掘り出し物が見つかる?昼間のテント市場=ノーンカイの旅
- 2017/08/26
- 21:00
ノーンカイの昼間の市場
夕方からのナイトマーケット
しかし…この左手側には
昼間にも市場があります
昼間のテント市場
服飾雑貨を扱う店です
フルーツ・プリン・パンなどの…
おやつ程度の食べ物屋もあります
服屋さん
こういうところに…
意外と掘り出し物があります
チェンマイや昨年行ったイサーンの町では
民族衣装デザインの服が
バンコクでは五千円前後、日本では1万円前後するような服が
2千円前後で買えました!(^^)!
今回の掘り出し物(笑) パンツ4本
今回は超・実用品です(笑)
最初買うときは…
どの色にするか迷いました
無難なグレーを買って翌日履いてみると…
下にスパッツをはけば…冬にもいけます(笑)
そこで…翌日、昨日買ったパンツをはいて
お店にあった色違いのパンツ、グリーン・紫・ブルーを並べて
昨日1本150バーツでした(500円くらい)
130バーツ×3本=390バーツ
昨日の1本=150バーツ
4本で540バーツです(1800円くらい)
ユニクロのパンツ、1本分以下のお値段です(笑)
これで当分、ユニクロのパンツは買わなくてすみそうです(笑)
パンツ4本・大人買い~\(~o~)/
- 関連記事
-
-
タイからラオスへ船で出国する人々=ノーンカイの旅 2017/09/01
-
国境のメコーン川を真っ赤に染める夕焼け=ノーンカイの旅 2017/08/31
-
タイのノーンカイでラオスCoffeeを購入=ノーンカイの旅 2017/08/30
-
タイとラオスを結ぶ友好橋を見に行きました=ノーンカイの旅 2017/08/29
-
行きと帰りで値段が違うタイの切符=ノーンカイの旅 2017/08/28
-
イサーン最後の夕食も屋台飯=ノーンカイの旅 2017/08/28
-
フルーツの木市場=ノーンカイの旅 2017/08/27
-
掘り出し物が見つかる?昼間のテント市場=ノーンカイの旅 2017/08/26
-
4日目のソム・タムはリピーターです=ノーンカイの旅 2017/08/25
-
お気に入りの串焼き卵には黄身がありません(笑)=ノーンカイの旅 2017/08/25
-
国境の川を眺めるレストランの夕食=ノーンカイの旅 2017/08/24
-
イサーンの夜は屋台飯&部屋飲で満足❢=ノーンカイの旅 2017/08/24
-
3日目のソム・タムはラオス籠に入ったカオニャオ=ノーンカイの旅 2017/08/24
-
雨季の産地直送フルーツ屋さん=ノーンカイの旅 2017/08/24
-
メコン川の夕日=ノーンカイの旅 2017/08/23
-