

勤労感謝の日🎌です今年も稲刈りをしました~\(~o~)/撮影:2022年11月5日今年=2022年の収穫🌾です😁撮影:2022年8月19日📅8月には…ちゃんと稲の花が~咲きました~😁で…勤労感謝の日🎌に稲刈り🌾のブログ記事アップしようと思っていましたなぜ~~勤労感謝の日🎌かというと…勤労感謝の日🎌もともと…新嘗祭(にいなめさい)…といって収穫を祝う日だったのです――勤労感謝の日――国民の祝日。11月23日。勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに...
非常用のクラッカー(賞味期限切れ)とても💛おいしく食べました
- 2022/10/31
- 00:05

非常用クラッカー食べました撮影:2022年10月29日賞味期限が…📅2015年7月31日食べた日…📅2022年10月28日なんで~~こんな記事を書こうと思ったかというと…思いの外~トイウカカンドー的に😍クラッカーがおいしかった😁からです撮影:2022年10月29日非常用の食べ物なので…とても【頑丈な袋】に入っていました撮影:2022年10月29日二重包装です撮影:2022年10月29日コンナノが2個入っていました撮影:2022年10月29日1袋…クラッカー13枚入...
2022年中秋の名月
- 2022/09/11
- 01:30

中秋の名月ですね~😍📅2022年9月10日撮影:2022年9月10日 🕘22:20自宅マンションから撮影まんまる…ですね~💛撮影:2022年9月10日 🕘22:49大井町付近を~ぶらぶらしていたら~いや~~にスマホ撮影している人を見かけるのでなんで何があるの人々の目線を…追うと…月🌕月🌕ああ…満月…か満月十五夜今月は…9月ああ゛~~~中秋の名月だあ~ようやく~気づいたのでした(笑)場所は…大井町といっても…大井町駅から(一国)=(第一京浜)=...
久しぶりの開花ハイビスカス
- 2022/09/05
- 00:05

久しぶりにハイビスカスが咲きましたっ🌺(^o^)丿撮影:2022年9月4日撮影:2022年9月4日撮影:2022年9月4日撮影:2022年9月4日蕾もこんなについていますっ(^^♪🌺🌺撮影:2022年9月4日ハイビスカスのまわりには…松葉ボタンもこんなかんじ👆撮影:2022年9月4日8月の…酷暑の頃は…🌞💦さびしかった…ウチのバルコニーですが…涼しくなったトタン💨花盛りになりましたっ😊。。。。。今年は…植えていない花が花盛りです(笑)撮影:2022年9月4日松葉ボ...
早朝のお米の花をド・アップで撮影:2022年
- 2022/08/27
- 00:05

早朝のお米の花です撮影:2022年8月20日 🕘7:39稲の花も…午前中に咲く…という記事を読んで早朝…📷…撮影してみました自宅の稲なので…『不忍池の蓮』の撮影とチガッテ…早朝でもドオッテコトナイですっ😁不忍池 撮影:2022年8月7日 🕘8:45――蓮のブログ――上野・不忍池の蓮の花がきれいでした - のりちゃん旅をする 咲いてる『蓮の花』を撮りたくて不忍池に行きました - のりちゃん旅をする 満開の蓮の花は美しい - のりちゃ...
勝手に稲作お米の開花:2022年
- 2022/08/20
- 00:05

今年も…お米の花が咲きました\(-o-)/撮影:2022年8月19日お米の花…お米にソックリです(笑)撮影:2022年8月19日不思議なコトに…今年は…お米…植えてないのに勝手に育って花まで咲いちゃいました😲昨年(=2021年)と一昨年(=2020年)は…稲作を🌾🌾🌾バルコニーのプランターでしました『東京バルコニー米』です2020年は…スーパーで買った玄米を植え…実りましたっヽ(^o^)丿2021年は…2020年にウチで収穫した玄米を植えました自分としてはウ...
ウチの「青虫」を見て…平安時代の物語「虫めづる姫君」を思い出した
- 2022/07/23
- 00:05

そーいえば…🤔…「虫めづる姫君」って『堤中納言物語』にあったなーーウチのバルコニーで青虫を見つけた日…この…平安時代の『物語』を思い出したっ以前…読んだ📖ときはふう~~んってかんじだったけど~今回…久々に読んでみたら…📖~妙に~共感してしまった😅『堤中納言物語』「虫めづる姫君」p38p40初版:1988年訳注者:池田利夫発行所:旺文社㊟『堤中納言物語』平安後期、わが国最初の短編物語集10編。1編を除いて作者・制作年代・...
「葉っぱ泥棒」みつけたっ❕
- 2022/07/22
- 00:20

先日…ウチのバルコニーにアゲハ蝶のご訪問がありました😍撮影:2022年7月19日 🕘9:49撮影:2022年7月19日モンシロチョウはよく飛んでいるのですが・・・アゲハ蝶は珍しいデス😍数年前はアオスジアゲハが来てくれて~ビックリ😲でしたアオスジアゲハ…😍ブルーのラインがとてもきれいな蝶です東京23区も捨てたもんじゃありません😁。。。。毎朝…バルコニーでcoffeeを飲みながら~☕~今夜の『つまみ』のシソを摘みます撮影:2022年7月21...
ビールのつまみは『シソ・チキン』
- 2022/07/15
- 00:20

今年のバルコニーは豊作で植えていない植物も元気に育っています😁撮影:2022年7月3日バジルとパクチは…今年=2022年買ったのですが…シソは植える場所がなかったので今年は買っていないのです😁ところがっ😲バジルのプランターにシソが同居してしまった(笑)最初は小さい葉っぱで~~ナニゲにミントっぽいかおりが漂ってくる~~ミントかなちょうど…ミントはものすごく強い繁殖力があるので注意という記事を読んだばかりだったのでひょ...
夏のつまみはトマトのカプレーゼ≪もどき≫
- 2022/07/13
- 00:05

最近…はまってるのがトマトのつまみ🍅どうやら~カプレーゼっていうらしい正式名称は「インサラータ・カプレーゼ」カプレーゼ…とは「カプリ島」…という意味でイタリア語で「カプリ島のサラダ」という意味らしい材料はトマト、チーズ、バジル私はぞれぞれカットしてレモンをかけて食べているプールでひと泳ぎして〰🏊〰帰って暑い夜にひんやり酸っぱいつまみはサイコーにおいしい😁色彩がトマトの赤、チーズの白、ハーブの緑イタリア国...
2022年:毎日咲くハイビスカス
- 2022/07/11
- 00:05

今年=2022年は…バルコニーのお花がものすご~~っく元気です🌺数年前に植えたお花も今まで見たコトがないくらい元気いっぱい咲いてるし~植えたコトのないお花も(笑)群生して咲いてるし~今年買ったハイビスカスも毎日のように新しい花が咲きますっ(^^♪撮影:2022年7月10日今朝~咲いたハイビスカスです🌺 。。。。。数日前から撮影を=📷=はじめました😁撮影:2022年7月5日📅7月5日この日は2輪咲きましたっ🌺🌺撮影:2022年7月5日まだ...
2022年:植えていない松葉ボタンの開花
- 2022/07/03
- 00:05

松葉ボタンが開花しましたヽ(^o^)丿撮影:2022年7月1日昨日咲いた…松葉ボタンです撮影:2022年7月2日👆コレ…白い花が今朝…咲いた松葉ボタン撮影:2022年6月30日この…赤いのが1番咲き一昨日咲きました毎日チガウ色で楽しませてくれていますヽ(^o^)丿。。。。。実は今年=2022年は…松葉ボタン植えていません😁撮影:2022年5月28日松葉ボタンの小さな芽が出ているのに気づいたのは📅5月28日撮影:2022年5月28日ニワゼキショウの隙間に…ヒ...
2022年のハイビスカスが咲きました
- 2022/06/11
- 00:05

ハイビスカスが咲きましたヽ(^。^)🌺ノ撮影:2022年6月7日咲いたといってもウチで育った蕾ではなく植木屋さんですでにつけていた蕾ですけど~😁明日が雨の予報の日☂…お花を植えるのにちょうどいい😁そう思って買いに行きました雨が降ると…お水をあげなくていいから~😁ズボラです(笑)ハイビスカス🌺毎年買っています一年草ではないのに…毎年買いにくる客を植木屋さんはドーー思っているのかしらねーー😅撮影:2022年4月17日芝桜は今年買...
登呂遺跡にも咲いていたニワゼキショウ
- 2022/05/25
- 00:05

ウチのバルコニーにお気に入りの紫のお花~が咲いています😍撮影:2022年5月21日植えてないのに~😁毎年勝手に咲く花で~毎年~咲くのを楽しみにしている~大好きな花です(^^♪で…数年前名前を調べました撮影:2022年5月21日名前は…ニワゼキショウニワゼキショウ 撮影:2022年5月21日名前を…知ってからは…葉っぱを覚えて~👀~抜かないように~しましたすると…昨年あたりからドット増えました😁ニワゼキショウ 撮影:2022年5月21日蕾...
2022年ガザニアが咲き乱れています
- 2022/05/23
- 00:05

ガザニアが咲き乱れていますっ撮影:2022年5月20日なんだか~花束のようです💐11輪🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻咲いてますよ~例年なら~今頃はバルコニーがさみしくて~ハイビスカスがほしくなる~🌺~頃なのに~なぜか~~今年はガザニアが華やかに楽しませてくれています撮影:2022年5月20日👈左の花がオレンジ色のガザニア右のが黄色いガザニア👉撮影:2022年5月19日オレンジ色のガザニア買ったコロは…もっと濃いオレンジ色…だった😅撮影:2022年5月...
休日の自宅から見た飛行船
- 2022/05/08
- 00:05

ゴールデンウィークの土曜日の昼下がりコンナノが飛んできたっ😲撮影:2022年5月7日ナンダ❓なんだ❔すぐ反応するっ😅。。。。。土曜日の昼下がりお部屋でぼや~~~っとしていると~ナニヤラ~~飛んできました~~~アヤシい〰〰 撮影:2022年5月7日 🕘12:45ヘリにしてはデカイ❔撮影:2022年5月7日 🕘12:45ナニカ書いてありますケッコー派手(笑)DRYって…読めますまさかビールのコトビールを思いつく…のがスゴイねーー(笑)撮影:20...
iPhoneSEでiPhone6のイヤフォンを使う
- 2022/05/07
- 00:15

イヤフォンはあまり使わないのですがーーー久しぶりにiPhoneにイヤフォンをさそうとしてーーーささらないコトに気づきました😲 もーー1年以上iPhoneSEを使っているというのにーー😅 今頃になって気づきましたiPhoneSEって iPhone6のイヤフォン使えないんですねーーー 👆かなりショックを受けている...(笑) ――ブログ――2020年:iPhoneを買いに原宿に行く &nb...
ピンクの花が恋しい季節に買った芝桜
- 2022/04/21
- 00:05

桜の季節が終わると~ピンクの花が恋しくて~今年はピンクの芝桜を買いましたヽ(^o^)丿撮影:2022年4月17日👈今年=2022年4月10日📅に買った芝桜2020年4月17日📅に買ったマーガレット👉芝桜 250円(税込) 撮影:2022年4月17日今年買った芝桜戦争で…今年は…お花の出荷が少なくて値段も高いそうです燃料の値上が原因だそうです。。。。。実は…4月10日📅芝桜を買った頃は…まだこんなに👆👆マーガレットが華やかに咲いていなかった(笑)撮影:...
桜は終わったけどウチの桜色のマーガレットが美しい
- 2022/04/20
- 00:05

ウチのバルコニーで…桜色のマーガレットが咲き乱れていますマーガレット 撮影:2022年4月19日淡いピンク色なので~まるで~🌸~桜のようです桜が終わった~さみしさを~慰めてくれているようです😍マーガレット 撮影:2022年4月19日調べてみると…💻2020年4月17日📅に買っているようですその日買ったお花は…松葉ボタン2鉢とこのピンクのマーガレット全部で3鉢=合計510円💴のお花です(笑)1個170円📅2020年4月コロナ禍のハジマッタ年です...
浅間大社の富士山御霊水で淹れたcoffeeタイム
- 2022/02/27
- 00:05

久しぶりにバルコニーでcoffeeを飲みました☕ずいぶん温かくなりました春は~🌸~🌸~もうすぐですヽ(^o^)丿撮影:2022年2月8日コーヒーカップはベトナムの世界遺産の町ホイアンで買ったものですベトナムCoffeeフィルターはモチロン(笑)ベトナムで買いました。。。。。「富士宮の浅間大社」記事の最中なのですが…その…富士宮浅間大社には『水屋神社』があって『ソコ』には富士山御霊水…という湧き水があって…😍湧き水=富士山の雪解け...
2022年東京の大雪:「初日の出」記事はあとまわしデス
- 2022/01/08
- 00:05

ようやく初日の出ネタです......松の内も終わりかけている…というのに😅これからようやく初日の出🌅=元旦ネタ…です「大晦日」の記事が終わらないとブログも年明けにならなくて~(笑)「大晦日のテレビ」ネタ1記事書いたらすぐに💨元旦の「初日の出」記事を書くつもりだったのに~なぜか~~テレビ・ネタが4記事も続いてしまった...年明け早々…予定は未定…という…今年も行き当たりばったりのブログになりそーーです(笑)――「大晦日のテ...
「新嘗祭=勤労感謝の日」と「祝日講話」の思い出(脱線ブログ):2021年稲作⑬
- 2021/11/26
- 00:15

実りの悪い…2021年米🌾勤労感謝の日🎌になってようやく収穫しました\(-o-)/👈2021年米2020年米👉昨年のお米と比較すると…シロートでも実りが悪いコトがわかります😢稲刈りがなぜ~~勤労感謝の日🎌かというと勤労感謝の日🎌ってもともと…新嘗祭(にいなめさい)…といって収穫を祝う日だったワケソレニシテモ😁ドーシテ~~コーイウ発想になるかなーーーというと昔…勤務した学校に…祝日講話…なるモノを行っている中学校があって…私が担当...
「東京バルコニー米」2021年米と2020年米の比較:2021年稲作⑫
- 2021/11/25
- 00:05

=つづき=です何の=つづき=かというと勤労感謝の日🎌ネタ記事の=つづき=ですサスガに日にちが離れると~書く気力がなくなるので一気に書いてしまいます(笑)勤労感謝の日🎌実りの少ない~というかほぼ実りのなナイ~2021年の稲を収穫しましたコレって収穫っていうのかなーー🤔撮影:2021年11月23日👈2021年米2020年米👉ちなみに…2021年の収穫日は11月23日2020年の収穫日は10月27日――ブログ:2020年の稲刈り――2020年スーパーで購入の...
実りのナイ稲の収穫:2021年稲作⑪
- 2021/11/24
- 00:01

今日は勤労感謝の日🎌朝…ベッドの中で朦朧としながら…今日はナンデ休みなんだっけ❔ナゼカ~~休日って早く起きる気にならないよねーー(笑)休日…カンケーナイ生活してるのに~😁今日は文化の日…だっけイヤもう終わったハズ🤔もう…11月も下旬だよっじゃっ💡勤労感謝の日🎌じゃ・・・💡稲刈りしなくっちゃ🌾ナンデ~~コーイウ発想になるかなーーー(笑)収穫した2021年の稲撮影:2021年11月23日。。。。。今年の稲は実りが悪くって😢今まで放っ...
ハイビスカス2輪咲き=2021年11月
- 2021/11/23
- 00:05

ハイビスカス咲きました2輪🌺🌺同時に咲いていますっヽ(^。^)ノ撮影:2021年11月19日2輪開くと~🌺🌺~豪華ですね~撮影:2021年11月19日11月…2輪目と3輪目今年…2021年5輪目と6輪目の花です🌺🌺🌺🌺🌺🌺ちなみに…2021年9月に買ったハイビスカスです――2021年9月に買ったハイビスカスのブログ――2021年ウチのハイビスカス初咲 - のりちゃん旅をする 。。。。。🕘9時半頃撮影:2021年11月19日 9:25朝は…全開しているのは1輪だけ…でした撮影...