FC2ブログ

記事一覧

非常食の保存食は買う必要がない‼コトに気づく


災害に遭遇したときのために・・・

非常食保存水
用意しようと思いました


まず~
非常食です



日持ちする食べ物・・・

保存食・・・



缶詰とか~
レトルト食品とか~


買おう💡

と思いました



さて・・・

何を買おうか❓

そう思ったとき・・・



ハテ❓・・・💡


食べ物なら~
保存食なら~

ウチにたくさんアル‼

ということに気づきました(笑)



1P5307961.jpg
冷凍ごはん


ごはんを炊くのが嫌い

炊飯器を洗うのがメンドーでキライなので~

いつも~まとめて3合炊いて
冷凍ごはんを作っています


1PC032453.jpg
冷凍ごはん

フリーザ―に
立てて保存


1P2213297.jpg
フリーザ―の中の冷凍ごはん


ウチのフリーザ―には・・・

こんなふうに
ドッサリ
冷凍ごはんが入っています(笑)

写っているダケでも~
12個🍚🍚🍚🍚🍚🍚🍚🍚🍚🍚🍚🍚あります


いつもは
1日1個🍚食べて

夜は🍺とつまみ🍗です


平常時なら
12日分アル…ということです😁


ズボラなのが見え見え~です(笑)



災害の時には・・・

コレを
コノ冷凍ごはんを

レンジでチ~~~ン
または
自然解凍して

食べれば・・・😁


わざわざ~保存食を買う必要ない❓

そう思いました(笑)



1P2213298.jpg
冷凍・稲荷寿司


ちなみに~
冷凍ごはんの右横にあるのは👉
冷凍・稲荷寿司です

『東京散歩』や『お花見』のときに
2個くらい持参して

おなかがすいたら~公園で食べます


夏だと・・・

冷凍のまま持参すると
お昼頃~ほどよく自然解凍されています(笑)



。。。。。



保存食のごはんなら~

買わなくても
こんなに❕❕たくさんあります(笑)


しかも❕
ウチのごはんは

のりちゃんブレンド米=玄米1合+胚芽米2合

だから
栄養価満点のブレンド米です😁




――――――ブログより抜粋👇――――――


玄米完全食
といわれる
栄養価の高い食品です


玄米に含まれる栄養素は…

ビタミンB1 ビタミンE ビタミンB6
炭水化物・たんぱく質・鉄
食物繊維
ナイアシン・リン・マグネシウム・パントテン酸・亜鉛・フェチン酸・フェノール・セレン・ギャバ
など

もう、玄米だけで十分な栄養素です

足りない栄養素は
カルシウムビタミンCくらい…?


( 中略 )


玄米ごはん~ではなく
のりちゃんブレンド米にしたのは…

食べやすい👍からです







。。。。。


足りない栄養素は・・・


ビタミンCの場合・・・

1P2223304.jpg
みかん

ビタミンC・ゲット👍


冬ならみかん

夏なら~
トマト🍅とか~
バナナ🍌~

常備しています



カルシウムの場合

1P2223305.jpg
乾燥エビ


1P2223306.jpg
鰹節


乾燥エビや鰹節で~

カルシウム・ゲット👍


コレラは・・・

ごはんの『ふりかけ』
焼きそばの『具』
スープの『だし』~として

常備しています


。。。。。


他には・・・


2P2233307.jpg
缶詰など保存食のケース


イチオー
人並みに~
缶詰くらい…ウチにもアル‼

缶詰は...あまり食べないけど...
たまに食べたくなる...(笑)


ちなみに~カロリーメイトは貰い物(笑)

わざわざ…買わない‼‼


1P5307929.jpg
塩昆布

常備しています

おにぎりの具は
昆布が1番好きです

お味噌汁の『だし』としても
必ず入れます


1P5307926.jpg
味付けゴマ

常備しています

味付けゴマは
ほぼ~毎日~
ご飯など~ナニカにかけて食べています

醤油味なので
とても便利



これで完璧ヽ(^。^)ノ



。。。。。



災害時のための・・・

非常食を用意しようと思ったものの・・・


いつもの冷凍ごはんを食べれば
生き延びるコトができる❕

というコトに気づきました😁


冷凍なので
停電のときでも~日持ちすると思います


これなら~
いつも食べているモノなので~

災害が起きなくても
無駄になりません(笑)


非常食の~アルファ米も食べたことがあります

思ったよりは…おいしいかったですが・・・

ま…フツーに炊いたごはんのほうが
トーゼン‼‼おいしい


トーゼン‼‼
ウチの冷凍ごはんのほうが
おいしいし~栄養価も高い‼‼



トイウコトデ・・・

災害用の保存食は

買わないっ

という…結論に達したのでした😁




=つづく=




≪関連記事≫


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -