FC2ブログ

記事一覧

災害時の保存水の準備③=災害用も水道水



我が家では・・・
災害時の保存水も
水道水で保存しています



最初は・・・

保存水は

保存がきく市販のペットボトル水を買おう~

そう~思いました




ところが❕

こんなモノを👇

見つけてしまったのです(笑)


1-汲み置き-b
東京都水道局HPより引用



水道水ってくみ置きできるんだぁ~😲

何日デキルのかしら❓



1-保存-3
東京都水道局HPより引用



3日~10日も保存できるのね~💛



1-保存-2
東京都水道局HPより引用



水道水をくみ置きするときの
注意事項もありました


空気に触れないように口元までいっぱい入れる

浄水器の水・湯冷まし ×


。。。。。



ということで・・・

さっそく
我が家に
災害時用の保存水を準備しました


1-P2213285.jpg
災害時の保存水


冷蔵庫のヨコに
災害時用の保存水を保管しています


1-P2213286.jpg
ピンク市販のペットボトル水


1月くらい留守にしたとき・・・

帰国してすぐに水道水を飲む気にはなれないので
市販のペットボトル水を
1本~2本常備しています


帰国直後は・・・

取りあえず~
市販のペットボトル水を沸かして
coffeeを飲みます


そして・・・

洗濯とか~
シャワーとか~
水道水をたっぷり使った後で~

浄水器のカートリッジを新しいモノを取り換えてから
水道水でお湯をわかします


それから~改めて~coffeeタイムです(笑)



2-P2213286.jpg
災害用の保存水


水道水の保存水は・・・

ペットボトルのラベルをはがして~
水を入れた日にちをシールで貼ります



夏は・・・

プランターのお花に~毎日お水をあげるので~

2日~3日で
全部のお水が入れ替わります



冬は・・・
バルコニーに出るのが寒くてイヤなので~(笑)

全取替には
1月くらいかかります


でも・・・

地震とかあると
慌てて取り替えます(笑)


洗濯に使えばいいんですけどね~


水道水の保存水にしてから~
プランターへのお水を
忘れないようになりました(笑)


1-P2223302.jpg
麦茶


冷蔵庫には・・・
1年を通して
麦茶の作り置きがあります


プールに持参します

麦茶はカフェインが入ってないので
水分補給には優れモノです


麦茶も
災害の時の
飲み物になります



。。。。。


モチロン😁

トイレにも
あります

1-P3043372.jpg
トイレの保存水



トイレの保存水は飲み水ではないので
めったに~取り換えません😁


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -