2021年ラスト・サンセットは世界遺産の「三保の松原」です
- 2022/01/02
- 00:05
2021年大晦日
ラスト・サンセットは
ナント

世界遺産の三保海岸デス😁
三保海岸の夕陽 撮影:2021年12月31日
コノヘンは…
平成25年6月に
富士山世界文化遺産の構成資産〰🗻〰に
登録されました
三保海岸 撮影:2021年12月31日 15:37
今年は
海と夕陽を撮影したかった~📷~
いつも行く~
静岡の~馴染みの宿泊ホテル近辺を
探してみて…(笑)
辛うじて~
夕日と海の2ショットが撮れそう~
と思われる…三保に行ったのです__🚌__
三保海岸 撮影:2021年12月31日 16:09
右手が~三保の松原です👉
三保海岸 撮影:2021年12月31日 16:21
地形的に
海への日没は
期待できないけれど~
馴染みのホテルから
まぁ~ほど近い~行きやすい場所なので~😁
三保海岸 撮影:2021年12月31日 16:22
実は…三保の水族館には行ったことがあった(笑)
三保には…
東海大学海洋科学博物館~があって
初めて~コノヘンに来たとき
真っ先に行ったところです(笑)
三保の松原は
今までスルーだったのですねーーー(笑)
三保海岸 撮影:2021年12月31日 16:23
三保海岸 撮影:2021年12月31日 16:25
三保海岸 撮影:2021年12月31日 16:25
2021年の太陽🌞が…
世界遺産の松原に~沈みました
。。。。。
コロナ禍以前は…
年末年始は
たいてい
ダイビング旅行だった
だから
年越しは
海が見える場所〰🌅〰で
迎えるコトが多かった
ところが…

コロナのせいで
出国ができなくなり…
すっかり調子がくるってしまった😢
年越しの時期
東南アジアは雨季の地域が多くて~
いざ写真を探すと~イマイチの写真しかなかった😢
。。。。。
昨年=2021年は
東京の自宅で…年越し
そんな年越しは…
もう覚えていないくらい長い間...してない😢
おそらく
21世紀になってから
ナイ❓かもしれないくらい(笑)
20世紀の頃は…
航空券を日本で手配していたので
年末年始のチケットは
手に入らない…年もあった
21世紀になってからは…
タイで
日本往復チケットを購入するようになった
つまり…
日本出国便のチケットは
すでに~買ってアル❕
都合のいいフライトは満席でも
キャンセルは絶対にアルから~
『キャンセル待ち』…を入れておけば
必ず飛行機に乗ることができた
第2希望のフライトに乗るつもりで
成田に向かい__🚊__
その途中で電話確認したら
第1希望のフライトが
とれたコトもあった(笑)
だから…
野暮用で出国できないとき以外は
出国した~🛫~
野暮用で出国できなくても
東京には…自宅には
いないっ
。。。。。
昨年=2021年の
東京の自宅での年越しは…
実は…
悪くはなかった

大晦日
多摩川浅間神社に行き
多摩川での…ラストサンセット
富士山まで見えて
かなりっ💛ステキな眺めだった
多摩川浅間神社のラストサンセット 撮影:2020年12月31日
👈左のビル群は…武蔵小杉のタワーマンション
右の雲の下に…富士山が見える👉
――ブログ――
夜は
年越しDVD鑑賞
『P.S.I love you 宮本浩次』DVDより引用
ウチ
テレビ📺ないんで
年越しDVDライブ・鑑賞を計画
DVDは~🎵
ものすごくヨカッタ💛
カンドー
した

――ブログ――
でも…ね…
やはり…
元旦に
イマイチ
テンションが上がらない

で…
今年は思い切って
旅の❕
駿河湾ラスト・サンセットを計画した😁~というワケなのです
=つづく=
- 関連記事
-
-
富士宮の富士山本宮浅間大社に初詣=2009年 2022/01/31
-
2009年「日本脱出」前の、駿河湾から昇る初日の出 2022/01/29
-
短時間ダケ現れるピンク富士が好きです=駿河湾から昇る太陽④ 2022/01/12
-
2022年駿河湾の初日の出と空の名残=駿河湾から昇る太陽③ 2022/01/11
-
2022年初日の出が姿を現しました=駿河湾から昇る太陽② 2022/01/10
-
2022年初日の出の…直前の光景デス=駿河湾から昇る太陽① 2022/01/09
-
世界遺産「三保の松原」「御穂神社」に行きました 2022/01/03
-
2021年ラスト・サンセットは世界遺産の「三保の松原」です 2022/01/02
-
2022年駿河湾から昇る太陽=初日の出 2022/01/01
-
清水から伊豆までフェリーで往復⁈ 2021/10/17
-
駿河湾海上散歩 2021/10/14
-
駿河湾から~昇る太陽 2021/10/11
-
静岡(清水)の夕焼けと富士山 2021/10/08
-
台風一過の富士山 2021/10/06
-
2021年元旦 富士山の雲ように🌩コロナ雲🌩のない年になりますように 2021/01/01
-