国境の川を眺めるレストランの夕食=ノーンカイの旅
- 2017/08/24
- 17:00
ノーンカイで宿泊中のゲストハウスで
ビールを飲みながら…夜のメコーン川を眺めました
ラオスの明かりが見えます
ラオス側を…車が走っているのも見えます
目の前の川がメコーン川
町の明かりはラオス
東南アジアの
ねとっとした空気の中で
ビールを飲むのが好きです
冷房が効いているところはきらいです(笑)
ゆっくり…のんびり飲んでいると…
氷を入れたグラスにはドッサリ水滴がつきます…
そのしたたる水滴を
床に落としながら…ビールを飲むのです
テーブルの上がビショビショになりますからね~(笑)
水滴で濡れた手をふくためのハンカチは必需品です(笑)
このゲストハウスは…飲み物はセルフサービスで
氷も自分で入れます
だから…気兼ねなく氷のおかわりができました(笑)
この夜は…氷のおかわりを2度して…
グラス3杯分の氷で
ビア・チャン大瓶1本をあけました
メコーン川魚のフライ 220バーツ(700円くらい)
実は…このゲストハウスのレストランで食べるのは初めてです
屋台飯が好きなので…
どうしても…屋台で買ってきて
レストランでビールと氷だけもらって
この日は疲れてもいたし
たまにはロケーションのいい場所で~
と思い…レストランでの夕食になったのですが
やっぱり…お味はイマイチでした
経営者が白人だし~
まったく外国人向けの味付けで…
やっぱり
- 関連記事
-
-
タイとラオスを結ぶ友好橋を見に行きました=ノーンカイの旅 2017/08/29
-
行きと帰りで値段が違うタイの切符=ノーンカイの旅 2017/08/28
-
イサーン最後の夕食も屋台飯=ノーンカイの旅 2017/08/28
-
フルーツの木市場=ノーンカイの旅 2017/08/27
-
掘り出し物が見つかる?昼間のテント市場=ノーンカイの旅 2017/08/26
-
4日目のソム・タムはリピーターです=ノーンカイの旅 2017/08/25
-
お気に入りの串焼き卵には黄身がありません(笑)=ノーンカイの旅 2017/08/25
-
国境の川を眺めるレストランの夕食=ノーンカイの旅 2017/08/24
-
イサーンの夜は屋台飯&部屋飲で満足❢=ノーンカイの旅 2017/08/24
-
3日目のソム・タムはラオス籠に入ったカオニャオ=ノーンカイの旅 2017/08/24
-
雨季の産地直送フルーツ屋さん=ノーンカイの旅 2017/08/24
-
メコン川の夕日=ノーンカイの旅 2017/08/23
-
産地直送❔パイナップル屋さん=ノーンカイの旅 2017/08/23
-
2日目のソム・タムは感動的に美味でした=ノーンカイの旅 2017/08/23
-
国境のメコーン川の夜明け=ノーンカイの旅 2017/08/23
-