ロックなパイプオルガン演奏「リベルタンゴ」=サントリーホール④
- 2022/12/28
- 00:05
六本木のサントリーホールで
パイプオルガン演奏を
楽しみました
撮影:2022年12月22日
サントリーホール
撮影:2022年12月22日
サントリーホール
撮影:2022年12月22日
サントリーホール
撮影:2022年12月22日
サントリーホール
大ホール
撮影:2022年12月22日
サントリーホール
パイプオルガン
撮影:2022年12月22日
サントリーホール
パイプオルガン
プログラム
お目当ての曲は…
大好きな曲=いつも弾いてる曲🎹
主よ、人の望みの喜びよ
バッハ
だったので…
クラシック・コンサートのつもりで
聴いていたのですが…





リベルタンゴ
ピアソラ
サックスとパイプオルガンのハーモニーが
まるで~ロックのようで🎸
ステキ😍でした
配信公演 自宅のPCモニターを撮影
生演奏もステキだったのですが…
配信もあったので…😍
もう一度
リベルタンゴが聴きたくて
視聴しました
配信公演 自宅のPCモニターを撮影
配信公演 自宅のPCモニターを撮影
パイプオルガンとサックスの
リベルタンゴは…
まるで~ロックみたいで~😅
思わず…立ち上がりたくなった(笑)
プログラム
あとで調べてみると…
リベルタンゴの作曲者=ピアソラは…
タンゴにロックを取り入れた人のようです
エレキギターを取り入れてみたり~
踊れないタンゴ=聴くタンゴ~を目指して
タンゴの革命を起こした人のようです
引用:プログラム
サックス奏者の太田剣さん…
矢沢永吉さんや中村あゆみさんのサポートもしている方で
どーりで
ロックみたいなタンゴだったワケだ…(笑)
パイプオルガン・コンサート🎵=教会音楽
のつもりで…聴きに行ったのに
いやあ~思いのほか~

コーフン
してしまった


配信公演 自宅のPCモニターを撮影
オルガン奏者も…
メチャクチャたくましくって😍
エレキギターとドラムを
融合したよーな演奏でした
パイプオルガンのイメージ
ずいぶん…変わってしまいましたっ…😁…
ヨカッタぁ~

。。。。。
半年前…
吉野ケ里遺跡見学中…
ドヴォルザークの「新世界より」が
頭の中〰〰流れて来て〰〰♩♫♩🥁〰〰
「新世界より」の公演を探していて〰💻🖱〰
みつけた…👀
サントリーホールのオルガン・コンサート😅
思わぬ…オルガン・コンサートを楽しめたのですが…
吉野ケ里遺跡・ブログは…
とうとう
今年=2022年には
書き終わらなかった…😢
――ブログ――
- 関連記事
-
-
新宿から「京王新線」に乗って初めての「初台」に行く:オペラシティ② 2023/07/03
-
ハジメテの東京オペラシティ① 2023/07/01
-
「2階席」は演奏者の気分になる席でした=(6回目の)サントリーホール⑬ 2023/06/24
-
プロムナード・コンサートのあとはルーフガーデン・プロムナード=(5回目の)サントリーホール⑫ 2023/05/25
-
ダンスのように優雅なペダル演奏=(5回目の)サントリーホール⑪ 2023/05/24
-
サントリーホールの屋根に「秘密の花園」みたいな「ルーフ・ガーデン」があった=(4回目の)サントリーホール⑩ 2023/05/22
-
正午の「ホール入口」の演奏会=(4回目の)サントリーホール⑨ 2023/05/19
-
『両手』『両足』で演奏する「パイプオルガン」はスポーツみたい=(4回目の)サントリーホール⑧ 2023/05/16
-
「ステージの演奏会」前の「入口の演奏会」=(3回目の)サントリーホール⑦ 2023/02/18
-
ステージの真ん中に鎮座した「パイプオルガン」での演奏=(3回目の)サントリーホール⑥ 2023/02/17
-
2度目のサントリーホールはステージの目の前の席でした=サントリーホール⑤ 2023/01/14
-
ロックなパイプオルガン演奏「リベルタンゴ」=サントリーホール④ 2022/12/28
-
パイプオルガンの演奏ってスポーツみたい=サントリーホール③ 2022/12/26
-
パイプオルガン&サックス演奏の「リベルタンゴ」はロックみたいで素敵でした=サントリーホール② 2022/12/25
-
ハジメテの六本木・サントリーホール① 2022/12/24
-