夏目漱石の「猫の家」の書斎=明治村
- 2023/04/15
- 00:05
「猫の家」と呼ばれていた
夏目漱石の家に
おじゃましました~!(^^)!

明治村 撮影:2023年3月31日
「明治村」の
漱石の書斎です

明治村 撮影:2023年3月31日
漱石が
「吾輩は猫である」を書いた
文壇デビューの家なので
「猫の家」と呼ばれていますが…
実際~🐈~
イタルトコロに
猫がいました(笑)

明治村 撮影:2023年3月31日
「吾輩は猫である」を読むと~📖~
漱石の書斎にも~🐈~出入りしていたようですね~

明治村 撮影:2023年3月31日
漱石の書斎を
外から見ると
こんなかんじ👆
実は…
夏目漱石の書斎は…
見覚えアル…😁…

引用:「100年目に出会う 夏目漱石」
発行:神奈川近代文学館
発行日:2016年3月26日
漱石の没後100年特別展=神奈川近代文学館
パンフレットに…👆
夏目漱石の書斎が
載ってた

「100年目に出会う 夏目漱石」表紙と裏表紙
発行:神奈川近代文学館
発行日:2016年3月26日
📅2016年
漱石・没後100年特別展=神奈川近代文学館
に行きました

引用:「100年目に出会う 夏目漱石」
発行:神奈川近代文学館
発行日:2016年3月26日
漱石山房の写真
神奈川近代文学館には…
早稲田の
漱石山房のレプリカが
展示してありました
実物大で
デカイ展示ケースの中に
展示してありました
モチロン
中に入ることはデキナイ
外から
眺めるだけ
ところがっ💛
「明治村」では…
漱石の書斎の中まで
入ることができるんですっ😍

「100年目に出会う 夏目漱石」
発行:神奈川近代文学館
発行日:2016年3月26日
漱石・没後100年特別展には…
「明治村」も協力してますねーー
神奈川近代文学館の展示物のなかに…
「明治村」から
借りたモノも
あったのかもしれない…🤔…
――漱石・没後100年特別展のブログ――
。。。。。
「明治村」は…
愛知県犬山市にある…
「明治時代」の建物の
博物館です

明治村入口 撮影:2023年3月31日 🕘12:06
「明治村」入口から
入村したのは…
🕘12:06

撮影:2023年3月31日 🕘12:48
ぶらぶら〰〰
〰〰歩いて〰〰
〰〰見学して〰👀〰


🕘12:48
漱石のお家に
到着しました

撮影:2023年3月31日 🕘12:48
漱石のお家の
玄関です

撮影:2023年3月31日 🕘12:48
小学生の
校外学習のグループが
いました
靴…
キチンと揃えて脱いでますね~💮

チョット…職業病っぽい😅

撮影:2023年3月31日 🕘12:48
玄関から
あがります

撮影:2023年3月31日
とりあえず…
右手に👉
進んでみる

撮影:2023年3月31日
台所でした

撮影:2023年3月31日
明治時代の台所

撮影:2023年3月31日
漱石のお家の
間取りはこんなかんじ
玄関から入って
台所を覗いたコトロです

撮影:2023年3月31日
台所から
玄関前に戻って
今度は…
👈左手のお部屋に
入ります

撮影:2023年3月31日
書斎ですね~😍

撮影:2023年3月31日
書斎って書いてありました

撮影:2023年3月31日
書斎です❕

撮影:2023年3月31日
書斎からの眺めは
こんなかんじ👆

撮影:2023年3月31日
漱石の
仕事道具です
ここに…漱石は座って
執筆してたんですね~😍
猫も…ちゃんと…いる_🐈_

撮影:2023年3月31日
お庭から書斎を見ると…
こんなかんじ👆
右手が👉
玄関です
- 関連記事
-
-
「明治村」の「品川燈台」で「浅見探偵・気分」になる=「内田・文学散歩」② 2023/04/23
-
「明治村」の事件現場「品川燈台」に行く=「内田・文学散歩」① 2023/04/22
-
幸田露伴のお家「蝸牛庵」で「小説家・気分」になる=明治村 2023/04/21
-
夏目漱石の書斎で「吾輩は猫である」を読む「幸せ」=明治村 2023/04/20
-
「明治村」での「吾輩は猫である」の文学散歩 2023/04/19
-
夏目漱石の「猫の家」の「縁側」でまったりする人々=明治村 2023/04/18
-
『猫のドア』がある夏目漱石の「猫の家」=明治村 2023/04/16
-
夏目漱石の「猫の家」の書斎=明治村 2023/04/15
-
「明治村」の「森鴎外&夏目漱石」のお宅訪問です 2023/04/14
-
目黒から移築された「明治村」の「西郷邸」 2023/04/13
-
「明治村」で野田宇太郎の「おもかげ」をみつけた喜び 2023/04/09
-
「愛知・明治村」訪問のための「東京・事前学習」 2023/04/08
-
はじめての「明治村」=愛知県犬山市 2023/04/07
-