「お祭り」気分も味わいたくなった「犬山の旅」
- 2023/05/12
- 01:05

「犬山祭」の日に犬山城に行きました撮影:2023年4月1日「犬山祭」の山車です撮影:2023年4月1日からくり人形の…お顔が見えます😍犬山には…「お祭り」を狙って行ったワケではなく…(-_-;)人混みはキライなので…「明治村」は平日のほうがすいてるダロー🤔ソー思って計画したのが裏目に出た…ワケです(笑)いつも…なぜか~~コーーなるものすご~~~っく考えて~~🤔~~😔~~旅行計画を練っている…つもりなのに…(-_-;)昨日の…📅3月31日㈮...
「木曽川」を渡ると「国境の川」を思い出した:タイからミャンマー「歩く国境越え」の思い出②
- 2023/05/11
- 00:35

愛知県から岐阜県に歩いて行きました\(^o^)/撮影:2023年4月1日👈愛知県岐阜県👉県境の…木曽川を歩いて渡りました~~~~すると…タイとミャンマーの国境の川を国境の橋を~~~~歩いて渡った日のコトを…思い出しました撮影:2009年12月6日👈タイミャンマー👉撮影:2023年4月1日もうすぐ…岐阜県です撮影:2009年12月6日もうすぐ…ミャンマーです撮影:2023年4月1日 🕘11:56アッチが愛知県👆コッチが岐阜県👇撮影:2023年4月1日 🕘11:...
愛知県から岐阜県に歩いて行く:タイからミャンマー「歩く国境越え」の思い出①
- 2023/05/10
- 00:05

「犬山城の旅」を計画したトキ…思いましたっ♥「犬山城」は木曽川のほとりにある…その「木曽川」は…愛知県と岐阜県の…「県境」😍…だ…ぜひ♥愛知県から岐阜県に歩いて❕~~~~行きたい😍そーー思ったのでした以前…「橋」を渡ってタイからミャンマーに歩いて❕~~行ったコトがありますアノトキの~ワクワク感を思い出したのです撮影:2009年12月6日タイとミャンマーを結ぶ…「橋」道路標識の文字は…1番上の行が…ビルマ語上から2行目…ビル...
まるで「国境の橋」のような「木曽川の橋」から「犬山城」を眺める
- 2023/05/09
- 00:05

木曽川に架かる「橋」から…「犬山城」を眺めました😍撮影:2023年4月1日愛知県と岐阜県を結ぶ=「橋」=「犬山橋」からの撮影📷です撮影:2023年4月1日まるで~国境の川~~みたいですね~~😊。。。。。「犬山祭」の日…「犬山城」を見学しました混雑する日…なので朝早く💨行動開始しました💨💨開門は…🕘9時撮影:2023年4月1日 🕘10:20🕘10:20すでに…見学終了し…😁…お城を眺めながらCoffeeタイムですっ☕いつも…旅は…Coffeeとcoffeeフィル...
木曽川から眺める「犬山城」
- 2023/05/08
- 00:05

犬山城を退出して…木曽川から~~~犬山城を眺めたい😍そう思いました撮影:2023年4月1日 🕘11:54ステキですね~~😍撮影:2023年4月1日 🕘11:54👈犬山城(愛知県)木曽川👉伊木山(岐阜県)撮影:2023年4月1日 🕘12:57昔~~~むかし~~~「犬山城」は…絶対❕行きなさいよっ❕ソンナフーに聞かされた…ダケのコトはあって…犬山城は…本当に素敵なお城でしたでも…コンナに…こんなに素晴らしい…とは思わなかった撮影:2023年4月1日 🕘11...
お城の中に「石垣」がある「犬山城」
- 2023/05/07
- 00:45

犬山城お城を退出する…直前💨💨チョット…衝撃的な『モノ』を眼にしました😲撮影:2023年4月1日出口に向かっている…時の…写真ですまだ…お城の中ですお城の中に…石垣がある❔😲ココハドコ❔ソンナ…『思い』でした(笑)撮影:2023年4月1日思わず💨振り返って…今…歩いた…と思われるトコロを…見ました今…この階段を…下りた…ハズ…❔たしかに…🤔…「階段」と…「石垣」が見えました撮影:2023年4月1日犬山城外から見る『石垣』です。。。。。犬山祭の...
「犬山城」最上階の「廻縁」から眺める岐阜県と愛知県
- 2023/05/06
- 00:05

犬山城最上階の「廻縁」からの眺めです😍撮影:2023年4月1日👆コチラは…岐阜県の眺め撮影:2023年4月1日こんな「廻縁」を…ぐるり一周しました見えている街並みは…岐阜県撮影:2023年4月1日👆コチラは…愛知県犬山城の入口方向です撮影:2023年4月1日「廻縁」は…こんなトコロ。。。。。犬山祭の日…犬山城に行きました😅メチャクチャ…混んでる日…😔…この日が…「犬山祭」だと…知らなかった(-_-;)ドーシテ…コーナルンダロ…撮影:2023年4月1日...
夕陽の撮影がしたくなった「犬山城」の最上階の「廻縁」
- 2023/05/01
- 00:15

犬山城1番上の階に登りました\(^o^)/撮影:2023年4月1日 最上階です😍ステキっ♥木曽川が見えます美しい形の~「伊木山」が見えます撮影:2023年4月1日 「犬山城」最上階の~「廻縁」からの眺めですコチラの街並みは…岐阜県です撮影:2023年4月1日 コチラも…同じく「犬山城」最上階の~「廻縁」からの眺めですコチラの街並みは…愛知県です。。。。。最上階の…4階に登るには…2階から行列ができていました😅撮影:2023年4月1日 9...
屋根裏部屋「唐破風の間」を歩く=「犬山城」3階
- 2023/04/29
- 17:22

「犬山城」の3階は…屋根裏部屋でした撮影:2023年4月1日犬山城です撮影:2023年4月1日犬山城の3階は…この部分👆になります『飾り』だと思っていたのですが…お部屋があるんですね~~😲「唐破風」というそうです㊟唐破風=からはふそり曲がった曲線状の破風。玄関・門・神社の向拝(ごはい)など屋根や軒に多く造る。引用:広辞苑。。。。。1階から2階への階段です撮影:2023年4月1日 🕘9:321階から2階へ上がったのは…🕘9:32撮影:20...
国宝「犬山城」の2階からの「眺め」と「お城」の思い出
- 2023/04/29
- 00:25

「犬山城」1階から2階へ上がりました2階からの眺めは…撮影:2023年4月1日木曽川です右手が👉…愛知県👈左手…が岐阜県撮影:2023年4月1日地図を見ると…アノヘンに👆⇩御嶽山が見えるみたい「犬山城」見学のあとで…木曽川沿いの桜並木を~~~~歩きました「犬山城」を眺めながらの木曽川沿いの桜並木のお散歩は…とてもステキな…ひととき~~でしたソノアト__🚋🚋__名古屋のガイシホールのライブに行ったのですから~🎶~メチャクチャゼ...
「自然の要塞」だと思った「犬山城」1階からの眺め
- 2023/04/28
- 00:05

「犬山城」天守閣にのぼりました1階からの眺めです撮影:2023年4月1日 お城の窓から木曽川が見えました対岸は岐阜県です地図を見ると…橋のむこうに御嶽山がみえる~~ようですが~~この日は見えないようです撮影:2023年4月1日 反対側です特徴的な~美しい形の山が見えました😍。。。。。「犬山城」の入口は…撮影:2023年4月1日 🕘9:15お城には…石垣の入口から入りましたテントの屋根の下で…靴を脱ぎます撮影:2023年4月1日 🕘9...
「犬山城」の「美しい石垣」から「天守」を見上げる
- 2023/04/27
- 01:05

犬山城🏯天守に登りに行きました😍撮影:2023年4月1日 入城直前に天守を見上げて…撮影…📷撮影:2023年4月1日 天守のテッペンに……人影が見えました😍アソコマデ~~のぼって行くことができるんですね~~~撮影:2023年4月1日 🕘9:17犬山城の入口デス❕これから入城します❕❕。。。。。犬山城に行ったのは犬山祭の日…だったので私にしては、珍しい朝早い行動でした🌄撮影:2023年4月1日 🕘9:09犬山城のチケット売場の列撮影:2023年4月...
早起きして「犬山祭」の日の「犬山城」に行く
- 2023/04/26
- 00:05

📅2023年4月1日犬山城に行きました撮影:2023年4月1日 🕘9:17この日は…犬山祭でした実は…この日が犬山祭とは知らずに…犬山市に訪れてしまった😅お城に入ることがデキルよーに早めにホテルを出発しました🕘9:17無事♥入城できましたっ\(^o^)/。。。。。📅2023年3月31日この日は…「明治村」を見学して…犬山市のホテルに泊まりました🏨朝起きると…🌄撮影:2023年4月1日 🕘6:59朝…ホテルの窓から外を見ると…お城🏯が見えましたっ😍撮影:20...
はじめての「犬山城」は「犬山祭」の日でした
- 2023/04/25
- 00:05

昨年=2022年佐賀ライブに行ったのは…佐賀・周辺(吉野ケ里&小郡)の旅がしたかったから~~😁~~今年=2023年は…愛知県「明治村」の旅がしたかったから「日本ガイシホール」のライブを申し込みましたっ😁…愛知の旅は…1泊2日を予定「東急新横浜線」がデキタので自宅から名古屋まで🚄__2時間なんだけど~😅1泊デス――ブログ――「東急新横浜線」に初乗車して名古屋のライブに行く:35thTOUR2023⑬ - のりちゃん旅をする 1日目「明...
「犬山城」への旅のきっかけ
- 2023/04/24
- 00:05

犬山市の「明治村」に行った翌日は…「犬山城」に行きました😍撮影:2023年4月1日 犬山城です撮影:2023年4月1日 🕘9:12犬山城は…思った以上に~~ステキなお城でした😍。。。。。「犬山城」の旅は…「明治村」に行きたかったので…愛知県・日本ガイシホールのライブに申し込みました…😁…昨年=2022年「野田宇太郎・文学資料館」と「吉野ケ里遺跡」に行きたくって佐賀ライブに申し込み~🎶🎸🥁ものすご~~~く良い満足な旅だったので味を...