FC2ブログ

記事一覧

与那国ダイビングは旅行会社キャンセルして自分で予約しました



与那国の旅は…

私にとって~

おそらく~

生涯で

1番高価な❕航空券の旅となりました




羽田から~与那国まで


往路だけで


💴10万を超えるチケット🛫~🛫~🛫~でした




往復の交通費だけで


軽く…💴20万円を超える🛫~🛫~🛫~🛫~🛫~🚅





しかし


問題はソコではなかったのです






いつも
海外で潜る私が…

与那国島=日本国内…の航空券手配したのは…

はじめての旅行会社でした



いつも海外向けの航空券ダケ🛫~を購入する旅行会社では

与那国の手配はできなかったのです




しかも・・・

沖縄旅行を扱っている旅行会社でも
与那国は扱っていなくて

ダイビング雑誌に
沖縄旅行の広告を載せている旅行会社に何軒も電話して〰☎〰

ようやく~
与那国島への航空券手配を引き受けてくれる

旅行会社をみつけることができました\(~o~)/





ダイビング旅行の場合・・・
一般的な経路ではないので

慣れない旅行会社に当ると
タイヘンな思いをします



ダイビング雑誌を見て
旅行手配した
初めての旅行会社は・・・

この旅行会社自体は
悪くはなかった


とても誠実に…対応してくれたと思います




しかし・・・

この与那国行きは
最初からいわくつきのダイビング旅行でした



リゾートダイバーの私は
日本国内ダイビングには不慣れだったので~

海外旅行なら
航空券ダケを依頼する旅行のスタイルが多いのですが~

コノ旅行会社で

飛行機&宿&ダイビングも

予約してもらいました



メンドクサイ与那国行航空券ダケだと

申し訳ない…気持ちもありました





――――リゾートダイバー――――

日本国内のダイビングショップで講習を受けて
そのショップのリピーターになるダイバー
に対して
海外のリゾート地で講習を受けて
リピーターにはなりにくいダイバーのこと

ダイビングの相談をしたり
アドバイスをしてくれるインストラクターがいない…
ベースとなるダイビングショップが無い…ので
ダイビングを続けられないダイバーが多い

また、ダイビングツアーに誘ってくれるショップもないので
潜るチャンスがなく、
長期間潜らないため
下手なダイバーも多い

ただし・・・
日本国内ショップ育ちのダイバーがいい…かというと
そうとも限らない

日本国内の…行きつけのダイビングショップが
良心的なショップならいいけれど
アチラも商売だから
時々…
あくどい搾取的なショップも見受けられる

他に頼れるインストラクターがいない…初心者ダイバーは
言いなりになるコトも多いので注意が必要

ワタシなど
他所のショップのインストラクターだと
ヒドイナ…と思っても
トーゼン
アドバイスや忠告はできない
(=商売上のマナー?として、してはならない)






旅行会社が手配してくれたダイビングショップの
ダイビング・スケジュールは


1日3本

4日連続ダイビング





ダイビング料金は
現地で払ってほしい


ということでした





――与那国ダイビングのスケジュール――

12月27日 DIVE№1 09:00~10:00
12月27日  DIVE№2 12:30~13:30 
12月27日 DIVE№3 16:00~17:00
12月28日 DIVE№1 09:00~10:00
12月27日  DIVE№2 12:30~13:30 
12月27日 DIVE№3 16:00~17:00
12月29日 DIVE№1 09:00~10:00
12月27日  DIVE№2 12:30~13:30 
12月27日 DIVE№3 16:00~17:00
12月30日 DIVE№1 09:00~10:00
12月27日  DIVE№2 12:30~13:30 
12月27日 DIVE№3 16:00~17:00




ダイビングが専門ではナイ旅行会社ですから
こんな細かいスケジュールは
ワカルハズもなく・・・

このダイビング・スケジュール…は私の想像です(笑)


ま…だいたい
コンナモンなのです


で・・・

私は

困ったなーーー

と思いました




ダイビング最終日の翌日は~🛫~
朝8時頃のフライトです


4日間の連続ダイビング

3本目のダイビングは…🕘17時近くに終了です


ナニカ…トラブルがあれば

もっと遅いことも考えられます


ま…フツーは
エアがなくなって
もっと早く終了するコトのほうが
多い…ですけど…(笑)


とにかく
スムーズにダイビングが終了したとしても~

翌日のフライトまで
15~16時間しかあきません


連日の~合計12本ダイビングですから~

体の中に

ドッサリ窒素.。o○.。o○がたまっています




体の中の窒素.。o○.。o○

シッカリ抜いてから


飛行機に乗りたい❕




だから・・・

少なくとも・・・


🕘24時間


飛行機に乗りたくありません




ダイビング後の~気圧の変化は
減圧症のリスクが高いのです



実際に・・・

伊豆への日帰りダイビングで…

飛行機🛫~ではなく車🚙__で

箱根越えして東京に帰った…インストラクターが

減圧症(潜水病)になったという~事例を
私は知っていましたから~





――――減圧症・潜水病とは――――

圧縮空気で呼吸するダイビングなどで
急激な気圧の変化により
血中に溶け込んでいた窒素が気泡となって細い血管をふさぐためにおこる疾患。









しかし・・・

ダイビングを知らない旅行会社に

いろいろ質問しても…
アレコレ要望しても…

ドーニモナラナイコトはわかっています




言っても
話が通じない




で・・・

私は…

旅行会社が予約してくれたダイビングショップの
名前と電話番号を聞き出して


直接問い合わせました〰☎〰




最終日は3本潜りたくない

2本の場合~料金はどうなりますか❓



私の…コノ👆問い合わせに…

ダイビングショップ・オーナーは不機嫌になり~

思いがけない返答が戻ってきました





みんな3本潜りたい人ばかりで
そんなこと…潜りたくないナンテ言う人はいない

オレなんか
ダイビングのあと1時間後に何度も飛行機に乗っているけど

減圧症にはなったことない




    



たしかに・・・

日本人ダイバーって

休暇がとれないこともあって

飛行機で帰る…当日の朝も
ダイビングをする

そんな光景を…日本国内で目撃したコトはあります



海外でのダイビングでも・・・

悪天候でも~
海が荒れていても~

潜ろうとするのは・・・

悲しいかな😢

日本人ダイバーです




お客さんが断ってくれないと
ガイドからは断れない😢



こんな…荒れた海で
アナタと心中したくないわっ



ガイド当時・・・
何度も思いました



現地人スタッフからも


日本人は・・・
ナンデこんな荒れた海を潜りたいの


そう訊かれて
困ったものです😅


ヨーロピアンなどは
わかっているから
潜るダイバー客は…日本人しかいない…という状況でした...😔





――飛行機搭乗前のダイビングに関するブログ記事――





与那国のダイビングショップに
問い合わせをした私は…

思いがけない😲オーナーの返答に~


このショップでは潜りたくない

と思いました



一事が万事~
安全面に無頓着なショップだと感じたからです



減圧症に対してだけではない~

ダイビングの最中も

安全面に問題がありそうなショップ

そう~予想しました



で…
旅行会社にその旨を伝え

ダイビングショップを変更してほしい

と伝えました



どうやら~
旅行会社が手配してくれたダイビングショップは
予約が難しい~人気のダイビング・ショップのようで~


旅行会社の担当者は
とても困っていました



でも・・・

危険を感じる

という理由での私の要望ですから
受け入れざるを得なかったようです



歩み寄りとして~(笑)~
旅行会社の担当者は~言いました


ウチからはキャンセルできないので

お客さんからキャンセルしてください~



もともと~そのつもりだったので
旅行会社の許可を得て

私は~堂々と~
キャンセルの電話を入れました



で・・・

自分で
与那国のダイビングショップに何軒か電話をかけて~


1日2本でもOK

という~ダイビングショップ&宿を
予約したのでした




――実際の与那国ダイビングの潜水時間――

12月27日 DIVE№1 12:42~13:22
12月27日 DIVE№2 16:00~16:41
12月28日 DIVE№1 09:01~09:29
12月28日 DIVE№2 12:45~13:23
12月28日 DIVE№3 16:02~16:35
12月29日 DIVE№1 09:04~09:42
12月29日 DIVE№2 13:30~14:29
12月30日 DIVE№1 09:56~10:30
12月30日 DIVE№2 12:54~13:47




自分でみつけた
この与那国のダイビングショップは
本当にいいショップでした


アタリでした



1日3本潜りたい…というダイバーより

1日2本で十分…というダイバーが多かったので~

私もソチラに合わせました(軟弱ダイバーです)



ショップの…
オーナー兼ボートキャプテン兼ガイドも

1日2本のほうが楽ですから~


全員が2本の日・・・
3本目を希望するダイバーがいない日は・・・

かえって喜んでいました(笑)



最終日も
翌日…飛行機に乗ることを配慮して

浅いポイントを選んでくれました



このショップは・・・

こじんまりとしたショップで
少人数のグループで潜る…

リピーターばかりではないので
リゾートダイバーの私も居心地よくて~

さらに
全員ひとり参加ダイバーだったので
ひとりダイバーに~お互いがやさしかった~



海もサイコーで
200匹のハンマーヘッドの群れ🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈

2回も大群に遭遇しました


オーナーガイドも

今年1番の群れだっ😻

と言いました


0-H-PICT0097.jpg
与那国のハンマーヘッドシャーク 撮影:1996年12月



ただし・・・😢

メキシコもそうでしたが~
与那国のハンマーヘッドの海も
暗い海で・・・


ハンマーヘッドは1匹でもデカイのに

ソノ…大群…ともなれば

かなりっ離れないと撮影デキナイ


でも・・・

暗い海で
被写体から離れると

トーゼン被写体は写らない(笑)


写ったのは

暗い…海水ダケ…でした


当時の一眼レフカメラだと
撮影はムリ…😭…



カメラのせいっ😁



1PA021118.jpg
ハウジングに入れた一眼レフカメラ



でも
この~自分でみつけたダイビングショップは

ごはんもおいしくて~

居心地よくて~


与那国のダイビング旅行は・・・

事故に遭遇~以外は~
とてもいい思い出になっています



この事故…(私が潜ったショップはカンケーない事故)

ナゼカ~

この事故の記事が~


のりちゃんブログランキング 2位

ランキング入りしている😲~という

不思議なブログ記事…なのです(笑)








=つづく=



――関連ブログ――

1.ハンマーヘッド-シャークがつないだメキシコから与那国への旅 

2.20世紀のダイビング旅行🛫航空券手配のコツ 

3.与那国への旅は今までで1番高価な航空券でした 

4.与那国ダイビングは旅行会社キャンセルして自分で予約しました

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -