FC2ブログ

記事一覧

タイとラオスを結ぶ友好橋を見に行きました=ノーンカイの旅

バンコクへの帰りのチケットを買いに駅に行く日…

せっかくサムローをチャーターするんだから…

そう思って…

駅でチケットを買って
…それから橋の写真を撮りたい
そのあとココまで戻ってくると…いくら

200バーツ(700円くらい)

交渉成立

毎日だらだら過ごしている私にしては珍しく…(笑)
ミニ観光となりました(笑)

いつも遠くから眺めている
タイ
ラオスを結ぶ友好橋を
近くで見てみたかったのです

さて…
駅でチケットを購入した後…
サムローは橋まで連れて行ってくれたのですが…


橋です…




タイとラオスを結ぶ友好橋です…




国境を結ぶ橋…
あの橋を渡ると…ラオスです
…外国です



富士山と同じで…
近づきすぎると…
まったく~面白みのない…(笑)

うかない様子の私を見てドライバーは言いました…

橋だよ

たしかに…友好橋…だけれど
橋げたの…真下に連れてこられても…(笑)


橋の下の看板

ちょうど良い看板が…橋げたに張り付けてありました



私はこの橋の写真を撮って…

これが見たい

とドライバーにデジカメの写真を見せました

デジカメになって…こういう使い方ができるので
旅行の時…本当に便利です(笑)

しかし

わかった

といったドライバーが私を連れて行ったのは…お寺
でした

きれいな広い公園の中にある…お寺
です
おそらく…この辺では有名な観光地なのでしょう…

ちがう

ココじゃない




ドライバーは戸惑っています

ココだよ
きれいでしょ

メコーンに行って
メコーン

メコーン



ナゼカ…ドライバーには通じません
で…
このお寺…見ろヨ


とお寺に…まったく関心を示さない私に…不服そうです(笑)

ハテ


ああ゛~

思い出しました
メコーン川の名前って…メコーンではないのです

「メー」は「母」
「ナム」は「水」
「メー・ナム」で「川」を意味します

メコーン川の名前って…「コーン」なのです

おそらく…メー(ナム)・コーンが
外国人(日本人?)には…「メ・コーン」となったのでしょう…たぶん

メーナム・コーンに行って
メーナム・コーン

メーナム・コーン



ようやく通じました(笑)

ドライバーはようやく納得して…

メーナム・コーンね
メーナム・コーン

メーナム・コーン



川の名前を…繰り返しました
おそらく…メーナムだけだったら通じたのかもしれません

そして…サムローを走らせて…
連れて行ってくれました…

到着したところは…


また…
お寺…(笑)

サムローは…お寺の広い境内に入っていきました

実は…このお寺の裏がメコーン川沿いの遊歩道になっていたのです



左:メコン川 右:遊歩道

この遊歩道の2~3キロ先に
宿泊中のゲストハウスがあります


対岸はラオスです


友好橋が見えます
ラオスの家並みが見えます


友好橋

やはり…近いです

車が走っているのも見えます



いつか…この橋を渡りたいものです
パスポート問題が解決したら(笑)

さっきとは打って変わって…ご機嫌な私を見て…
ドライバーは…ナントナク…不服そうでした(笑)

じゃあ~ゲストハウスに帰る

写真を撮りおえた私は言いました

ゲストハウスまでサムローを走らせたドライバーは…
私がサムローから降りると
また…言いました

お寺…きれいなのに

どうやら…自慢のお寺だったようです(笑)
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -