ハンマーヘッドシャークの「群れ」は「ブルーインパルス飛行」に似ていた=与那国サメ⑵
- 2021/12/06
- 00:05
2021年8月…
自衛隊の
ブルーインパルス飛行を見て=
👀
=


私は…
与那国の
ハンマーヘッドシャークの群れを
思い出しました(笑)
撮影:2021年8月22日 14:05
自宅の
バルコニーからの撮影📷です
ブルーインパルス飛行のニュース記事👇
航空自衛隊の公式ツイッターで「ブルーインパルスは、明日(8/22)、東京2020パラリンピック競技大会開会日における展示飛行の予行を実施します。14時から14時15分頃までの間、飛行する予定です」と発表した
ブルーインパルスの飛行を眺めながら…
ナンカに...似ている...

昔見た…ナニカに...

私は…
遠い記憶を
手繰りました~🤔
撮影:2021年8月22日 14:05
ブルーインパルスは…
6機は…キレイに整列していたのですが…
1機ダケ〰〰🛩〰〰
隊列から離れて飛行しているのがいて
その…隊列を
見守っているように見えました
その…離れたトコロにいる…1機に気づいたトキ
私は…
あ゛~~~





与那国の
ハンマーヘッドの群れと
ソックリだぁ~~~😲
そう~思ったのです
のりちゃん編集写真
私には…
ブルーインパルスの飛行機雲が…
ハンマーヘッドシャークの群れに見えてきました🦈😍🦈
大空も~大海原も
似たよーなモンです😁
ハンマーヘッドシャークの「群れ」の中でも
特別…デカイヤツ🦈が…1匹
群れから離れて
⇩こんなふうな感じで
泳いでいました
のりちゃん編集写真
与那国の…ハンマーヘッドシャークのデカイヤツ🦈は…
「群れ🦈🦈🦈🦈🦈🦈」に寄り添いながら~
時々💨💨
我々ダイバーのほうに向かって
やってきては~💨💨🦈💨💨
ナントナク~
~威嚇するのです

撮影:1996年12月
我々ダイバーは
じっとして…群れを眺めていました
ソコへ…デカイヤツ🦈が
むかってくるんです
泳ぐの〰〰💨〰〰速い💨💨ですよ~~😲
「群れ🦈🦈🦈🦈🦈🦈」と〰〰ダイバーの間を
ピュー―っと💨



💨





大海原を〰〰ヒュイヒュイ〰〰泳ぐんです
撮影:1996年12月
サメは…ド近眼なので
ダイバーが…👓見えてはいないダローーーとは思うのですが~

撮影:1996年12月
目👀が合ったよーなー
ー

睨まれた👀よーなー
ー

気がしました
オマエラ

オレの「群れ」に近づんじゃネーゾ

ソコにじっとしていろッ

ナントナク…こんな👆テレパシーを感じましたっ

のりちゃんのログブック 1996年12月29日
与那国の
ハンマーヘッドシャークのポイントは
3回=3日潜っています
👆このログブックは
12月29日=DIVE№7のハンマーウエイ
――1996年与那国ダイビング――
12月27日 DIVE№1 クマノミ城
12月27日 DIVE№2 ダブルアーチ
12月28日 DIVE№3 ハンマーウェイ
12月28日 DIVE№4 ヌルガン
12月28日 DIVE№5 遺跡
12月29日 DIVE№6 ダイヤティ
12月29日 DIVE№7 ハンマーウェイ
12月30日 DIVE№8 ハンマーウェイ
12月30日 DIVE№9 ダン?
のりちゃんのログブック 1996年12月29日
バッチイ字で…読めないので
翻訳すると…(笑)
我々ダイバーは…
水深25mくらいのタナで
ハンマーヘッド・シャークを待っていたんです
お魚の行動って
けっこう
規則正しく❔って
似たような場所をウロウロするんです
メキシコのハンマーヘッド・シャークもそうでしたが~
同じような場所で
同じような深度で
待ち伏せすると
出会える確率が高いのです
で…
そのような場所で
待っていたワケです😁
すると
我々の後ろを
ハンマーヘッドシャークの
「群れ🦈🦈🦈🦈🦈🦈」が通った
つまり…
我々ダイバーは
ジッーと待っていたワケです
ダイバーは…ジッーとしていたワケです
我々ダイバーは
じっとして…群れを眺めていました
ソコへ❕…デカイヤツ🦈が
むかってくるんです
「群れ🦈🦈🦈🦈🦈🦈」は…
ダイバーから離れた場所を泳いでいるので…
ソノ距離では…
撮影デキナイ❔撮影しても写らない

ソレはわかっていました~😢
だから…
デカイヤツ🦈が近づいてくれて…

ま…シャッターチャンスだったワケで…
ビクビクしながらも
撮影した=⚡📷⚡=ワケです
目撃したのは…
一度に目撃デキタのは=👀=
60匹~70匹の「群れ」だったのですが…
あとで…
キャプテン=オーナーガイドに訊くと…
150匹~200匹か~❓
イヤ...それ以上いたかも...
というコトでした
この度
ブログを書いてみて~🖊~
たしかに💡
200匹以上の群れだった…と確信したのでした
(詳細は次回に続く)
。。。。。
ちなみに
コウイウトキに
サメの「群れ」を追う…のは自殺行為です⚠
サメが危険なのではなく
エア切れをおこすのです
サメは
泳ぎがうまいですから~(笑)
優雅に泳いでいるように見えますが
かなりのスピードで泳いでいます
その「群れ」を追うってことは
人間は…全力で泳がなくてはならない
しかし…その場所は…
水深25mです
陸上の…200m走~
💨~ではないのです

空気が無い場所なのです❕
全力で泳ぐと…息が上がり
一気にタンクの空気が消費されます
限りのある…タンクの空気です
気づいたときには
タンクから空気が出てこなくなり
呼吸ができない
通常なら…空気をもらうコトがデキル仲間も
遠くにいて…助けを求めることもできない
苦しくって
パニックになって
レギュレーター(呼吸する器具)を
口からはずしてしまいます
陸上では…
呼吸する器具を外せば
呼吸がしやすくなります
でも❕
水中ですから…
器具を外したって
体に空気は入ってこない
呼吸できない
意識がなくなるまで
1分もかかりません




こういう場面で
いかに
自己抑制できるか❓
冷静に行動できるか❓
コレがダイビングを安全に楽しむために


私は…コノトキ…ドキドキしながら




そして

仲間の動き
コレラを交互に見ていました
そして…余裕がアレバ…撮影=📷=
忙しかったぁ~😅
=つづく=
――ブログ:与那国のハンマーヘッド・シャーク――
ハンマーヘッドシャークの「群れ」は「ブルーインパルス飛行」に似ていた=与那国サメ⑵
- 関連記事
-
-
丑年の年賀状は「与那国の牛」ではなく「エジプト」でした 2021/12/12
-
与那国の牛=今年2021年は丑年 2021/12/11
-
「日本国最西端之地与那国島」に行ってみた 2021/12/10
-
ログブック頼みでハンマーヘッドの記録をする=与那国サメ⑸ 2021/12/09
-
ハンマーヘッドの「群れ」をブログで確認してみた=与那国サメ⑷ 2021/12/08
-
与那国のデカ・ハンマーヘッドのデカさを葛西臨海水族園で確認してみた=与那国サメ⑶ 2021/12/07
-
ハンマーヘッドシャークの「群れ」は「ブルーインパルス飛行」に似ていた=与那国サメ⑵ 2021/12/06
-
与那国のハンマーヘッドシャークの「群れ」は撮影できなかった=与那国サメ⑴ 2021/12/05
-
遺跡撮影は、近づくとただの岩で離れるとぼやける=与那国の遺跡を潜る-2- 2021/11/22
-
遺跡撮影は流れがあって難しかった=与那国の遺跡を潜る-1- 2021/11/18
-
与那国ダイビングは旅行会社キャンセルして自分で予約しました 2021/11/06
-
与那国への旅は今までで1番高価な航空券でした 2021/11/04
-
20世紀のダイビング旅行🛫航空券手配のコツ 2021/10/03
-
ハンマーヘッド-シャークがつないだメキシコから与那国への旅 2021/09/29
-