FC2ブログ

記事一覧

お気に入りの串焼き卵には黄身がありません(笑)=ノーンカイの旅

ここ数年…
串焼き卵を見つけると買うようになりました(笑)

すっかりお気に入りです


串焼き卵 1本(卵4個)20バーツ(70円くらい)



魚と一緒に買ったら
卵も魚と一緒に温めなおしてくれました(笑)

卵の炭火焼~(笑)


串焼き卵

殻付です


串焼き卵

串からはずすと…
フツーのゆで卵
です


串刺しの跡

穴から白身
が見えます


串刺しの跡

反対側は大きな穴が開いています


串焼き卵

カラをむくと…
フツーのゆで卵
です

でも色がヘン(笑)
白くないです


串焼き卵

串刺しの跡が残っています


串焼き卵

半分に切ってみると…
黄身がありません


串焼き卵

もう半分に切ってみても…
どこにも黄身がありません

きっと白身と黄身が混ざっているんでしょうね~

「串刺し」に秘密が隠されているように思います(笑)

味も付いています
ナムプラーの味(魚醤)がします

味が付いているので
ビールのつまみにもなります

味が付いているので
長距離移動のときの腹ごしらえにも適しています
ゆで卵だと、揺れて塩がこぼれたりしますから(笑)

日本では…
10個入りの卵を食べきるのにひと月くらいかかるのに
4個の串焼き卵
2日で完食です(笑)

関連記事

コメント

No title

サスガ❣ 夕顔さん
どうやって作るんだろう?って話題になったことがあります。片方の穴が大きいのは、かき混ぜた跡だったんですね~。野菜入りは見たことないです(*_*)食べてみたい!(^^)! きっと、もともとはラオス料理?

夕顔さんのドッサリのコメントに、ラオス愛を感じます(笑)

No title

これ、バス売り場でよく見かけました。
串で穴をあけてかき混ぜるようです。
調味料とかも入れて。
ねぎっぽい野菜入りのもありますよ~^^

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -