『両手』『両足』で演奏する「パイプオルガン」はスポーツみたい=(4回目の)サントリーホール⑧
- 2023/05/16
- 00:05
サントリーホールの
パイプオルガン演奏会に行きました

撮影:2023年3月16日
行ったのは…📅3月です…😁…
📅3月📅4月は…ブログが立て込んでいて…
アトで…と思うウチに…ブログアップは…
📅5月になってしまいました😅
この日も…📅3月の演奏も
リモートコンソール
でした

撮影:2023年3月16日

撮影:2023年3月16日
パイプオルガンの演奏って
フツーは
壁の中にある楽器で演奏します
演奏者は…
後ろを向いて座っていて…
客席からは…
演奏者を…
遠くから後ろ姿を眺める…という鑑賞になります

撮影:2023年3月16日
リモートコンソール…だと…
楽器も演奏者も
客席に近くて
演奏者の動きが…よく見えるのです😍

撮影:2023年3月16日
この日の演奏者は
龍田優美子さん
。。。。。
開演🕘12:15

撮影:2023年3月16日 🕘12:02
🕘12:02
入場しました

撮影:2023年3月16日 🕘12:05
サントリーホール・オルガンコンサートも
4回目🎹🎹🎹🎹となると…
だんだん~自分好みの席がわかるようになって…😁…
メチャクチャいい席=自分好みの席=を
ゲットできましたっ\(^o^)/

撮影:2023年3月16日 🕘12:06
手に入れた席は…コノヘン

撮影:2023年3月16日 🕘12:06
ココからだと…演奏者の
足の動きが…見えるんですっ😍

撮影:2023年3月16日 🕘12:11
私の席からの…見え方は
こんなかんじ

撮影:2023年3月16日
パイプオルガンって
足元に
こんなにペダルがあるっ😲

撮影:2023年3月16日
この日の席からは…
演奏者の手の動きダケでなく…
足元の
足でのペダルさばきが
見えたんですっ😍
演奏者の…体の隙間から覗く=👀=かんじですけど
かなりっマニアックな席です(笑)

撮影:2023年3月16日
楽器好き😍…にとっては
もーーーおもしろくって
たまんないっ♥

撮影:2023年3月16日 終演後 🕘12:48
フットペダルの『和音』って…あるんですね~😲
和音…だから
同時に
ペダル2本
踏まなくちゃならない…😅
片足で…2音は踏めないから…
つまり…
両足で
ペダルを踏むことになる
モチロン
足での演奏の最中も
両手のメロディー演奏…✊鍵盤演奏✋…は
途切れず続いてるから…
✋両手✋両足👣で
演奏してる…ワケ
すごい…『体の動き』だよねーー😅
両足で2音のペダルを踏むって…
隣り合ったペダルだと
不協和音でしょ❓
たぶん~🤔~ペダル
ドレミの順に並んでるよね❓
離れたペダルを
踏んでたよ😅
離れたペダルは…
足を広げないと…踏めない
椅子に…ドッシリ座ってたら…踏めないよね…
Pianoみたいに
1本のペダルを踏むダケじゃ…ナイからね…😔…
中腰で…演奏してる❓
スクワットじゃん
まるで~スポーツみたいね~~~😲
マジで…
まるでスポーツ選手みたいな…『動き』だったし…
『動き』が…
たくましかった…😅

撮影:2023年3月16日 終演後 🕘12:48
4回も行ってるのに~~~~
毎回
おもいっきり
楽しんでます💛
=つづく=
- 関連記事
-
-
プロムナード・コンサートのあとはルーフガーデン・プロムナード=(5回目の)サントリーホール⑫ 2023/05/25
-
ダンスのように優雅なペダル演奏=(5回目の)サントリーホール⑪ 2023/05/24
-
サントリーホールの屋根に「秘密の花園」みたいな「ルーフ・ガーデン」があった=(4回目の)サントリーホール⑩ 2023/05/22
-
正午の「ホール入口」の演奏会=(4回目の)サントリーホール⑨ 2023/05/19
-
『両手』『両足』で演奏する「パイプオルガン」はスポーツみたい=(4回目の)サントリーホール⑧ 2023/05/16
-
「ステージの演奏会」前の「入口の演奏会」=(3回目の)サントリーホール⑦ 2023/02/18
-
ステージの真ん中に鎮座した「パイプオルガン」での演奏=(3回目の)サントリーホール⑥ 2023/02/17
-
2度目のサントリーホールはステージの目の前の席でした=サントリーホール⑤ 2023/01/14
-
ロックなパイプオルガン演奏「リベルタンゴ」=サントリーホール④ 2022/12/28
-
パイプオルガンの演奏ってスポーツみたい=サントリーホール③ 2022/12/26
-
パイプオルガン&サックス演奏の「リベルタンゴ」はロックみたいで素敵でした=サントリーホール② 2022/12/25
-
ハジメテの六本木・サントリーホール① 2022/12/24
-