リアル無人島体験
- 2020/08/07
- 13:20

SIPADAN島は無人島です国境警備の『軍人』は宿泊していますが~『一般人』は宿泊できませんま…正確には『無人島』ではないけれど~限りなく~無人島っぽい島です(笑)撮影:2020年2月SIPADAN島 左サイドSIPADAN島 右サイド観光客が上陸したり警備の人がいるのはコチラ側ですSIPADAN島の桟橋SIPADAN島 右サイドには桟橋もありますSIPADAN島全景👈SIPADAN島 左サイドSIPADAN島 右サイド👉SIPADAN島の看板 撮影:2020年2月SIPADAN...
国境の島でリゾート気分
- 2020/08/05
- 10:55

今日も暑いので~💦リゾートっぽい写真を~アップしました~(^^♪撮影:2020年2月マレーシアボルネオ島沖のインドネシアとの国境の島SIPADAN島ですちなみにこの写真~自宅のデスクトップパソコンの壁紙ですお気に入り~Adobe Stockで販売中😁「シパダン島」と入力すると出てきます撮影:2020年2月SIPADAN島に上陸するとこんなかんじ撮影:2020年2月エメラルドグリーンの海~青い空~白い雲~サイコーヽ(^o^)丿ですSIPADAN島の看板 ...
国境の島から眺める水平線の海
- 2020/08/03
- 00:10

暑いので~💦涼し気な 💧 💧 💧 写真をアップしてみましたPHOTO:21Feb2020SIPADAN島ですマレーシアの~ボルネオ島沖にあるマレーシアとインドネシアの~国境にある島ですフィリピンにも近いのでフィリピン人も多い地域ですエメラルドグリーンの海ですSIPADAN島は一般人は住めない島です以前~警備で住んでいた~マレーシア軍の人に聞いたら魚は取ってはいけないそうです自然保護している~島ですからSIPADAN島での生活は~無人島の自...
マレーシアの紫色のド★派手なヒラムシのカップル
- 2020/07/23
- 00:05

美しい~というか毒々しい~というかドハデな~生き物がいましたPHOTO:14Feb2020 Mabul カップル~です👈左にライトを当てると~💡こんな~あざやかな色になりますライトを当てなくても美しい色ですライトを当てると💡メチャクチャ鮮やかぁ~私としては…ライトを当てない~コチラのほうが好み美しい~ブルーに近いバイオレットですPHOTO:14Feb2020 Mabulライトは🔦必要ですね~昨年…TIOMAN島のインストラクターにライトをすすめら...
Yahoo!ニュースの「上皇さま 新種のハゼを発見か」に驚いた朝
- 2020/07/15
- 00:05

小さいけれど…キレイで愛らしい魚…ここ数日…立て続けに~SIPADANの海の小魚~をブログにアップしたら…ナゼカ~~ハゼばかりになっていましたその中には…ネット検索して…天皇陛下が名付けた海水魚ということを知った~ハゼのブログもあって…ニチリンダテハゼ PHOTO:23Feb2020 SIPADANニチリンダテハゼも天皇陛下が名付けた海水魚というブログ記事を見つけたものの~天皇ってだれ❓7月10日のブログ:マレーシアのニチリンダテハゼh...
マレーシアの大胆な泳ぎっぷりのクロユリハゼ
- 2020/07/13
- 00:05

色は~カラフルではないけれど~なんとも~愛らしい~クロユリハゼPHOTO: 23Feb2020 South Point SIPADAN黒いスカートをはいているような~デザインの気品ある~ハゼですPHOTO: 23Feb2020 South Point SIPADANPHOTO: 23Feb2020 South Point SIPADANPHOTO: 23Feb2020 South Point SIPADANペアですペアなのにあんまり~くっつかないなんだか~ハゼっぽくない~(笑)~泳ぎっぷりですハゼって砂地の穴の中からのぞ...
メスで生まれてオスになるナポレオン・フィッシュ
- 2020/07/11
- 00:22

ナポレオン・フィッシュですPHOTO: 21Feb2020 Barracuda Point SIPADAN ちょっと~小ぶりの~ナポレオンですPHOTO: 21Feb2020 Barracuda Point SIPADAN前から~📷PHOTO: 21Feb2020 Barracuda Point SIPADAN小ぶり~といってもデカイです(笑)PHOTO: 21Feb2020 Barracuda Point SIPADANナポレオン名前の由来は…頭のデッパリがナポレオンの帽子みたいだからナポレオン日本名は…メガネモチノウオ目の横の黒いラインが...
マレーシアの日輪模様のニチリンダテハゼ
- 2020/07/10
- 11:10

背びれの…日輪の模様が特徴的なニチリンダテハゼPHOTO: 23Feb2020 South Point SIPADAN昔~見たダイビング雑誌ですぐに巣に引っ込むのでなかなか~背びれが開いたトコロを撮影できないというのを読んだことがあるのですが~SIPADANのニチリンダテハゼは無防備で~(笑)いつも開いているトコロを短時間で撮影できます通りすがりに数秒で撮影です~📷~SIPADANでは…こんな(失礼)小物は…見向きもされないので無防備なのだと思いま...
SIPADANの海底のハタタテハゼの団地
- 2020/07/09
- 00:05

インドネシアやマレーシアの海にはうようよ~いるハゼで珍しい魚ではないのですが…だからあまり撮影する機会がなくて~(笑)そうするうちにあまり見かけない海ばかり潜るようになって~久々にドッサリいたので撮影しました~📷~PHOTO: 21Feb2020 South Point SIPADANPHOTO: 21Feb2020 South Point SIPADAN。。。。。PHOTO: 23Feb2020 South Point SIPADAN別の日の撮影ですが~場所は~ほぼ同じですPHOTO: 23Feb202...
SIPADANの海底でたむろっている6匹のサメ
- 2020/07/07
- 00:05

なにか~ごちゃごちゃ~いますPHOTO: 21Feb2020 South Point SIPADANPHOTO: 21Feb2020 South Point SIPADANいつも~このへんの水底にはサメが寝そべっているのですが~いつもサメが寝そべっている場所ではあるのですが~なんだか~多いです(笑)1~2~3~4~5~66匹🦈🦈🦈🦈🦈🦈います4匹くらいの集団はよく見るのですが~6匹~は珍しいです私が~近づいたので動き始めました井戸端会議の邪魔をしたようです(笑)ばらけま...
マレーシアの鮮やかピンクのスミレナガハナダイ
- 2020/07/05
- 00:05

スミレナガハナダイ鮮やかなピンク色のとても美しい魚ですおなかの真ん中に大きな四角い模様があるのが特徴的です伊豆でも見ることができますPHOTO:23Feb2020 South Point SIPADAN」PHOTO:26Feb2020 Turtle Cave SIPADANスミレナガハナダイ逃げるのは速いので~四角い模様を四角く□撮影するのが難しいです四角い模様がひん曲がっていますちょっと~遠いおなかの□は鮮やかですが~お顔が隠れてしまいました~~ライトが足り...
2010年Mabul島とSIPADAN島の思い出
- 2020/06/30
- 00:05

大好きなSIPADAN島最後に行ったのが2010年でしたその後も~行きたかったのですが~行こうと思っていた矢先~2014年7月Mabul島の海上警備にあたっていた警察官が武装グループの襲撃を受ける~という事件が起きました~~今までの事件はSIPADAN島だったので民間人が住むMabul島は安心だと思っていましたでも…SIPADAN島だけでなくMabul島まで襲撃されたのでサスガに行くのをためらうようになったのでしたPHOTO:29 Sep2010Mabul島の...
2008年NewYearをMabul島で迎えたときの思い出~Mabul島陸地⑤~
- 2020/06/28
- 10:15

2007年の暮れから2008年への年越しは…Mabul島で迎えましたダイバーにとっては夢のような年越しです PHOTO:30 Dec2007Mabul島の水上集落ですMabul島のダイビングショップ PHOTO:3 JAN2008ダイビングショップこのときは…Mabul島のダイビングショップに~4人部屋と2人部屋のACCOMMODATIONが新しくできていましたPHOTO:3 JAN2008レストランから眺めるACCOMMODATION 2人部屋 PHOTO:1 JAN2008たしか~お値段が50リンギット(15...
2007年Mabul島に初めて宿泊したときの思い出~Mabul島陸地④~
- 2020/06/26
- 00:05

初めてMabul島に宿泊したのは…2度目に行ったとき=2007年でした初めて~Mabul島のダイビングショップで休憩した~2005年…ここに泊まることもできるよ❕スタッフが言うのを聞いて次はMabul島に泊まりたぁ~いと思ったのでした最初の旅のときは…まさか~Mabul島に~安く❣宿泊できるとは思わなくて~~Mabul島やSIPADAN島へのベースの町=センポルナにある~ゲストハウスに3週間連泊で支払っていたのですPHOTO:2Jan 2007Mabul島のダ...
2005年初めてMabul島に上陸したときの思い出~Mabul島陸地③~
- 2020/06/24
- 00:05

思い出のMabul島です。。。。。それまでは…SIPADANで潜るのは~SIPADAN島に宿泊して潜るモノだと思っていましたしかし2000年SIPADAN島で事件が起きましたブログ:事件の話(=SIPADANのバッファローの群れ)https://nori-tabi.jp/blog-entry-1921.html事件の後~SIPADAN島には宿泊できなくなりましたリゾートは閉鎖されマレーシア軍が常駐する島になったのです。。。。。そして…2004年12月26日スマトラ沖地震が~マグネチュード9.1...
2020年は1度だけ散策できたMabul島の陸地~Mabul島陸地②~
- 2020/06/22
- 00:05

ボルネオ島には水上集落がたくさんありますMabul島の水上リゾートMabul島の~高級リゾートですマレーシア・ボルネオ島の~インドネシアとの国境に近い~Mabul島も~水上集落の島ですMabul島の宿私の宿はコチラ宿の建物は~全て水上にありますで…初めてMabul島に来たとき…2005年ですが~陸には行ってはいけない×と思っていました陸は~よそのお家だと思ったのですある日…ダイビング・ガイドが~まだ時間があるから~陸を散歩してき...
2020年Mabul島の水上集落から陸地を散策する~Mabul島陸地①~
- 2020/06/20
- 00:05

ボルネオ島には~水上集落がたくさんあります私が何度も宿泊している~マレーシアのMabul島も水上集落の島ですMabul島の宿のレストランMabul島には…ボルネオ島からボートで行きますが~🚤~ボートの到着は~宿のレストラン付近ですレストランレストランも~水上建築ですレストランに住むニャンコたちニャンコたちは~海の上に~住んでいます(笑)レストラン宿泊中は~ここで食事をするのです決められた時刻に~🕘~食事が用意されます...
SIPADANの海を泳ぐケショウフグ
- 2020/06/18
- 00:05

SIPADANの海で~泳ぐフグを見つけましたPHOTO:23Feb2020 Barracuda Point SIPADANま…日本にも~東南アジアにも~太平洋から~インド洋にかけてどこにでもいるフグですが…フグは~写真写りがいい~📷~のでよく~モデルになってもらいます…フグの写真は~よく売れるし~(笑)正面の表情がナントモ~愛らしい私が正面にいるのがわかるとあわてて方向転換しますあせっているようすがわかります(笑)無事~向きを変えることができまし...
SIPADANの海を泳ぐサメ4ショット+1匹=Shark
- 2020/06/17
- 00:05

サメの泳ぐ海撮影は12時29分1分間の写真です~📷~PHOTO:15Feb2020 South Point SIPADANサメの4ショットです手前のローニンアジも~大きいです撮影時刻は~🕘12時29分撮影場所のSouth Pointは~昔からサメが必ず~ドッサリ🦈🦈🦈🦈いるポイントですローニンアジのほうが~速いようです(笑)サメを追い抜いた~ローニンアジのしっぽだけ👈左端に~見えています(笑)サメ~4匹は~きれいに並んで~泳いでいますこのサメは~よく水底に~集団...
サメがウヨウヨ泳ぐ海=Shark
- 2020/05/27
- 00:05

サメです🦈Photo:26Feb2020 South Point SIPADANサメが~2匹🦈🦈泳いでいますサメが~3匹🦈🦈🦈泳いでいますサメが~3匹🦈🦈🦈泳いでいますPhoto:26Feb2020 South Point SIPADANサメが~4匹🦈🦈🦈🦈泳いでいます暗い海でわかりにくいのですが4匹⇩⇩⇩⇩いますPhoto:26Feb2020 South Point SIPADANここにも~サメが~4匹🦈🦈🦈🦈泳いでいます4匹⇩⇩⇩⇩いますPhoto:26Feb2020 South Point SIPADANコバンザメもくっついていますコバンザ...
SIPADANのサークル・バラクーダ=Barracuda3日目(その2)
- 2020/05/25
- 00:05

2020年SIPADANダイビング今回の旅で…4日SIPADANに潜って…3日バラクーダの大群に出会うことができましたブログ:Barracuda1日目2020.2.20https://nori-tabi.jp/blog-entry-1910.htmlブログ:Barracuda2日目2020.2.23https://nori-tabi.jp/blog-entry-1933.htmlブログ:Barracuda3日目2020.2.26(その1)https://nori-tabi.jp/blog-entry-1956.htmlということで…もうすでに3日分のバラクーダをアップしているのですが…ナゼカ~~Ba...
至る所にカメがいる海=Turtle
- 2020/05/23
- 00:05

また~また🐢また🐢カメですPhoto:26Feb2020 South Point SIPADAN時刻は…🕘11時28分この日1本目のダイビングですまたぁ~気持ちよさそうなところを泳いで~~います空を飛んでいる~ようですうらやましーコロナ自粛でもう2か月も泳いでいません😢ちょっと~羽を休めて~また羽ばたきますゆっくり~そうに見えますが~意外と速いやっと~追いつきましたひと休みですか~…と思ったら…Photo:26Feb2020 South Point SIPADANまたす...
カメのカップル=Turtle
- 2020/05/22
- 00:05

またまたカメです(笑)Photo:26Feb2020 Barracuda Point SIPADAN🕘13時32分カメが~2匹います~🐢🐢Photo:26Feb2020 Barracuda Point SIPADANお互いの存在に気づいて…そうですPhoto:26Feb2020 Barracuda Point SIPADAN2匹の距離が~近づきましたPhoto:26Feb2020 Barracuda Point SIPADANあとからついていきます~~待ってあげればいいのに~あっ…でも…追いかけてるのが~オスかも~Photo:26Feb2020 Barracuda Point...
大海原を泳ぐカメ=Turtle
- 2020/05/21
- 00:05

また~カメですPhoto:26Feb2020 Barracuda Point SIPADANこの日2本目のダイビング12時47分にエントリーして~直後です 大海原を~ゆうゆうと泳いでいます気持ちよさそうです~少し~潜って~水に~乗りましたいいなぁ~わたしも泳ぎた~~いコロナ自粛でもう2か月泳いでいません~😢~Photo:26Feb2020 Barracuda Point SIPADAN。。。。。ちなみに~場所は~この日~1本目のダイビングがSouth Point昨日のブログ:カメのす...
カメのすれ違い=Turtle
- 2020/05/20
- 14:06

カメがいましたPhoto:26Feb2020 South Point SIPADAN2匹の~🐢~🐢~カメが泳いでいます2匹のカメが~別々の方向から泳いできましたPhoto:26Feb2020 South Point SIPADANなんだか~ぶつかりそうです~ニアミスですね~(笑)そのまま~ケンカもせず仲良くもせず~離れて行きました~Photo:26Feb2020 South Point SIPADAN...
SIPADANのバラクーダの大群=Barracuda3日目(その1)
- 2020/05/19
- 11:55

今回の旅で4日SIPADANに潜って…3日バラクーダの大群に出会うことができましたその…3日目のバラクーダですPhoto:26Feb Barracuda Point SIPADANこの日2本目のダイビング12時47分にエントリして~13時05分頃の出会いですPhoto:26Feb Barracuda Point SIPADANSIPADANの1番人気がこの~バラクーダの大群のようですPhoto:26Feb Barracuda Point SIPADANダイビングを終えて宿へ戻ると~バラクーダを見た👀~かどうか~が話題...
風船のような珊瑚に住む透明なエビ
- 2020/05/18
- 00:05

サンゴですまるで~風船Photo:25Feb2020 Mabulミズタマサンゴ水玉~というより風船ですね~。。。。。サンゴにはいろんな動物が住んでいますナンカいそう~👀~そう思って探してみましたPhoto:25Feb2020 Mabulいましたね~実は…このエビの名前を調べていてサンゴの名前も判明しました(^^♪写真販売サイトに投稿しようと思って~エビの名前を調べたのですが~サンゴの名前=ミズタマサンゴも判明しました~Adobe stockで販売中で...
ギンガメアジの群れの中を泳ぐサメ=JackFish&Shark
- 2020/05/17
- 10:00

ギンガメアジの大群のなかに~大きめの魚が混じっていましたPhoto:26Feb2020 South Point SIPADANサメですフツー他所のダイビング・ポイントなら~サメ~というと~ダンバーが群がって撮影するハズなのですが~Photo:26Feb2020 South Point SIPADANサメが~2匹も泳いでいますが~サメを撮影しているのは私~ひとりです(笑)Photo:26Feb2020 South Point SIPADANダイバーは~こんな場所で~こんなギンガメアジの大群を👇...
今回サイコー‼の渦巻きギンガメアジ=JackFish
- 2020/05/14
- 00:05

この日のギンガメアジは~トルネード~というより渦巻きでした今回見た中でサイコーヽ(^o^)丿の渦巻きでしたブログ:同じ日のギンガメアジhttps://nori-tabi.jp/blog-entry-1947.htmlPhoto:26Feb2020 South Point SIPADAN底のほうから撮影しました渦巻きになっているのがわかります水面がコノヘンに見えるので浅い場所です浅い~といっても~厚みのある~渦巻きですから~群れの上のほうは浅い~といっても大きい群れなので底...
SIPADANのツバメウオ=Batfish
- 2020/05/12
- 00:05

ツバメウオが~仲良く泳いでいましたPhoto:26Feb2020 Barracuda Point SIPADANツバメウオの2ショットですPhoto:26Feb2020 Barracuda Point SIPADANこの日のダイビング2本目潜ってすぐの出会いですPhoto:26Feb2020 Turtle Cave SIPADAN場所が変わって…この日ラストのダイビングですPhoto:26Feb2020 Turtle Cave SIPADANコチラはグループでした...
いつもの場所のギンガメアジですがコーフンしました=JackFish
- 2020/05/10
- 00:05

この日は~雨のダイビングでしたしかしものすご~~くいい海でしたヽ(^o^)丿Photo:26Feb2020 South Point SIPADANいつもいる場所にギンガメアジの大群がいました~浅い場所です水面が見えますこの日はダイバーも少なく~我々のショップだけで~(笑)ギンガメアジも~なんだか~のんびりしているように見えました最初は~のんびり見ていたのですが~次から次へとやってくるギンガメアジにコーフンしてきました群れが何層にもなっ...
いつもどこかにカメがいる海
- 2020/05/08
- 00:05

ダイビングは~360度見渡して楽しみます(笑)Photo:23Feb2020 Barracuda Point SIPADANちょっと~めずらしい光景が~目に留まりました(笑)ナニがめずらしいーってダイバーのウシロを~カメが泳いでいますおそらく~ダイバーはカメに気づいていないのでしょう~(笑)他のダイバーがカメに気づいて~n👀n撮影がはじまりました~📷ちなみに~このダイバーたちは~知らない~他所のショップのダイバーです(笑)カメさんコチラにむかっ...
SIPADANの赤チェック模様のクダゴンベ
- 2020/05/06
- 10:58

この日も~SIPADANの洞穴ダイビング~をすることになったのですが~Turtle Cave洞穴=Caveは写真的にキレイではないので~好きではありません1度潜ればいい…(笑)ブログ:SIPADAN島の洞穴に潜るhttps://nori-tabi.jp/blog-entry-1942.htmlこの日は…潜る前にガイドに伝えました私は外で待ってるね魚を撮影したいから📷で…洞穴には入らず…お気に入りの魚=クダゴンベを探すことにしました~👀~思ったとおり前回は見つからなかったクダ...
SIPADAN島の洞穴に潜る=Cave
- 2020/05/05
- 20:15

SIPADAN島の洞窟=Caveに潜りましたSIPADAN島 Photo:23Feb2020TURTLE CAVE←Cave~といってもハウスリーフにある洞穴で~ビーチからエントリーすると~すぐの場所にありますCaveがある場所Caveの入口 Photo:23Feb2020Photo:23Feb2020 Caveの入口から外を眺めるPhoto:23Feb2020イチオー魚はいますが~写真に撮ってキレイじゃないので~Caveはあまり好きではありません(笑)Photo:23Feb2020CaveにいたサメCaveの中は~つまら...
SIPADANのバラクーダの大群=Barracuda2日目
- 2020/04/27
- 00:05

今回…4日SIPADANを潜って…3日バラクーダの大群に出会うことができましたPhoto: 23Feb2020 Barracuda Point SIPADAN海の青に混ざって~ぼんやり~群れが見えます必死で近づきますけっこう流れがあって…彼ら…トロトロ泳いでいるようでいて~けっこう速い(笑)群れの下から撮りたいのですが~ちょっと~深すぎます群れがわかれています先導しているほうが大きいです遠めだと~小さいカマスのようで~(笑)小さく見えて~つまんない...
黄色いしっぽのキンセンフエダイの群れ
- 2020/04/24
- 00:12

ゴチャゴチャッと…魚のカタマリが~見えましたPhoto: 25Feb2020 Mabulかすかに~黄色い~かんじが~わかります近づいていきます…さらに~近づいていくと…キンセンフエダイ Photo: 25Feb2020 Mabul群れが~二重になっています黄色がキレイです近くで見ると~こんな魚よく~見かける魚ですが…珍しくはないのですが…いつ見ても~きれいですしっぽが~かわいいですちょい~後ろからのほうが~キレイかもPhoto: 25Feb2020 Mab...
美しいパープルのシンデレラウミウシがたくさんいる海
- 2020/04/22
- 00:05

昔…図鑑で見た…とても美しいパープルのウミウシ見てみたぁ~いとあこがれていました初めて見た時は感動モンだったのですが…ココMabul島には数えきれないほどいる~(笑)Photo: 25Feb2020 Mabulこんなかんじで至る所にいますふさふさの~赤い色がキレイです前から~📸上から~📸ライトを当てると~美しい今度は後ろから~📸ふさふさのカラーが~グラデーションです。。。。。今度は色違いです~Photo: 25Feb2020 Mabul触覚だけ黄色...
大海原を悠々と泳ぐサメ=Shark
- 2020/04/20
- 00:05

SIPADANはサメもたくさんいますPhoto: 15Feb2020 Barracuda Point SIPADANいつも~水底で寝そべっているサメとは違う種類のサメですPhoto: 15Feb2020 Barracuda Point SIPADANカッコイイ泳ぎですPhoto: 15Feb2020 Barracuda Point SIPADANまわりの小魚は~まさに雑魚です(笑)Photo: 15Feb2020 Barracuda Point SIPADAN正面からの撮影は~サスガに怖い~Photo: 15Feb2020 Barracuda Point SIPADANまわりの魚た...
SIPADANのトルネード・ギンガメアジ=JackFish
- 2020/04/18
- 00:05

SIPADANダイビングでは必ず絶対に見ることができるギンガメアジの大群ですPHOTO: 23Feb2020 South Point SIPADAN水底に~ゴチャゴチャっと…ギンガメアジの大群がいましたPHOTO: 23Feb2020 South Point SIPADAN今年は…コノ~ギンガメアジの群れは必ず~ココにいましたPHOTO: 23Feb2020 South Point SIPADAN近づいて見るとこんな魚ですま…よくスーパーにいる~アジの仲間ですPHOTO: 23Feb2020 South Point SIPAD...
SIPADANの海といえばバッファローの群れ=BuffaloFish
- 2020/04/16
- 00:05

まだ…SIPADAN島に宿泊できた頃のことです ある日…親しくなった女性ダイバーがなんだか考え込んでいて…1番SIPADANらしい魚ってナンダロ~と聞いてきましたバラクーダの群れギンガメアジの群れバラクーダもギンガメアジもどちらもいろんな海で見ることができる群れです…例えばパラオのバラクーダは個体の大きさといい~群れの大きさといい~SIPADANに負けず劣らず~ですが…その大群が…トルネード=サークル=渦巻き状になっているの...
水底に寝ているSIPADANのサメ=Shark
- 2020/04/13
- 00:05

SIPADANは…サメも多いですPhoto: 15Feb2020 Barracuda Point SIPADANフツーに…水底に寝ています~あまりに…フツーなので~ダイバーもサメに気づかず~通り過ぎてしまいます(笑)ホワイトチップシャーク(ネムリブカ)他の魚に気を取られているとうっかり👣踏んづけソーになります~近づいて見ると…背中にコバンザメを乗っけていますサメの2ショットです(笑)コバンザメは~サメではないけれどこうやって見るとソックリですコバン...
昔からずっといるSIPADANのガーデンイール=Garden-eel
- 2020/04/11
- 00:05

SIPADANのガーデンイールが好きですガーデンイール=チンアナゴガーデンイールは…いろんなところで見られるのですが~アンダマン海でも~バリ島でも~コモド島でも~量的?にはSIPADANと同じくらい?か~ソレ以上の群生ですが絵的?に~SIPADANが1番好きですPhoto: 21Feb2020 Barracuda Point SIPADAN 見慣れないと~ただの砂地に見えますPhoto: 21Feb2020 Barracuda Point SIPADAN静かに…そろり~そろり~近づいて撮影し...
SIPADANのバラクーダの大群=Barracuda1日目
- 2020/04/09
- 00:05

バラクーダの大群ですでも…大群といっても…すぐにみつかるワケではありませんなぜなら…Photo: 21Feb2020 Barracuda Point SIPADAN魚の体色が~水と同じ色になるので見つけにくいのですPhoto: 21Feb2020 Barracuda Point SIPADANこのくらいまで近づいて~ようやくバラクーダだとわかりますPhoto: 21Feb2020 Barracuda Point SIPADAN群れが~乱れていますね~(笑)Photo: 21Feb2020 Barracuda Point SIPADAN写真は~...
海のオランウータンを見たら森のオランウータンに会いたくなりました
- 2020/04/07
- 01:00

この海域では初めて見ました~何度も潜っている海なのにOrangutan-crab Photo: 13:30 14Feb2020 Mabul名前は…オランウータン-クラブcrab=🦀=カニですOrangutan-crab Photo: 13:30 14Feb2020 Mabulカニですから~水中にいますOrangutan-crab Photo: 13:30 14Feb2020 Mabul海の中での撮影です📷森にいるオランウータン森にいる~ホンモノのオランウータンと雰囲気がソックリです(笑)。。。。。また別の日にオラン...
SIPADANのギンガメアジの大群=Jackfish
- 2020/04/06
- 00:05

ギンガメアジの群れですJackFish Photo:21Feb2020 South Point SIPADANギンガメアジの大群ですJackFish Photo:21Feb2020 South Point SIPADAN写真の上から下までギンガメアジですPhoto:21Feb2020近づいて撮影すると~こんなかんじ Photo:21Feb2020 まさに~密集&密接ですね~(笑)Photo:21Feb2020 ぶつからないんでしょうかね~(笑) Photo:21Feb2020 中央のダイバーと比べてみると群れの大...
ぶつかりそうになりながら~カメを正面から撮影
- 2020/04/04
- 00:05

ボルネオ島の~インドネシア国境に近い海の~SIPADAN島は~カメの海ですPhoto:21Feb2020 SIPADANカメが~いましたカメにむかって泳いでいきますココのカメ様は~ものすごぉ~く保護されているので人間のほうがよけてくれる~~と思っています(笑)カメのほうからは~よけません(笑)コチラはもう~停まっているんですけどね~ぐんぐん~ちかづいてきますPhoto:21Feb2020 SIPADANそろそろよけないとっぶつかりそうになって怖い思...
カスミのようなカスミチョウチョウウオが好きです
- 2020/03/13
- 00:05

カスミチョウチョウウオも好きですPhoto:15Feb2020 SIPADANカスミチョウチョウウオPhoto:15Feb2020 SIPADANカスミ草か?春カスミか?どちらのイメージでもありますだれが名前をつけたのか?ほんとっピッタリな名前ですでも…なかなかキレイに撮れなくていつも~悔しい思いをします...
ボルネオ島沖にある~3か国の国境の島SIPADAN島
- 2020/03/12
- 00:05

ダイバーの~夢の島だった~SIPADAN島ですSIPADAN島 Photo:21Feb2020昔は~5軒くらい宿(リゾート)がありました島に宿泊できたので~朝から晩までダイビングができる~ダイバーには夢のような~島でした現在は…おそらく軍と警察が滞在しているだけの島ですSIPADAN島にある案内看板島の周りはこんなにダイビングのポイントがあります島に宿泊できたころは…1日に3回~ボートダイビングをしてその合間にそれぞれのダイバーがバデ...
ボルネオのCoffeeもおいしいです
- 2020/03/10
- 00:05

ボルネオ島TAWAU・Coffeeもおいしくて~お気に入りです~☕黄色⇨SempornaのCoffee屋さんSempornaの市場周辺の~ごちゃごちゃとお店が連なる隅っこにその~Coffee屋さんはあります15年前にはじめて来た時に~みつけたお店ですがこんなゴチャゴチャしたなかに我ながらよく見つけたもんだ~と感心しますCoffeeの香りがするワケではないのです自分の臭覚にオドロキ(@_@)です(笑)記憶をたよりに今回も行ってみると…10年前と同じ場所にあ...