非常用のクラッカー(賞味期限切れ)とても💛おいしく食べました
- 2022/10/31
- 00:05
非常用クラッカー
食べました
撮影:2022年10月29日
賞味期限が…📅2015年7月31日
食べた日…📅2022年10月28日
なんで~
~

こんな記事を書こうと思ったかというと…
思いの外~トイウカ
カンドー的に😍
クラッカーが
おいしかった😁からです
撮影:2022年10月29日
非常用の食べ物なので…
とても【頑丈な袋】に入っていました
撮影:2022年10月29日
二重包装です
撮影:2022年10月29日
コンナノが
2個入っていました
撮影:2022年10月29日
1袋…クラッカー13枚入り
ソレが2個
1袋は
あっという間に
食べてしまいました
パリッパリッの
サクッサクッの
歯ごたえで…
その食感が
ものすご~~っく
おいしかった😍
頑丈な包装だったので…
日頃買う…他のメーカーのクラッカーより
食感がステキで

カンドー的に
おいしかった
で…
残った1個を
翌日…慌てて…撮影📷したワケです(笑)
ナンデ~
~

コンナモノがウチにあるかというと…🤔…
賞味期限が…📅2015年…トイウコトは…
2015年に勤務していた学校の
非常食が
賞味期限切れになった
なりそー
なので


処分=廃棄しなくてはならなくなった
学校は…災害の時の避難場所なので…
空き教室が
備蓄倉庫になっているのです
ソーイウノ管理するのも
教員(管理職)だったりするワケです
で…
賞味期限切れになった
なりそー
な…非常食


勤務中の教職員に
配られたのです
学校というトコロは…
捨てると
お金がかかるワケです
だから…
お習字の書き損じの半紙も
「持ち帰り」になるワケです😅
で…
非常食の場合…
少しでも
お金を節約するために
教職員のおなかに…捨てるワケです(笑)
コンナコト…ネットで発言してもいーーのかな😅
(読まなかったコトにしてください_(._.)_)
でも…
コノ学校が…特別だったワケではなく…
別の区では…
アルファ米もらったコトがある😅
ソンナモン配られても…
非常食だから
すぐに食べる気にはなれない…ワケで…
非常用に
そのまましまっておくコトになるんだけど

捨てるワケにはいかないし~
かといって
食べたくはないよねーー
たしか~アルファ米の場合は…
たぶん~
~2008年頃もらった~と思う

で…
東日本大震災のアト…
いつ災害が起きるかわからないから…訓練のために
食べてみようか❓
という気になって…食べてみた…よーな気がする
だから…
たぶん~
~

賞味期限3~4年は過ぎてたと思う😅
おいしくはナカッタけど
思ったより…食べられた
ただ…量が多くて~😢
2回か3回もアルファ米🍚食べるの
しんどかったなーー
ま…ホントの災害だったら
ソンナコト言ってられないんだけどーーm(__)m
でも…自分では…買いたくないなーー😔ーー
で…クラッカーの場合…
食べるキッカケがなくて
そのまま~ずっと~アッタワケ
トーゼン



しかも…今年は…📅2022年
クラッカーの賞味期限…📅2015年7月31日
7年も前に
賞味期限切れのクラッカーだから
いくらなんでも
そろそろ処分しよーーと
食べてみたワケです
きっかけは…
最近寒くなって
プールのあと
とりあえずビール🍺
でも~すぐ寒くなるから
ビールは1杯ダケで
そのあとは
ワイン🍷を温めて飲んでる
オレンジジュースとかでわると
サングリアみたいで
おいしいんだわーー😍
撮影:2022年10月29日
お気に入りのワインは…コレ👆
撮影:2022年10月29日
なぜか~
~

不思議と
ウチのバルコニー
お花が咲いてる
芝桜 撮影:2022年10月29日
芝桜って
春の花だと思ってたんだけど~🤔~
なぜか~
~咲いたっ😲

芝桜 撮影:2022年10月21日
もう…1週間
次から次へと…ずっと…咲きつづけてる
せっかくだから~
ブログに残しておこ――と思って
ワインの背景に
撮影したワケです😁
撮影:2022年10月29日
で…肝心の
お気に入りの🍷
撮影:2022年10月29日
チリワイン🍷
おいしーーねーー
で…
ワインのつまみに…🍷…
クラッカーに🍪はまってる(笑)
クラッカーに
チーズやトマトをのっけると
ほ~~んと
おいしーー😍
で…
非常用のクラッカー
食べてみる気になったワケ(笑)
撮影:2022年10月29日
非常用クラッカー
撮影:2022年10月29日
製造年月日…📅2010年7月13日
賞味期限…📅2015年7月31日
食べた日…📅2022年10月28日
ヤマザキナビスコさん
とてもっ💛おいしかったです

今度…ココのクラッカー
買いに行こう😍
- 関連記事
-
-
非常用のクラッカー(賞味期限切れ)とても💛おいしく食べました 2022/10/31
-
2021年10月7日地震のあと💨防災グッズを準備する 2021/10/10
-
2021年10月7日:震度5の東京地震 2021/10/09
-
災害時の保存水の準備④=水道水の水質検査 2021/03/11
-
不吉な3月…今年は無事に過ぎますように 2021/03/10
-
災害時の保存水の準備③=災害用も水道水 2021/03/06
-
災害時の保存水の準備②=水道水はミネラルウォーター 2021/03/04
-
災害時の保存水の準備①=飲み水は水道水 2021/03/02
-
非常食の保存食は買う必要がない‼コトに気づく 2021/02/24
-
防災グッズは旅行グッズと似ている 2021/02/22
-
東日本大地震の4日目・月曜日の出勤(in中野) 2011/03/21
-
東日本大地震から3日目・日曜日の出勤(in東京) 2011/03/21
-
東日本大地震の翌日・土曜日(in東京) 2011/03/21
-
東日本大地震の日(先生たちの帰宅 in東京都中野区) 2011/03/20
-
東日本大地震の日(校庭に避難そして集団下校 in東京都中野区) 2011/03/19
-