アチェからフェリーでWeh島へ
- 2013/02/17
- 23:37

今回のダイビングの目的地はWeh島 インドネシアのスマトラ島の最北・最西端にあるアチェからフェリーで1時間くらいのところにある島です Sabangという町がWeh島の中心の町なのでWeh島というよりSabangと呼ぶほうが多いようです アチェの港は2004年の津波で破壊されてしまいWeh島へのフェリーは新しい港から出ていました 新しい港の町の名はUleh-leh?? インドネシアの地名...
インドネシア・アチェ人はアチェ語で話します
- 2013/02/17
- 23:03

ペナン空港で知り合ったアチェ人の男性は アチェの空港に到着し奥さんと車に乗ったとたん アチェ語で話し始めました 私はアチェ語は まったくわかりません 彼はすかさず 「アチェ語で話してごめんね」 と後ろの座席にいる私に言いました このアチェ人の男性は ペナン空港から見ていて とてもやさしい・気配りの人だと思いました インドネシア・スマトラ島は日本の本州くらいある島で アチェ州は...
ペナン空港で知り合ったアチェ人にアチェのホテルまで送ってもらいました
- 2013/02/02
- 14:30

東南アジアでは 空港のチェックインカウンターで待っている時に 列の前後の人に声をかけられることがよくあります(笑) 黙って待っていることができないんでしょうね~(笑) ペナン空港で アチェ行きの便のチェックインカウンターがまだ開いていなかったので荷物だけ置いてチェックインカウンターから離れた小さい子供連れの夫婦がいました チェックインカウンターが開きかけたときに その家族は戻ってきました ...
タイ国境越えのバスでのラッキーな出会いと就職活動(笑)
- 2013/01/18
- 10:57

ハート・ヤイからのミニバスでインドネシア・アチェ人の6人の集団に出会えたのは私にとってめちゃくちゃラッキーなことでした 翌日泊まりたいアチェのホテルへ電話をかけてもらえたのもありがたかったのですが。。。それ以上にバスでの国境越えのわずらわしさがとても楽だったです 国境って国境線なのだから両国のイミグレは隣同士に建ててくれないかなぁ。。。。と平和ボケの日本人は思うのですが(笑)地続きの国境も川...
ハート・ヤイで知り合ったインドネシア人にアチェのホテルの予約をお願いする(笑)
- 2013/01/18
- 01:08

初めてWeh島に行ったのは 2003年2月でした その頃は Weh島のことは名前も知らなかったのですが ペナン島からスマトラ島行きのフェリーで知り合った日本人男性から Weh島のことを聞き 私も行くことにしたのです ブログ:1度目のWeh島旅行の思い出http://blogs.yahoo.co.jp/nori_tabi/13872356.html Weh島の海は 素晴らしい海でした それから2年後。。。 2004年12月...
アチェでイラク戦争勃発のニュースを聞いた、一度めのWeh島旅行の思い出
- 2013/01/17
- 13:15

今回の旅行の目的は スマトラ島の最北端のアチェ沖にある Weh島でダイビングをすることでした 初めてWeh島に行ったのは 2003年の2月 その頃私は Weh島の存在を知りませんでした その時の私は スマトラ島でダイビングがしたくて ひとまずペナン島からスマトラ島へのフェリーに乗りました スマトラ島に着いてから ダイビング情報を得ようと思っていました ペナン島からスマトラ島メダンへのフェリ...
旅先でも、お得意さんになると便利です(笑)
- 2013/01/08
- 15:29
東南アジアでは 一度買うと覚えられてしまいます これがけっこう便利で。。。(笑) こっちの好みを覚えてくれているので。。。 Iboihの村ではカットフルーツを売っている人は何人もいるけど スイカやパイナップルばかりで 私の好きなパパイヤは売っていません 一度だけ パパイヤを売っているおばさんをみつけ 買いました 。。。。 先日 今日もパパイヤがあるかな...
2013年の元日のおせち料理はパパイヤ(笑)
- 2013/01/07
- 14:49

先日町に行ったときにパパイヤを買ってきました 店の人は熟れたパパイヤを売りたがりましたがお正月に食べたかったので明後日食べたいと言って少し青めのパパイヤを買ってきました 2013年1月1日ダイビングから帰ってきてパパイヤを触ってみるとまさに食べごろです いつもはパソコンのテーブルにしている板を洗ってまな板代わりにしてパパイヤを切って食べました 冷蔵庫のない場所では一度切ってしま...
夕べからの雨でキャンセルしたダイビンング(笑)
- 2013/01/06
- 14:17
1月3日 今日は朝からずっと雨です 夕べは一晩中すごい雨と風でした いつもは 9時半からのダイビングを1本潜って ダイビングから戻ると そのあとは ダイビングショップでメールチェックやブログのアップをして だ~らだら~過ごし 午後の2時のダイビングのお客さんでショップがにぎやかになるころ 2時のダイビングには行かないで(笑) バンガローに戻るという。。。 の~んびりとしたダイビング生活を送っていま...
マレー半島周辺の渡り鳥・ガイドダイバー
- 2013/01/02
- 15:50
ダイビング1日目 ダイビングが終わってブラブラしていると 白人ダイバーから声をかけられました おまえ、リペ島で潜ってただろう? 俺はおまえと潜ったことがあるよ あれは3年前だ わたしはよく覚えていなかったけれど タイのリペ島で潜ったときのガイドのようです Weh島は タイのプーケットやリペ島の ちょうど海を挟んで向かいにありますプーケットからAcehまで国際フェリーが出ていると たいへん便利...
インドネシア・Weh島で迎えた2013年新年
- 2013/01/01
- 14:55
2013年 新年あけましておめでとうございます 2013年は インドネシア・スマトラ島のアチェ沖のWeh島で迎えました 今 初ダイビングが終わったところです 夕べは年越パーティーがあったのでヨーロピアンたちは朝のダイビングはおやすみです(笑) お客さんはメダンからきた中国系インドネシア人と私だけでした 中国系インドネシア人はまだ13本の経験だったので潜行するのも遅く私は先に潜って水中で待...
Weh島の年末の混雑ぶり
- 2012/12/31
- 15:29
年末になりインドネシア・スマトラ島・最北最西端のアチェ沖にあるWeh島Iboih村は日に日に混雑してきました 12月29日には泊まる部屋が見つからない旅行の集団を見かけました トイレなしの部屋で、20万ルピアと言われ固まっていました 私が泊まっている一戸建てのバンガローで175000ルピアです 12月30日の朝 ダイビングショップに行くと その日はダイビングもFULLになっていました 夕方食...
スマトラ島沖のWeh島でインターネットがつながりました(@_@;)
- 2012/12/30
- 15:06
今Weh島にいます 朝のダイビングが終わったところです インドネシアのスマトラ島の最西端のアチェ沖にあるWeh島のダイビングショップでインターネットがつながるなんて感動ものです 10年前に来た時には水がなくてトイレに困った場所です 共同の井戸があってその井戸まで水をくみに行かなくてはいけませんでした 昔泊まったバンガローのそばにトイレ・水道つきのバンガローができていました 水道か...