はじめて食べたサバ・ベジにハマリました
- 2020/05/15
- 00:05

マレーシア・ボルネオ島サバ州で初めて食べましたその名前もサバ・ベジタブル略してサバ・ベジと呼ばれていますボルネオ島サバ州の特産品~みたいですメニューメニューに…Sabah VegetablesJungle Fernと書いてありますが~野菜ではないそうです2mくらいの低木で枝先を摘み取ったもののようです食感は~ぬるっとしていて野菜の甘みがあって~おいしいSabah Vegetablesマレー語名がサユール・マニスサユール=野菜マニス=甘い...
とても綺麗な黄緑色の~猛毒の蛇を見ました
- 2020/05/13
- 00:05

SepilokSunBear Conservation Centreでは~クマだけではなくヘビも見ましたSunBear Conservation Centreこんな~高い場所からマレーグマを見学しますマレーグマ=SunBearスタッフや研究者は…森まで降りて行けますが我々一般の見学者は高い場所からの見学ですマレーグマが住んでいる場所はこんな~マジな森ですマジな森は~とても歩く気にはなりませんが~(笑)高い場所は私にはテキトーな散策コースです(笑)クマの森はマジな森...
立ち上がったマレーグマのSunが見えた❕=SunBear③
- 2020/05/11
- 00:05

マレーシア・Sepilokの森でマレーグマの見学中です~SunBear Conservation Centreケンカしないように仕切りがあるのかと思ったのですが~3頭いっしょにいますでも~時々ケンカしていました食べ物の取り合いですココナッツの取り合いでしたココナッツは人気ありますね~オランウータンもココナッツの取り合いでケンカしていましたから~見学の展望台我々=一般の見学者はこんな高い場所から見学ですマレーグマ=SunBearが立ち上が...
森の中を身軽に動き回るマレーグマがかわいい=SunBear②
- 2020/05/09
- 00:05

マレーグマの保護センター=Sun Bear Conservation Centreも…森の中にありましたSun Bear Conservation Centreの森こんな森の中に~観光客用の通路と展望台がありましたSunBear Conservation Centreの通路通路~というか陸橋です通路から森を眺める通路の下にマレーグマの森が広がりますマレーグマ=SunBear ピンク⇦丸太によじ登ろうとしていますけっこう~身軽に動き回ります丸太の上を~ウロウロさらに大きい倒木に挑戦...
マレーグマの保護センターに行く=SunBear①
- 2020/05/07
- 00:05

Sepilokではいろんな動物に出会えて~楽しむことができました(^^♪オランウータン・リハビリテーションセンターの入口この入口を入って~~左に曲がると~~Sun Bear Conservation Centreです右に曲がると~オランウータン・リハビリテーションセンターですブログ:オランウータン・リハビリテーションセンターhttps://nori-tabi.jp/blog-entry-1920.htmlSun Bear Conservation Centreの入口の看板付近の地図2がオランウータ...
いつの間にやら色が変わっていたトカゲ
- 2020/05/04
- 20:00

オランウータンに会うために行ったSepilok…宿泊したホテルには~プールがあって~ホテルのプール毎日~~泳ぎに行きました(^^♪プールへの道のりプールへは~こんな通路を歩いていくのですが~~ナントナ~~~ク気になるヨーナものが~目に入ったような気がして~~一旦は~通り過ぎたのですが~振り返って見ました~👀~すると…撮影:15時52分撮影:15時53分えっキミはなぁに撮影:15時54分興味津々で近づいて~~見ました後ろ姿後...
お母さんに命がけでしがみつく赤ちゃん=2020オランウータン⑦
- 2020/04/28
- 00:05

なごりおしそうに~何度も引き返しながらも~オスのオランウータンが森に帰っていきました…そのあと…ブログ:これまでのお話=オランウータン⑥https://nori-tabi.jp/blog-entry-1932.htmlFEEDINBG PLATFORM 撮影:15時30分お母さんが…ひとりで~残っていますお母さんの体勢がナントナク~変わりました今まで…手…しか見えなかった赤ちゃんの体が見えるようになりました赤ちゃんの頭も~見えました~👀~お母さんは~立ちあがろうと...
森の気遣いの人=2020オランウータン⑥
- 2020/04/26
- 00:30

ブログを書くために…旅の写真を整理していると…新しい発見があるものです旅を2度楽しむことができます😁。。。。。ブログ:オランウータン⑤https://nori-tabi.jp/blog-entry-1930.htmlのつづきです。。。。。我々~観光客の前に…派手な登場のしかたで…オスのオランウータンが姿を現しましたこんな~空中綱渡りを見せ~片手で軽々とロープ・ワークを熟しましたところが…途中からロープを降りるペースが…ガタンと落ち~モタモタ~して...
派手な登場のしかたです=2020オランウータン⑤
- 2020/04/23
- 00:05

午後のFEEDINGの時間=15時にスタッフの人がバナナを置くと…すぐにオランウータンのお母さんが…やってきました朝もバナナを食べに来ていたお母さんが午後も1番乗りですブログ:オランウータン④https://nori-tabi.jp/blog-entry-1928.htmlFEEDINBG PLATFORM 撮影:15時5分しかし~食べているのは自分で持ってきた~ココナッツ🥥ですしばらく~夢中でココナッツを食べ…15時8分ようやく~立ち上げり~バナナにちかづきました右...
バナナよりココナッツのほうが好物のようです=2020オランウータン④
- 2020/04/21
- 00:05

Sepilokオランウータン・リハビリテーションセンターの見学時間は…午前:9時~11時午後:2時~3時半11時から2時までは閉まります今までは…(過去2回)サンダカンの街のホテルに泊まり…1時間ほどバスに乗ってSepilokに来ましたですから午前中の見学だけで帰っていました今回は…初めてSepilokの~センターのそばのホテルに泊まりましたSepilokのホテルなら~3時間のお昼休みの間ホテルで過ごすことができると思ったのですそうすれば1...
お母さんには遠慮しているようです=2020オランウータン③
- 2020/04/19
- 00:05

オランウータン・リハビリテーションセンターの通路付近で見かけたオランウータンが森に帰ったあと…さらに進むと…観光客がたくさん集まっていましたブログ:2020オランウーラン②https://nori-tabi.jp/blog-entry-1922.htmlそうです💡ココがFEEDINGの場所ですここは…オランウータン・リハビリテーション・センターさまざまな理由で自力で食べ物を手に入れられないオランウータンがまた~野生の森で自力で生きることができるように訓...
観光客の目の前で綱渡りを披露=2020オランウータン②
- 2020/04/17
- 00:05

3度目のSepilokオランウータン・リハビリテーションセンターです10年ぶりでしたジャングルの中にある~リハビリテーションセンターには新しい建物ができていましたその建物からオランウータンをガラス越しに見ることができましたたしかに~障害物がないのでよく見えますブログ:入口を入るとそこはジャングルでしたhttps://nori-tabi.jp/blog-entry-1920.htmlでも…私が会いたかったのは…こういう所にいる『ヒト』じゃない㊟オラン...
入り口を入るとそこはジャングルでした=2020オランウータン①
- 2020/04/15
- 00:10

毎日~ホテル内の散策とプールでだらだら過ごしているうちに~捻挫の足もよくなって~いよいよ~Sepilokに来た目的の~オランウータン・リハビリテーションセンターに行きました正面がオランウーラン・リハビリテーションセンターの入口左に5分ほど歩けば~ホテルです~といっても…そこからお部屋までは10分以上歩きますけど~(笑)オランウーラン・リハビリテーションセンターの入口看板入り口付近入り口を入るとすでに~ジャング...
ジャングルのホテルのランチはバナナ
- 2020/04/14
- 00:20

ボルネオ島の~ジャングルの中にあるホテルでの食事は…朝食=coffee朝は食べないのでいつも通り~お部屋でcoffeeを淹れて飲みます愛用のcoffeeセットのりちゃんcoffeeフィルター漏斗にあみあみがついていますタイで買ったものですが~旅行に便利で愛用しています!(^^)!ホントは~何に使う漏斗なのか~~知りません(笑)Tawau CoffeeSempornaで3袋買って持参したCoffeeです全部飲み切りました(笑)朝の涼しい時間は~coffeeを飲みな...
雨の日にはボルネオの青い空
- 2020/04/13
- 13:15

日本は…雨で…イライラするので…ボルネオの青い空をに見て気分転換します(笑)Photo: 8Mar2020 Sepilok MALAYSIAマレーシアボルネオ島サンダカンSepilokの青い空撮っててよかった~(^^♪...
ジャングルの中にあるホテルのプールで泳ぐ日々
- 2020/04/12
- 00:05

ボルネオ島サンダカンの森の中にあるホテルに宿泊しましたオランウータンに会いにサンダカンに行ったのですが~このホテルを選んだのは~オランウータン・リハビリテーションセンターに近かったのと~プールがあったからです(笑)ホテルのプール森の中のプール…なのであまり期待していなかったのですが~ちょっとかなりいいプールでしたヽ(^o^)丿子供用のプールもありましたですから子供はコチラで遊びますプールには滝もありました...
ジャングルの中のホテルに泊まる
- 2020/04/10
- 00:05

ボルネオ島SIPADANで潜ったあと…サンダカンの森に行きました出発前は…すでにコロナ騒動が勃発していたのでSIPADANで潜ったらサッサと帰国しようと思っていましたしかし~一旦旅に出てしまうと~10年ぶりのボルネオ島だし~帰国への足取りが重~~くなってしまったのですね~(笑)元々…ダイビングのあと…オランウータンに会いに3泊くらいでサンダカンに行くつもりにはなっていましたでも…宿泊中のダイビングショップで火事に遭い~焼...
ボルネオ島Sempornaからサンダカンへの長距離バスの旅
- 2020/04/08
- 00:05

海のオランウータン-クラブを見てしまうと~森のオランウータンに会いたくなり~サンダカンSepilok行きを思い立ったのでした森のオランウータン海のオランウータン-クラブブログ:森のオランウータンに会いたくなりましたhttps://nori-tabi.jp/blog-entry-1908.htmlSempornaのバスターミナルチケット売場サンダカン行きのバスのチケット売場ですバスは1日に2本ですバスチケット 指定席です料金は…チケットにはRM43.70と書いてあ...
2010オランウータン=ショーは終わり森へ帰るオランウータン
- 2012/07/02
- 12:57

オランウータン・ショーは終わったようです(笑) しばらく屋根の鉄棒?で遊んだオランウータンは。。。 どうやら降りてくるようです 動きはかなり速いです まるで、蜘蛛のよう。。。 そろそろ、降りてこいよ スタッフの人がやってきました とうとう、つかまってしまいました 森へ、お帰り。。 スタッフの人にオランウータンは、な...
2010オランウータン=撮影会
- 2012/07/01
- 11:53

ジャングルからやってきたオランウータンの無料のショーがはじまりました(笑) ショーの場所はチケット売り場の前 チケットを購入する前のお客さんに見てもらうことができるショーです 撮影:2010年9月🐵写してもいいよ 撮影会がはじまりました 🐵揺れるぞ揺れるぞ 🐵片足だって、へっちゃらだい 🐵屋根を持つことだって、できるよ 🐵両手で、べとん&nbs...
2010オランウータン=鉄棒ショー?のはじまり!はじまり!!
- 2012/06/30
- 13:06

Sepilokオランウータン・リハビリテーションセンターのお昼の時間はジャングルはCloseします その人間がジャングルに入れない時間にジャングルからオランウータンがやってきました そしてチケット売り場の前まで来ると。。。 撮影:2010年9月鉄棒ショーのはじまりはじまり ここは、チケット売り場の前です もちろん床にはマットとか、ありません(笑) 🐵揺れたって、へっちゃらだい...
2010オランウータン=森から遊びにきた
- 2012/06/29
- 13:07

Sepilok リハビリセンターのジャングルから脱走してきたオランウータン 屋根の上をお散歩しながらとうとうチケット売り場まで来てしまいました(笑) 撮影:2010年9月25日オランウータンを見学するためのチケット売り場の屋根の上です さて・・・それからどうするかと思うと・・・ そこに、じっとはしていませんでした 屋根の鉄棒をつかんで・・・ 鉄棒のつもり ...
2010オランウータン=ジャングルからお散歩に来た
- 2012/06/28
- 13:49

Sepilok リハビリセンターのこの日のFeeding Timeは10時と14時でした 途中お昼の時間(12時~14時)は全員ジャングルの外に出ます CLOSEの時間が近づくとスタッフの人がジャングルの中にいる人たちに外に出るように声をかけます ジャングルへの入口 私はジャングルの外へ出て持参した水筒のコーヒーを飲みながら考えていました。。 もう、帰ろうかな午後から、もう一回見ようかな する...
2010オランウータン=みんなで綱渡り
- 2012/06/27
- 14:23

Sepilokリハビリセンター食事時のオランウータン 食前食後は綱渡りです サルさん、見てるよ。。。 そういえば…サルは綱渡りしてなかったなぁ。。。 食べながら、綱渡り そんなに急いでどこ行くの ひとりで綱渡り・・・なら いいんだけど。。 みんなで、綱渡り・・・ こういう状態だとロープがかなり揺れて見ていて怖い ま、本人たちは平気なんだろうね...
2010オランウータン=ジャングルの綱渡り
- 2012/06/27
- 13:56
2010オランウータン=サルとみんなでごはん
- 2012/06/26
- 11:55

Sepilok リハビリテーションセンターのオランウータン みんなでごはん サルさん、先客 サルさん、こんにちは サルさんといっしょに、ごはん 次々に、集まってきた。。。 みんなで、ごはん...
2010オランウータン=ふたりでごはん
- 2012/06/24
- 12:51

Sepilokリハビリテーションセンターのオランウータンの食事 ふたりでやってきました 🐵おなかすいたっさっそく、もぐもぐ。。 ふたりで仲良くごはん 🐵バナナにしようか。。。サトウキビにしようか。。。 両手に持ってモグモグ。。 足に持ってるのは、サトウキビ のどかな。。森の昼下がり。。...