朝のCoffeeはハイビスカスをともに
- 2023/06/06
- 00:05

毎日のようにハイビスカスが咲くので~ハイビスカスを眺めながら🌺朝のcoffeeタイムです撮影:2023年6月4日 🕘9:52Coffeeセットとともに写っているのは~🌺~今朝咲いたばかりのハイビスカスです!(^^)!撮影:2023年6月4日 🕘9:54Coffee~入りましたっ~☕~朝のcoffeeは~☕~ベトナムcoffeeフィルターで淹れています。。。。。最近…起床が…🌄…早くなって…😅ハイビスカスに起こされています⏰撮影:2023年6月4日 🕘5:51🕘5:51今にも咲...
開花2時間前のハイビスカスの蕾
- 2023/06/02
- 00:15

朝~🌄目が覚めたら~👀~撮影:2023年6月1日 🕘5:52今にも開きそーーーな蕾🕘2時間後撮影:2023年6月1日 🕘8:01開きましたっ🌺。。。。。今朝ベッドで目覚めると…ハイビスカスの蕾が眼に飛び込んできましたっ🌺🌺撮影:2023年6月1日 🕘5:52ほんらいなら~もう一寝入り二度寝するところですが…二度寝したら~ぐずぐずしていたら~開きそうな~蕾です撮影:2023年6月1日 🕘5:52がんばって起きましたっ撮影:2023年6月1日 🕘5:52撮影...
3輪のハイビスカスは早朝からジワジワ開きました
- 2023/05/28
- 00:05

ハイビスカス3輪が🌺~🌺~🌺一気に咲いた日撮影:2023年5月26日 🕘11:32この日=5月26日一気に3輪咲きましたヽ(^。^)ノ撮影:2023年5月26日 🕘11:32ウチで育った蕾ではなく😁買ったときにすでについていた蕾なのでとても立派😍です。。。。。。朝~🌄~目が覚めたらハイビスカスが開きかけて~~いました😍ベッドに寝たまま確認デキル場所に…ハイビスカスはアル😁5月26日🕘6:55いつもなら~こんなに早くから活動しないのですが~撮影開...
2023年「初咲き」ハイビスカス3輪です
- 2023/05/27
- 00:05

今年=2023年のハイビスカスが咲きました\(^o^)/撮影:2023年5月26日一気に3輪🌺🌺🌺撮影:2023年5月26日バルコニー華やか~🌺~🌺~🌺~です😍。。。。📅2023年5月に入って…そろそろ~ハイビスカスがほしいな~🌺そう思ってプランターを準備しました撮影:2023年5月16日ウチで1番デカいプランターがハイビスカスのプランター小さいプランターは松葉ボタンのプランター毎年…このデカいプランターにハイビスカスを植えてますこのデカいプラ...
花屋さんでバジルを買って「トマトのカプレーゼ」で食す
- 2023/05/23
- 00:05

バジル買いました撮影:2023年5月21日大きい葉っぱ🍃の~おいしそうな😍バジルです(^^♪撮影:2023年5月21日トマト🍅のカプレーゼ≪もどき≫㊟カプレーゼサラダの一種。本場イタリアでは、前菜やお酒のおつまみとして定番メニュートマトの赤、チーズの白、バジルの緑の組み合わせは、イタリア国旗の色と同じであることから、イタリアを象徴する料理とされるバジルさっそく💨夜~🌃~いただきました🍴ワインは…炭酸水で割ってるちなみに…ビー...
2023年バルコニーのガザニアがドッサリ咲き始めました
- 2023/05/18
- 00:05

ガザニアが咲き乱れています😍 撮影:2023年5月17日撮影:2023年5月16日撮影:2023年5月12日ガザニア全部で…4株咲いてる…ガザニアを購入したのは…📅2020年4月オレンジ色🌼1株黄色3株🌻🌻🌻買った一気に買ったんじゃなくて…2度…買いに行ったんだ~🤔~植えてみないとわからないもので~~😅~~植木屋さんではオレンジ色の花がとてもきれいだった😍でも…ウチのバルコニーに植えてみると…黄色い花が大きくてひまわりみたいで楽しい😍それでま...
12月のハイビスカス2022年
- 2022/12/16
- 00:15

12月というのに…すっかり冬⛄ってかんじに寒くなったのになぜか~~ウチのバルコニーハイビスカスが咲いてる🌺撮影:2022年12月2日撮影:2022年12月4日気温が低いから…開花2日目もキレイに…咲いてる😲『時』の…感覚が…なくなってる😅。。。。。📅2022年11月🌺🌺…蕾がいっぱいついたでも…寒いから…🥶開かずに蕾のまま落っこちるダローそう思って見てたんだけど…撮影:2022年11月30日無事に…蕾が膨らんできた😲しかも…ガザニアも咲いてるし~👉...
2022年中秋の名月
- 2022/09/11
- 01:30

中秋の名月ですね~😍📅2022年9月10日撮影:2022年9月10日 🕘22:20自宅マンションから撮影まんまる…ですね~💛撮影:2022年9月10日 🕘22:49大井町付近を~ぶらぶらしていたら~いや~~にスマホ撮影している人を見かけるのでなんで何があるの人々の目線を…追うと…月🌕月🌕ああ…満月…か満月十五夜今月は…9月ああ゛~~~中秋の名月だあ~ようやく~気づいたのでした(笑)場所は…大井町といっても…大井町駅から(一国)=(第一京浜)=...
久しぶりの開花ハイビスカス
- 2022/09/05
- 00:05

久しぶりにハイビスカスが咲きましたっ🌺(^o^)丿撮影:2022年9月4日撮影:2022年9月4日撮影:2022年9月4日撮影:2022年9月4日蕾もこんなについていますっ(^^♪🌺🌺撮影:2022年9月4日ハイビスカスのまわりには…松葉ボタンもこんなかんじ👆撮影:2022年9月4日8月の…酷暑の頃は…🌞💦さびしかった…ウチのバルコニーですが…涼しくなったトタン💨花盛りになりましたっ😊。。。。。今年は…植えていない花が花盛りです(笑)撮影:2022年9月4日松葉ボ...
ウチの「青虫」を見て…平安時代の物語「虫めづる姫君」を思い出した
- 2022/07/23
- 00:05

そーいえば…🤔…「虫めづる姫君」って『堤中納言物語』にあったなーーウチのバルコニーで青虫を見つけた日…この…平安時代の『物語』を思い出したっ以前…読んだ📖ときはふう~~んってかんじだったけど~今回…久々に読んでみたら…📖~妙に~共感してしまった😅『堤中納言物語』「虫めづる姫君」p38p40初版:1988年訳注者:池田利夫発行所:旺文社㊟『堤中納言物語』平安後期、わが国最初の短編物語集10編。1編を除いて作者・制作年代・...
「葉っぱ泥棒」みつけたっ❕
- 2022/07/22
- 00:20

先日…ウチのバルコニーにアゲハ蝶のご訪問がありました😍撮影:2022年7月19日 🕘9:49撮影:2022年7月19日モンシロチョウはよく飛んでいるのですが・・・アゲハ蝶は珍しいデス😍数年前はアオスジアゲハが来てくれて~ビックリ😲でしたアオスジアゲハ…😍ブルーのラインがとてもきれいな蝶です東京23区も捨てたもんじゃありません😁。。。。毎朝…バルコニーでcoffeeを飲みながら~☕~今夜の『つまみ』のシソを摘みます撮影:2022年7月21...
2022年:毎日咲くハイビスカス
- 2022/07/11
- 00:05

今年=2022年は…バルコニーのお花がものすご~~っく元気です🌺数年前に植えたお花も今まで見たコトがないくらい元気いっぱい咲いてるし~植えたコトのないお花も(笑)群生して咲いてるし~今年買ったハイビスカスも毎日のように新しい花が咲きますっ(^^♪撮影:2022年7月10日今朝~咲いたハイビスカスです🌺 。。。。。数日前から撮影を=📷=はじめました😁撮影:2022年7月5日📅7月5日この日は2輪咲きましたっ🌺🌺撮影:2022年7月5日まだ...
2022年:植えていない松葉ボタンの開花
- 2022/07/03
- 00:05

松葉ボタンが開花しましたヽ(^o^)丿撮影:2022年7月1日昨日咲いた…松葉ボタンです撮影:2022年7月2日👆コレ…白い花が今朝…咲いた松葉ボタン撮影:2022年6月30日この…赤いのが1番咲き一昨日咲きました毎日チガウ色で楽しませてくれていますヽ(^o^)丿。。。。。実は今年=2022年は…松葉ボタン植えていません😁撮影:2022年5月28日松葉ボタンの小さな芽が出ているのに気づいたのは📅5月28日撮影:2022年5月28日ニワゼキショウの隙間に…ヒ...
2022年のハイビスカスが咲きました
- 2022/06/11
- 00:05

ハイビスカスが咲きましたヽ(^。^)🌺ノ撮影:2022年6月7日咲いたといってもウチで育った蕾ではなく植木屋さんですでにつけていた蕾ですけど~😁明日が雨の予報の日☂…お花を植えるのにちょうどいい😁そう思って買いに行きました雨が降ると…お水をあげなくていいから~😁ズボラです(笑)ハイビスカス🌺毎年買っています一年草ではないのに…毎年買いにくる客を植木屋さんはドーー思っているのかしらねーー😅撮影:2022年4月17日芝桜は今年買...
登呂遺跡にも咲いていたニワゼキショウ
- 2022/05/25
- 00:05

ウチのバルコニーにお気に入りの紫のお花~が咲いています😍撮影:2022年5月21日植えてないのに~😁毎年勝手に咲く花で~毎年~咲くのを楽しみにしている~大好きな花です(^^♪で…数年前名前を調べました撮影:2022年5月21日名前は…ニワゼキショウニワゼキショウ 撮影:2022年5月21日名前を…知ってからは…葉っぱを覚えて~👀~抜かないように~しましたすると…昨年あたりからドット増えました😁ニワゼキショウ 撮影:2022年5月21日蕾...
2022年ガザニアが咲き乱れています
- 2022/05/23
- 00:05

ガザニアが咲き乱れていますっ撮影:2022年5月20日なんだか~花束のようです💐11輪🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻咲いてますよ~例年なら~今頃はバルコニーがさみしくて~ハイビスカスがほしくなる~🌺~頃なのに~なぜか~~今年はガザニアが華やかに楽しませてくれています撮影:2022年5月20日👈左の花がオレンジ色のガザニア右のが黄色いガザニア👉撮影:2022年5月19日オレンジ色のガザニア買ったコロは…もっと濃いオレンジ色…だった😅撮影:2022年5月...
ピンクの花が恋しい季節に買った芝桜
- 2022/04/21
- 00:05

桜の季節が終わると~ピンクの花が恋しくて~今年はピンクの芝桜を買いましたヽ(^o^)丿撮影:2022年4月17日👈今年=2022年4月10日📅に買った芝桜2020年4月17日📅に買ったマーガレット👉芝桜 250円(税込) 撮影:2022年4月17日今年買った芝桜戦争で…今年は…お花の出荷が少なくて値段も高いそうです燃料の値上が原因だそうです。。。。。実は…4月10日📅芝桜を買った頃は…まだこんなに👆👆マーガレットが華やかに咲いていなかった(笑)撮影:...
桜は終わったけどウチの桜色のマーガレットが美しい
- 2022/04/20
- 00:05

ウチのバルコニーで…桜色のマーガレットが咲き乱れていますマーガレット 撮影:2022年4月19日淡いピンク色なので~まるで~🌸~桜のようです桜が終わった~さみしさを~慰めてくれているようです😍マーガレット 撮影:2022年4月19日調べてみると…💻2020年4月17日📅に買っているようですその日買ったお花は…松葉ボタン2鉢とこのピンクのマーガレット全部で3鉢=合計510円💴のお花です(笑)1個170円📅2020年4月コロナ禍のハジマッタ年です...
浅間大社の富士山御霊水で淹れたcoffeeタイム
- 2022/02/27
- 00:05

久しぶりにバルコニーでcoffeeを飲みました☕ずいぶん温かくなりました春は~🌸~🌸~もうすぐですヽ(^o^)丿撮影:2022年2月8日コーヒーカップはベトナムの世界遺産の町ホイアンで買ったものですベトナムCoffeeフィルターはモチロン(笑)ベトナムで買いました。。。。。「富士宮の浅間大社」記事の最中なのですが…その…富士宮浅間大社には『水屋神社』があって『ソコ』には富士山御霊水…という湧き水があって…😍湧き水=富士山の雪解け...
2022年東京の大雪:「初日の出」記事はあとまわしデス
- 2022/01/08
- 00:05

ようやく初日の出ネタです......松の内も終わりかけている…というのに😅これからようやく初日の出🌅=元旦ネタ…です「大晦日」の記事が終わらないとブログも年明けにならなくて~(笑)「大晦日のテレビ」ネタ1記事書いたらすぐに💨元旦の「初日の出」記事を書くつもりだったのに~なぜか~~テレビ・ネタが4記事も続いてしまった...年明け早々…予定は未定…という…今年も行き当たりばったりのブログになりそーーです(笑)――「大晦日のテ...
ハイビスカス2輪咲き=2021年11月
- 2021/11/23
- 00:05

ハイビスカス咲きました2輪🌺🌺同時に咲いていますっヽ(^。^)ノ撮影:2021年11月19日2輪開くと~🌺🌺~豪華ですね~撮影:2021年11月19日11月…2輪目と3輪目今年…2021年5輪目と6輪目の花です🌺🌺🌺🌺🌺🌺ちなみに…2021年9月に買ったハイビスカスです――2021年9月に買ったハイビスカスのブログ――2021年ウチのハイビスカス初咲 - のりちゃん旅をする 。。。。。🕘9時半頃撮影:2021年11月19日 9:25朝は…全開しているのは1輪だけ…でした撮影...
2021年11月に2輪目のハイビスカス開花
- 2021/11/21
- 00:05

ハイビスカス開花です11月2輪目今年…2021年5輪目の花です🌺🌺🌺🌺🌺撮影:2021年11月18日 午後朝は…開きかけだったハイビスカスが午後になると…開花しましたヽ(^。^)ノ午前撮影:2021年11月18日 9:40頃朝…1番大きい蕾が開きかけていました撮影:2021年11月18日 9:40頃上から見るとこんなかんじ撮影:2021年11月18日 9:40頃今日中に開きそうですね~撮影:2021年11月18日 9:40頃この日はお出かけするので~出かけるまでに開くと...
今にも咲きそうなハイビスカスの蕾
- 2021/11/19
- 00:05

嵐が来そうにないので~(笑)無事🌺開花しそうな蕾たちです撮影:2021年11月17日 15時頃温かい1日だったので~一気に…蕾がふくらみました☻📅11月11日の蕾撮影:2021年11月11日蕾が3つ ⇨ ⇨ ⇨⇦咲き終わった花…というのは…久しぶりに咲いた何日も咲き続けた…ハイビスカスです――ブログ――何日も咲き続ける2021年11月のハイビスカス📅11月15日の蕾撮影:2021年11月15日このままのおだやかなお天気だと~3輪とも無事…開きそうです🌺🌺🌺📅11...
何日も咲き続ける2021年11月のハイビスカス
- 2021/11/14
- 00:05

ゆっくり~ゆっくり~日にちをかけて~蕾が大きくなった11月のハイビスカスは…開花しても🌺ゆっくり~ゆっくり~時間をかけて開きました開花の📅11月4日撮影:2021年11月4日 8時40分頃朝は…チョイ咲でしたが…撮影:2021年11月4日 16時40分頃夕方には180度以上開花の満開🌺になりましたヽ(^。^)ノ開花2日目📅11月5日撮影:2021年11月5日開花…翌日です撮影:2021年11月5日ハイビスカスは…通常は…1日で花が落ちてしまいますでも…この花...
2021年4輪目のハイビスカスは蕾も開花もゆっくりでした
- 2021/11/12
- 00:05

ハイビスカスがようやく~開花しましたヽ(^。^)ノ撮影:2021年11月4日久しぶりの開花🌺9月25日に…3輪目のハイビスカスが開いて以来の…開花ですこの花は…気温のせいか~ものすごぉ~~~~くゆっくり蕾がふくらみ~開花までかなり…日数がかかりました――蕾のブログ――2021年11月のハイビスカスの蕾はゆっくり膨らみました この日の開花も朝起きたら一気に開いているのではなく…少しずつ~少しずつ~開いていきましたま…ソレだけ…...
2021年11月のハイビスカスの蕾はゆっくり膨らみました
- 2021/11/09
- 00:05

久しぶりにハイビスカスが咲きましたヽ(^。^)ノ9月25日に…3輪目のハイビスカスが開いて以来の…開花です撮影:2021年11月3日今にも開きそ~な開花前日のハイビスカスの蕾ホントは開花のハイビスカスと~そこに至るまでの蕾のふくらみを~まとめてアップするつもりだったのですが気温のせいか~ものすごぉ~~~~くゆっくり蕾がふくらみ~けっこう何日も咲き続けていて~大量の写真撮影==📷=📷=になってしまいました😅一度ではアッ...
2021年3輪目のハイビスカス開花2日目も咲き続けています
- 2021/09/27
- 00:05

今年も~ハイビスカス🌺が楽しませてくれています今年も~ハイビスカス🌺買ってよかった🙌です撮影:2021年9月26日開花して2日目のハイビスカスですフツーのハイビスカスは開花したら1日で散るのですが~この品種=今年買ったハイビスカスも『ロングライフ・シリーズ』…という数日間咲くタイプです1日で散らずに何日か~咲き続けてくれる品種です!(^^)!ただ…今年はハイビスカスが咲くと大雨で⛆⛆☔⛆⛆1輪目2輪目の花🌺🌺は1日で落ちてしま...
2021年2輪目のハイビスカス咲きました🌺
- 2021/09/20
- 00:15

台風だったり🌀~寒かったりして~なかなか開かなかった蕾が~ようやく開きましたっ🌺撮影:2021年9月19日台風一過~🌀~雨のあと~⛆⛆~青空の下で咲きましたヽ(^。^)ノ撮影:2021年9月19日今日は~🌞~空一面~青空気持ちイイ~ですヽ(^o^)丿実は・・・一昨日から〰〰体調不良〰〰台風🌀とか~大雨とか~気圧の変化ってほんとうにツライ😢頭痛はするし~腰痛はするし~ピアノを弾くのもしんどかった~リズムに~のれないんだよねーーー...
2021年ウチのハイビスカス初咲
- 2021/09/15
- 00:05

ハイビスカスが🌺咲きましたヽ(^。^)ノ撮影:2021年9月14日ウチの~🌺ハイビスカスです撮影:2021年9月14日ようやく~今年の~ウチの~🌺ハイビスカスです8月はものすごく🌞💦暑かったので買っても枯れそーーーそう思って買うのをがまんしました撮影:2021年9月7日 ハイビスカス1000円9月7日📅ようやく~涼しくなったので近所の植木屋さんに買いに行きましたやはり…今年は暑かったのと🌞雨が多すぎて⛆⛆⛆☂今年は農家でも…花が枯れてるって...
2021年:鮮やかに咲き乱れる松葉ボタン
- 2021/09/04
- 00:05

今年の松葉ボタン~鮮やかに咲き乱れています!(^^)!撮影:2021年8月25日撮影:2021年8月20日8月20日📅ハテ❔👀気づくと・・・我が家のバルコニーのプランター4か所で松葉ボタンが咲き乱れていました😍撮影:2021年8月22日日に日に~松葉ボタンは鮮やかになりました😍撮影:2021年8月24日華やかな~花~が日ごとに代わりますっ(笑)撮影:2021年8月25日撮影:2021年8月28日4プランター👈左からアップします白(黄色混じり) 黄色  ...
2021年:満開の松葉ボタン
- 2021/07/23
- 00:05

松葉ボタンが咲き乱れていますヽ(^。^)ノ撮影:2021年7月21日この~松葉ボタンは買った松葉ボタンではなく~今年=2021年勝手に生えた松葉ボタンです撮影:2021年7月10日10日ほど前=7月10日はこのくらいの~咲き具合でしたブログ:2021年勝手に松葉ボタン撮影:2021年7月20日今年~買った松葉ボタンは手前のピンクの松葉ボタン…だけ‼です真ん中の…黄色いのと右の…赤いのが今年勝手に生えた…松葉ボタン手前のピンクの松葉ボタンは今...
2021年勝手に松葉ボタン
- 2021/07/12
- 00:05

おそらく~昨年買った松葉ボタンの種が育って~花が咲いたんダローと思われる~松葉ボタンの花が咲きました\(~o~)/勝手に咲いた松葉ボタン 撮影:2021年7月10日勝手に咲いた松葉ボタン 撮影:2021年7月10日一昨日…1輪咲いて…昨日は5輪くらい…ドッと咲いたのですが…生憎の雨で☔…撮影できませんでした😢今日…ようやく晴れたので撮影したのですが…📷すでに雨の攻撃で~花びらは~傷んでいました~残念😢 勝手に生えた松葉ボタン ...
2021年ブーゲンビリアの花が咲きました
- 2021/06/13
- 00:05

ブーゲンビリアが咲きました\(^o^)/撮影:2021年6月12日実は・・・今年(2021年)買った…ブーゲンビリアです😁新芽が出たバカリの昨年(2020年)買ったブーゲンビリアがこんなに早く…咲くハズもなく・・・(笑)ブログ:昨年買ったブーゲンビリアに『新芽🌱』が出ました撮影:2021年6月12日ちょっと・・・ワケアリ…ブーゲンビリアです…撮影:2021年6月5日今年買った…ブーゲンビリアです買ったのは・・・シゾーカ。。。。。6月1日ロ...
昨年買ったブーゲンビリアに『新芽🌱』が出ました\(^o^)/
- 2021/06/05
- 00:05

ず~~~~っと枯れたままのブーゲンビリア昨年買ったのですが・・・お亡くなりになった❔そう~思いながらも~カスカな期待をこめてまだ引っこ抜いて…処分はしなかったブーゲンビリアナント💛新芽🌱がでましたっヽ(^。^)ノ撮影:2021年5月26日芽が出た~❓~ブーゲンビリア撮影:2021年5月26日ブーゲンビリアは👈コッチ👉黄色いのはガザニアブログ:昨年植えたガザニアが今年も元気に咲きました撮影:2021年5月26日ブーゲンビリアの新芽...
バルコニーCoffeeの季節を楽しむ
- 2021/06/03
- 00:05

バルコニーCoffeeの季節です寒い時季は…お部屋で淹れて飲んでいたのですが~これからはバルコニーです☕バルコニーCoffeeベトナム・coffeeフィルターで淹れますカップは昨年ベトナム・ホイアンで買ったカップです松葉ボタンショッキングピンクの松葉ボタンを眺めながら~朝のcoffeeタイムです☕撮影:2021年5月31日前日は2輪咲いて~ウキウキ~していたのですが~翌日は一気に5輪も咲きました😍ハイビスカスのプランター⇦の大きいプラ...
98円の楽しみ
- 2021/05/31
- 00:05

スーパーで98円で売っていたので~😁思わず購入した~松葉ボタン撮影:2021年5月30日あざやかな~ショッキングピンクのお花が咲きました😍いつも買う~植木屋さんの松葉ボタンと比べてやはり貧相だったので~もうひとつ買おうか❓~と迷ったのですが~🤔1鉢だけにしました失敗です次に行ったときには売っていませんでした......😢撮影:2021年5月30日ハイビスカス🌺がまだ~無いのでさみしい~バルコニーだったのですが・・・ガザニア今…...
植木屋さんの百円のパクチ
- 2021/05/13
- 00:05

植木屋さんにハイビスカスを買いに行ったら~🌺~ハイビスカスはなくて~😢パクチが…百円で売っていたので~😍パクチを買って帰りました食べるため🍴…です😁パクチ 100円(2021年5月10日購入)植木屋さんで買ったパクチなので根っこ&土付きですだから・・・プランターに植えます先日スーパーで見たパクチは・・・見切り品なのに200円以上しました量もコレより少なかったパクチは植木屋さんで買うのが~お得です😁パクチさっそく…次の...
昨年植えたガザニアが今年も元気に咲きました
- 2021/05/11
- 00:05

去年(2020年)植えたガザニアが~勝手に(笑)咲いています撮影:2021年5月8日2日前の花です2日前は8輪咲いていましたヽ(^。^)ノ撮影:2021年5月10日今日の花です今日は9輪咲いています今日のガザニア👇撮影:2021年5月10日3輪蕾が1つ撮影:2021年5月10日2輪(足して5輪)撮影:2021年5月10日3輪(足して8輪)蕾が1つもう~しおれかけています2日前のほうが見頃でした撮影:2021年5月10日オレンジ色が1輪(足して9輪)ちなみに2日...
ハイビスカス4輪🌺🌺🌺🌺一気咲き
- 2020/10/03
- 00:05

ハイビスカス4輪が一気に咲きました撮影:2020年9月30日イチオー4輪🌺🌺🌺🌺写っています。。。。。ひと月ほど前…ハイビスカスに10個の蕾がつき~続けて咲き乱れて~🌺~🌺~🌺~🌺~🌺~🌺~いたのですが・・・14輪咲いたところで休憩に入りましたブログ:ハイビスカス10個の蕾の14輪目14輪も咲くと~ずいぶんお疲れになったようで~(笑)2週間ほどのお休み をお取りになって・・・そして…また~蕾ができました\(^o^)/撮影:2020年9月...
ブーゲンビリアの花盛り
- 2020/09/30
- 02:00

今は…ブーゲンビリアが楽しませてくれています撮影:2020年9月08日撮影:2020年9月29日1番最近の写真はコレ👆長雨のあとなので~アチコチ傷んでいますアップは雨の前の~9月初旬のモノで・・・。。。。。買ったときのブーゲンビリア👇撮影:2020年6月16日買ったときはこんな~濃い色でしたこの濃いピンクの部分は花ではなく花を取り巻く葉=苞葉(ほうよう)だそうです撮影:2020年6月16日ブーゲンビリアを買ったのは6月12日植えたば...
ハイビスカス10個の蕾のうちの14輪目❓が咲きました
- 2020/09/15
- 00:05

ハイビスカス🌺14輪目が咲きました撮影:2020年9月13日数えた時に10個あった蕾は全部咲き終え~さらに🌺~🌺咲き続けています咲いても~🌺🌺咲いても~~🌺🌺🌺🌺蕾が出てくる~頑張ってますね~タイトルがちょっと・・・ヘンですが・・・そういう意味です(笑)撮影:2020年9月13日咲いているのが14輪目で~手前にクタっとしおれているのが12輪目と13輪目ですね~。。。。。雨の日に咲いた11輪目と12輪目撮影:2020年9月7日 19時頃12輪目と...
ハイビスカス10個の蕾のうちの10輪目が咲きました
- 2020/09/07
- 00:05

ハイビスカス10個の蕾のうち~10輪目🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺が咲きました\(^o^)/撮影:2020年9月6日大雨の中💧💧💧💧💧がんばって咲きました撮影:2020年9月6日台風の影響か東京もヘンテコナお天気で~大雨が降ったりやんだり~晴れ間がのぞいたり~写真は撮りづらい~天候ですで…バルコニーも濡れていてうろうろ歩きたくないのでテキトーに撮っています(笑)撮影:2020年9月6日⇧と⇦が8輪目と9輪目のハイビスカスですブログ:5輪目6輪目7輪目のハイ...
ハイビスカス10個の蕾のうち~5輪目6輪目7輪目~3輪咲きです
- 2020/09/03
- 10:55

華やかな朝です(^^♪撮影:2020年9月3日ハイビスカス3輪咲きです\(^o^)/撮影:2020年9月3日昨日咲いた1輪🌺と今朝咲いた2輪🌺🌺が~まったく逆向きで咲いたので撮影しづらいです撮影:2020年9月3日今朝咲いた2輪同じ向きで咲いているコチラが~今朝一気に咲いた~ハイビスカス10個の蕾の~6輪目と7輪目ですとはいっても…蕾はまだ~コンナニあって・・・👇撮影:2020年9月3日ここだけでも7個ありますただし撮影後1個・・・落ちました...
ハイビスカス10個の蕾のうちの3輪目が咲きました
- 2020/08/29
- 09:34

ハイビスカス10個の蕾の3輪目の開花🌺🌺🌺です撮影:2020年8月28日撮影:2020年8月28日👈左のほうが3輪目です撮影:2020年8月28日1輪目はすっかりしおれていますが2輪目は2日目ですがまだ~キレイです夜~☔雨が降ったので花びらが傷んでいますが~まだキレイですハイビスカス=ロングライフ・シリーズ=の説明今年買ったハイビスカスは…=ロングライフ・シリーズ=という種類で~フツーは1日でしおれるのですが~2~3日持つ種類です花...
ハイビスカス10個の蕾のうちの2輪目が咲きました
- 2020/08/27
- 11:01

ナニゲに~メンバーが変わりながら10個の蕾をつけているハイビスカス~🌺2輪目🌺🌺が咲きました\(^o^)/撮影:2020年8月27日2輪目のハイビスカス撮影:2020年8月27日咲いているのが…2輪目のハイビスカスです撮影:2020年8月27日➩が1輪目のハイビスカスです撮影:2020年8月26日昨日の撮影です昨日~1輪目のハイビスカスはすでにしおれていましたが~真ん中の~めしべはまだ健在でした。。。。。残りの蕾は…撮影:2020年8月27日2輪目...
ハイビスカス10個の蕾のうちの1輪が咲きました
- 2020/08/24
- 10:46

メンバーは違っても連日10個の蕾をつけていたハイビスカス~🌺1輪咲きました\(^o^)/撮影:2020年8月24日7時46分撮影:7時46分蕾が…残り9輪~あるような~ないような~撮影:7時46分まだ~朝が早いので咲きかけです昨日の雨で。。。。。お花のなかに~水が溜まっています~水が溜まるってコトは…隙間がないってことですよね~お気に入りの星形の蕾も健在ですこの蕾は無事に咲いてほしいなぁ~撮影:2020年8月24日お気に入りの星形...
メンバーは違っても10個のハイビスカスの蕾
- 2020/08/23
- 13:58

またまたハイビスカスです(#^^#)今朝は~雨上がりで~☔涼しくて~撮影しやすかったので…📷…📷……📷撮影:2020年8月23日今朝の~ハイビスカスの蕾です順調に~育っています~~撮影:2020年8月21日2日前のハイビスカスの蕾です10個ありますブログ:2日前の蕾10輪https://nori-tabi.jp/blog-entry-2042.htmlしかし撮影:2020年8月23日蕾がひとつ😢たぶん~1番の蕾でしょうやはり…10個の蕾は多すぎましたね~撮影:2020年8月23日でも…蕾を...
ハイビスカスの蕾が10輪❕できました
- 2020/08/21
- 16:41

ハイビスカスの蕾が撮影:2020年8月21日撮影:2020年8月21日蕾が10輪ありますちょっと多すぎます~~上のほうの3輪の蕾下のほうの7輪の蕾たぶん~咲く途中で~疲れて~開かずに蕾のまま~落ちてしまいそうです何輪咲くでしょうか楽しみです(#^^#)元気になるように~せっせとお水をあげています💦〰💦〰氷水とか~🍧けっこう~お世話している~(笑)。。。。。松葉ボタンも絶好調です撮影:2020年8月21日買ったのは3個だけなのですが~...
気になる野草の名前判明~紫の『トキワハゼ』
- 2020/08/15
- 17:20

小さい花ですがウチのバルコニーのアチコチに~咲いていて薄紫の~かわいらしい花~🌺名前はナンダロー気になっていたのですが~なかなか~名前が~見つかりません撮影:2020年8月10日名前が気になる花色~といい形~といいナントモ~愛らしいトキワハゼようやく~判明した名前は~トキワハゼ咲いているのを見つけると~プランターに目を~👀~近づけて眺めます近くで見ると~ほんとうにステキな花です~。。。。。なぜ花の名前が~...