2021年元旦 富士山の雲ように🌩コロナ雲🌩のない年になりますように
- 2021/01/01
- 02:10
2021年
新年あけまして
おめでとうございます❕
撮影:2020年12月5日 15時30分
青空のなかの~
頭に雲のかからない
この富士山のように~
コロナ雲が
なくなりますように
2021年元旦
。。。。。
海が恋しくて~
富士山が見たくて~
2020年12月
駿河湾フェリーに乗りました
あいにく~
静岡のホテルに宿泊した朝は・・・雨☂⛆
トーゼン
いつも見えるハズの方角に~
富士山は
まったく



見えませんでした
今日フェリーに乗るのは止めよう😢
そう~思いました
ところが❕
朝食を食べているうちに~
空が
どんどん明るくなりました
ダメもとで・・・行って見よう

ここまで来たのだから・・・
そう~決心して(笑)・・・
フェリー乗り場に行きました
フェリーチケット
現在半額です

しかも❕
片道でも往復でも同じ料金❕❕
ナントモ太っ腹です

チケットを買いながら~
富士山見えると思います~

こういう天候の時は~
いつもはどうなのかな~

そう~思って
訊ねてみたのです
そしたら❕
今…頭は見えてるんですけどね~
このまま雲がなくなるといいですね~

ええっ❓❔
ナント❕❕
建物の中にある~チケット売場は
富士山が見える場所にあり・・・
ソコカラ~富士山🗻が見えていたのです❕❕
撮影:2020年12月5日 13:16
駿河湾フェリー乗り場から撮影
コレだけでも来たカイがあった

そう思いました
そして・・・
フェリーに乗船~⛴~
駿河湾フェリー
駿河湾フェリー
駿河湾フェリーの航路は~⛴~
伊豆の土肥↔清水
以前も乗ったことがあるのですが~
土肥からのバス&電車が不便なので~
清水から帰ったほうがラク

そう思って往復にしました(笑)
つまり・・・
移動のための乗船ではなく~
ただ〰〰〰
海のお散歩です
船に乗っているダケで
ご機嫌な~ダイバーです(笑)
。。。。。
フェリーは
伊豆に向かってすすみました
撮影:2020年12月5日 14:11
黒い雲に覆われている~富士山
でも・・・
ま・・・
少しダケでも見えたので~
ヨシ~良し~吉~とします😻
撮影:2020年12月5日 14:42
伊豆の土肥に到着
撮影:2020年12月5日 15:15
復路です
さっきよりは~
たくさん
~富士山が見えます(笑)

撮影:2020年12月5日 15:16
頂上が~見えないなあ~
雲が厚いから~ムリっぽい

撮影:2020年12月5日 15:18
えっ

雲が~流れた❕
撮影:2020年12月5日 15:24
信じられないことに❕
こんなに~雲がドッサリあるのに~
雲の隙間の~
わずかな青空に~
富士山の頭🗻が~キレイに~
見えました❕❕
撮影:2020年12月5日 15:26
撮影:2020年12月5日 15:26
撮影:2020年12月5日 15時30分
雲は・・・
どんどん
流れて行きました
撮影:2020年12月5日 15時30分
信じられないコトに・・・
朝の雨が~
雨雲がすっかり遠ざかり~
青空の中の~富士山になりました\(^o^)/
撮影:2020年12月5日 15時30分
青空のなかの~
頭に雲のかからない
この富士山のように~
2021年コロナ雲が
なくなりますように~

2021年元旦
- 関連記事
-
-
短時間ダケ現れるピンク富士が好きです=駿河湾から昇る太陽④ 2022/01/12
-
2022年駿河湾の初日の出と空の名残=駿河湾から昇る太陽③ 2022/01/11
-
2022年初日の出が姿を現しました=駿河湾から昇る太陽② 2022/01/10
-
2022年初日の出の…直前の光景デス=駿河湾から昇る太陽① 2022/01/09
-
世界遺産「三保の松原」「御穂神社」に行きました 2022/01/03
-
2021年ラスト・サンセットは世界遺産の「三保の松原」です 2022/01/02
-
2022年駿河湾から昇る太陽=初日の出 2022/01/01
-
清水から伊豆までフェリーで往復⁈ 2021/10/17
-
駿河湾海上散歩 2021/10/14
-
駿河湾から~昇る太陽 2021/10/11
-
静岡(清水)の夕焼けと富士山 2021/10/08
-
台風一過の富士山 2021/10/06
-
2021年元旦 富士山の雲ように🌩コロナ雲🌩のない年になりますように 2021/01/01
-
熱海の先まで小旅行。お土産は大量のみかん 2019/03/17
-
好物の海老を食べに… 2017/10/26
-