丑年の年賀状は「与那国の牛」ではなく「エジプト」でした
- 2021/12/12
- 00:05
与那国ブログを書きながら
与那国の牛を思い出しました
撮影:1996年12月30日
その年…与那国に行った年が1996年…子年
翌年1997年が…
今年2021年が…
丑年🎍🐄
与那国の牛を見て~
👀
~


あ゛~~💛
来年の~丑年の~年賀状の
モデルになってもらおう



トイウコトで…
何枚も…撮影=📷=した
トコロまで…
覚えていました
で…
その年賀状を探しました
で…
無いんです(笑)
アッタのは…
コレ👇
ゴールデンバタフライフィッシュ 撮影:1996年11月 REDSEA(紅海)
1997年=丑年の年賀状です
エジプトの海での~
REDSEA(紅海)
固有種
のお魚の写真ですっ💛


撮影:1996年11月
1997年=丑年の年賀状です
ダイバーではナイ人への年賀状
撮影:1996年11月
1997年=丑年の年賀状です
ダイバーではナイ人への年賀状
この年=1996年の1番の思い出は
与那国ではなく…
エジプトだったようです

。。。。。
この年は…1996年は…
いつ働いてたんダロー❓
というくらい
潜っていた年でした
――1996年のダイビング旅行――
8月:
11月:
12月:
ダイビング旅行…ダケでなく…
忙しかった💨💨😅
実は…
1996年8月
メキシコの旅で…
カメラ水没しました😭
それなのに
1996年11月のエジプトの旅
ちゃんと写真がアルのです😲
この~立ち直りの速さ💨
自分でも…
今考えると…🤔
不思議な気がします
カメラ水没って…
コンパクト・デジカメではないんですっ

ハウジングに入れた一眼レフカメラ
イッチョマエに…
使用カメラは
EOS Kiss
一眼レフカメラです❕
ハウジングの蓋をあけたトコロ
ハウジングの中に入っているカメラは…
水中カメラではなく~
フツーの一眼レフカメラです
使用カメラは
EOS Kiss
お値段は…本体とレンズで10万円弱❓
ハウジングは…特注で…10万円超
両方合わせて…¥200,000超なり

たぶん・・・
イヤ…絶対に・・・
ものすご~~~く凹んだと思うのです
寝込んだ~
~かもしれないくらい~🤒~🤧~

ところがっ❕
帰国して~🛫~(メキシコからの帰国は8月31日)夜
――ブログ――
2学期の…仕事の合間の休日を縫って
ハウジングの会社に行って__🚋🚋🚋__
相談して...
...

ハウジングは
EOS Kiss用の特注ハウジングなので
同じカメラでないとハウジングまで使えなくなる😭
ハウジングの会社の社長さんに
中古カメラ屋さんを紹介してもらって~
~

中古カメラ屋さんに行って相談すると…
水没したカメラと同じカメラがあって
即購入=📷=
またの日に…
新しい❓中古カメラを持って
ハウジングの会社に行って__🚋🚋🚋__
カメラをハウジングに調節してもらって
そして❕
驚くコトに😲
メキシコからの2か月後~📅~📅~
エジプトの旅~🛫~
だったのです
1996年11月
エジプト=REDSEAのダイビングでは
ちゃんと‼水中撮影できています
つまり…カメラが間に合った…トイウコトです😲
――エジプト・ブログ――
そして・・・
メキシコで撮り損ねた
ハンマーヘッド・シャーク・リベンジのために
1996年12月
与那国=東シナ海ダイビング
コレが
今回の
与那国の旅・ブログです
この時のダイビング事故の記事が
ナゼカ❓
『ブログ人気ページランキング』の上位に入っています
ついでに
付け足すと…
年明けて・・・
1997年4月
タイ・アンダマン海10日間ダイビング・クルーズ=インド洋
10日間…というのは…
10日間🌞🌙🌞🌙🌞🌙🌞🌙🌞🌙🌞🌙🌞🌙🌞🌙🌞🌙🌞🌙
船に乗りっぱなしのクルーズ…ということです
モチロン😁ダイビング・クルーズですから~
毎日3DIVE❕❕❕
自分で~自分のコトを~思い出すダケでも~
自分のフットワークに
息切れがしますっ~
~

イチオー
日本で仕事もしている…時期です
イツ…働いてるんだぁ~❓
オソロシー
実は…
8月のメキシコ
12月の与那国
コノトキ
職場がチガウっ😁
11月ナンテ
殺人的にイソガシー時期に
休めるハズもなく~
ナンデ~
~

エジプトの旅に行けたかというと~


仕事がないっ😍
チャンス💛
エジプト=REDSEAは
夏は暑すぎ~
冬は寒いので~
潜るのに~ほどよい時季が
実は…短い
。。。。。
東京で…引きこもっている
コロナ禍の丑年=2021年
たまたま
昨年2020年…ネガ・フィルムの電子化をはじめて
ブログに
四半世紀前の旅をアップすることができました\(~o~)/
≪フィルム電子化のブログ≫
写真の終活⑴:
写真の終活⑵:
写真の終活⑶:
写真の終活⑷:
写真の終活⑸:
四半世紀前の写真を…ブログにアップしながら…💻
自分の行動に
息切れが…😅…してきました
1996年頃って…
1日…4時間程度の睡眠時間で

(時々~3時間とか~ラッキーな日は5時間)
ガンバッテいた…時代です
平日は…スーパーにもよれない?(すでに閉店)くらい~
自宅と職場の往復で
お財布を忘れても気づかない…トイウ生活😁
お金を使う…時間がないので
お金は…ナントナク…アッタ…
四半世紀前の自分に
敬服デス(笑)
- 関連記事
-
-
丑年の年賀状は「与那国の牛」ではなく「エジプト」でした 2021/12/12
-
与那国の牛=今年2021年は丑年 2021/12/11
-
「日本国最西端之地与那国島」に行ってみた 2021/12/10
-
ログブック頼みでハンマーヘッドの記録をする=与那国サメ⑸ 2021/12/09
-
ハンマーヘッドの「群れ」をブログで確認してみた=与那国サメ⑷ 2021/12/08
-
与那国のデカ・ハンマーヘッドのデカさを葛西臨海水族園で確認してみた=与那国サメ⑶ 2021/12/07
-
ハンマーヘッドシャークの「群れ」は「ブルーインパルス飛行」に似ていた=与那国サメ⑵ 2021/12/06
-
与那国のハンマーヘッドシャークの「群れ」は撮影できなかった=与那国サメ⑴ 2021/12/05
-
遺跡撮影は、近づくとただの岩で離れるとぼやける=与那国の遺跡を潜る-2- 2021/11/22
-
遺跡撮影は流れがあって難しかった=与那国の遺跡を潜る-1- 2021/11/18
-
与那国ダイビングは旅行会社キャンセルして自分で予約しました 2021/11/06
-
与那国への旅は今までで1番高価な航空券でした 2021/11/04
-
20世紀のダイビング旅行🛫航空券手配のコツ 2021/10/03
-
ハンマーヘッド-シャークがつないだメキシコから与那国への旅 2021/09/29
-