FC2ブログ

記事一覧

丑年の年賀状は「与那国の牛」ではなく「エジプト」でした

与那国ブログを書きながら与那国の牛を思い出しました撮影:1996年12月30日その年…与那国に行った年が1996年…子年翌年1997年が…今年2021年が…丑年🎍🐄与那国の牛を見て~👀~あ゛~~💛来年の~丑年の~年賀状のモデルになってもらおうトイウコトで…何枚も…撮影=📷=したトコロまで…覚えていましたで…その年賀状を探しましたで…無いんです(笑)アッタのは…コレ👇ゴールデンバタフライフィッシュ  撮影:1996年11月 REDSEA(紅海)1997...

続きを読む

与那国の牛=今年2021年は丑年

与那国…最終日…ラスト・ダイビングのあとで日本国・最西端の地に行きましたすると…撮影:1996年12月30日ご対面~。。。。。ダイバーの旅行はひたすら~ダイビングの日々です与那国旅行も例外ではなく~(笑)👇コンナかんじ――1996年与那国ダイビング旅行の日程――12月27日 DIVE№1 クマノミ城12月27日 DIVE№2 ダブルアーチ12月28日 DIVE№3 ハンマーウェイ12月28日 DIVE№4 ヌルガン12月28日 DIVE№5 遺跡12月29日 DIVE№6...

続きを読む

「日本国最西端之地与那国島」に行ってみた

せっかく~🛫~🛫~🛫🏝日本の最西端の島…までやってきたのだから~最西端の地💡…くらいは行ってみよう😁サスガの…ダイビング旅行でもそう~思いました(笑)日本国最西端之地与那国島 撮影:1996年12月30日イチオー証拠写真(笑)👇与那国と記念撮影 撮影:1996年12月30日四半世紀前の~写真なので~隠さなくっても~イイかな~一瞬…そう…思ったけど…🤔髪型背格好ほぼ~おんなじで~(若いころのほうが~若干ポッチャリしてる)しかも洋服ま...

続きを読む

ログブック頼みでハンマーヘッドの記録をする=与那国サメ⑸

今年中に…与那国ネターブログを終了させたいので😅怒涛のように(笑)私の~普段の~トロトロ・ペースからするとアリエナイ❔ぺースで与那国・ネタをアップしていますっ_🖊__💦与那国のハンマーヘッド・シャークの記録です辛うじて…残っていた…ネガ・フィルムの…辛うじて…ハンマーヘッド・シャーク🦈…だとワカル写真…撮影:1996年12月デカいサメでした撮影:1996年12月でも…サメだけで写っているとデカさがわからない😅撮影:1996年12月...

続きを読む

ハンマーヘッドの「群れ」をブログで確認してみた=与那国サメ⑷

東京自宅のバルコニーからブルーインパルス飛行を見て=👀=私は与那国のハンマーヘッドシャークの「群れ」を妄想しました(笑)撮影:2021年8月22日 14:051機ダケ離れて飛行している姿が…与那国のハンマーヘッドシャークの群れとソックリだったのですのりちゃん編集写真⇩1機ダケ離れて飛行している様子⇩1匹ダケ離れて泳いでいる様子大空を飛ぶ〰〰ブルーインパルスの飛行機雲が〰〰大海原を泳ぐ〰〰サメの集団〰〰に見えました😍撮影...

続きを読む

与那国のデカ・ハンマーヘッドのデカさを葛西臨海水族園で確認してみた=与那国サメ⑶

おそらく~200匹以上だったと思われる~与那国のハンマーヘッド・シャークの「群れ」その「群れ」を見守っているかのように~伴走❔伴泳❔している〰〰🦈〰〰ひときわデカいハンマーヘッドシャークがいましたそのデカいサメは…じっと動かずに「群れを」眺めている我々ダイバーのトコロに何度もやってきては~🦈まるで~ガンつけるかのようににらみつけているように見えたのでした撮影:1996年12月デカい…というのはわかるのですが…では...

続きを読む

ハンマーヘッドシャークの「群れ」は「ブルーインパルス飛行」に似ていた=与那国サメ⑵

2021年8月…自衛隊のブルーインパルス飛行を見て=👀=私は…与那国のハンマーヘッドシャークの群れを思い出しました(笑)撮影:2021年8月22日 14:05自宅のバルコニーからの撮影📷ですブルーインパルス飛行のニュース記事👇航空自衛隊の公式ツイッターで「ブルーインパルスは、明日(8/22)、東京2020パラリンピック競技大会開会日における展示飛行の予行を実施します。14時から14時15分頃までの間、飛行する予定です」と発表したブルー...

続きを読む

与那国のハンマーヘッドシャークの「群れ」は撮影できなかった=与那国サメ⑴

与那国のハンマーヘッドシャークです撮影:1996年12月残念ながら暗い海…でのデカイ魚の「群れ」…トイウコトで…写真には「群れ🦈🦈🦈🦈🦈🦈」は写っていませんでしたま…冷静に考えるとアタリマエなんですが…ハウジングに入れた一眼レフカメラ👆こんなカメラで撮影しています使用カメラはEOS Kissハウジングの蓋をあけたトコロハウジングの中に入っているカメラはフツーの一眼レフカメラですトーゼン…水にぬれると水没する😅メキシコで水没…😭...

続きを読む

遺跡撮影は、近づくとただの岩で離れるとぼやける=与那国の遺跡を潜る-2-

与那国の遺跡ポイントを潜りました与那国・遺跡 撮影:1996年12月28日遺跡か~~どうかはわからない…ということでしたが…自然の地形…にしては不自然な地形でした。。。。。ただ~遺跡ってけっこうデカイ😲亀とか~マンタとか~ジンベエザメとか~沈船とか~普段ダイビングで見る…デカいモノとはしょっと…デカさがチガウ(笑)与那国・遺跡 撮影:1996年12月28日エントリー直後上のほうに水面が見えますボートからエントリーすると…...

続きを読む

遺跡撮影は流れがあって難しかった=与那国の遺跡を潜る-1-

細々と…つづいている与那国の旅ブログ…です(笑)今年中に終わらせたい…思いは継続中😁その年…1996年8月のメキシコの旅で与那国のハンマーヘッド情報を得た私は…ハンマーヘッドシャーク🦈🦈😍という思い…ダケで与那国まで飛んだ~🛫~のですが…遺跡🗡…というポイントがアルそう聞いて…コーフンしましたねーーー与那国・遺跡 撮影:1996年12月28日本当に遺跡❓かどうかはわかっていないようですが…たしかに自然の地形❓にしては不自然で…人工...

続きを読む

与那国ダイビングは旅行会社キャンセルして自分で予約しました

与那国の旅は…私にとって~おそらく~生涯で1番高価な❕航空券の旅となりました羽田から~与那国まで往路だけで💴10万を超えるチケット~🛫~🛫~🛫~でした往復の交通費だけで軽く…💴20万円を超える~🛫~🛫~🛫~🛫~🛫~🚅~しかし問題はソコではなかったのですいつも海外で潜る私が…与那国島=日本国内…の航空券手配したのは…はじめての旅行会社でしたいつも海外向けの航空券ダケ~🛫~を購入する旅行会社では与那国の手配はできなかったので...

続きを読む

与那国への旅は今までで1番高価な航空券でした

またしても~忘れたころの与那国の旅のつづきです(笑)1996年のダイビング旅行を昨年からアップしているのですが~すでに〰📅〰📅〰1年経ってしまいました~~遅々として〰〰🖊〰進まない😭与那国 撮影:1996年12月――1996年のダイビング旅行――8月:★1996BajaCaloforniaメキシコ (39)11月:★1996REDSEA&エジプト (13)12月:★1996与那国YONAGUNI なんだか~ライフワークになりそうです(笑)。。。。。1996年8月メキシコの旅でハン...

続きを読む

20世紀のダイビング旅行🛫航空券手配のコツ

1996年8月…メキシコの旅でハンマーヘッド・シャーク・ダイビング情報を得た私は…その年の12月与那国の旅を計画しました与那国島 撮影:1996年12月当時の航空券の予約方法は…現在のようにインターネットでの予約ではなく…旅行会社に電話予約する☎…というスタイルでした私たちのようなダイビング旅行は少々マニアックな旅なので~😁旅行を手配できる旅行会社は限られていましたダイビングは自分で予約する…スタイルで航空券ダケ旅行...

続きを読む

ハンマーヘッド-シャークがつないだメキシコから与那国への旅

1996年8月の~メキシコの旅では何度か~ハンマーヘッド・シャークの海を潜りました目撃したハンマーヘッドシャークは数匹~ハンマーヘッド-シャーク 撮影:1996年8月 メキシコ1番多くハンマーヘッド-シャークを目撃したダイビング・キャンプでもダイバー全員の目撃サメを++++足して10匹程度だったように思います同じサメを目撃している場合もあるので~(笑)実際は・・・5~6匹かなというかんじですメキシコ=ラパスの海は暗くて...

続きを読む

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -