灯篭流しを楽しむ水の都ホイアン=『渡し舟』に乗る④
- 2020/01/30
- 00:25
水の都…ホイアンでは
多くの観光客が
リバーボートを楽しみます
橋から眺めるリバーボート
アンホイ島から世界遺産の街並みへ渡る~橋の上です
正面の建物群が~世界遺産の街並みです
ホイアンのリバーボート

川の右岸が~アンホイ島

アンホイ島 撮影:18時30分頃
夜になると…
アンホイ島はイルミネーションで輝きます

世界遺産の街並みのレストラン
アンホイ島のイルミネーションを眺めながら飲むビール🍺も…
また~
サイコーヽ(^o^)丿
アンホイ島を眺めながら飲むビール
この日は…
ホイアン・日本橋のイルミネーションを見るために
ココで少し~ビールを飲みながら~時間つぶしをしたのでした(笑)
ブログ:ホイアンの日本橋の1日
アンホイ島とリバーボート
夜になると…
リバーボートも増えます
橋とリバーボート
この…ボートに乗っている人たちは
何をしているかというと…
灯篭売り
夕方になると…
川岸には
灯篭売りが現れます
灯篭
灯篭売り
灯篭売り
灯篭売りとボート
火をつけた灯篭 1個5万ドンくらい
大きさによって
値段が違います
灯篭流しのボート
灯篭流しのボート
灯篭を買うと~
ボートに乗って
灯篭を流しに行きます
料金は…灯篭とボートのセット料金です
灯篭流し
灯篭流し
流された灯篭
。。。。。
帰国して
ブログを書きながら
気になったのが…(笑)
前日に見た…『渡し舟』のボートは
コンナ…地味~なボートでした👇
ブログ:ホイアンの渡し舟
のりちゃんが乗った『渡し舟』
私が14000ドンで乗せてもらったボートは…
写真を~あらためて~眺めてみると~
ランタンで飾り付けてあって…
『渡し舟』では~ない
~ような気がします(笑)

で…
ふと…思い出したのが~

灯篭流しの~5万ドン~というお値段でした
最初~ボートの値段を聞いたとき
船頭さんは~たしか~
5万ドン
と言いました…
ブログ:14000ドンの『渡し舟』に乗る②
5万ドン…

このリバーボートの定価だったのかもしれません(笑)
14000ドンで乗ってしまって~
申し訳なかったな~😁
…と今さらながら
思ってしまったのでした(笑)
- 関連記事
-
-
ホイアンの夜のランタン灯る道=2019年 2020/02/06
-
憧れのリバーサイドのお部屋に泊まる 2020/02/05
-
初めて見た❣スターフルーツの木 2020/02/04
-
市場で服を『お直し』する=ホイアン市場③ 2020/02/03
-
市場でレモンとパパヤを買う=ホイアン市場② 2020/02/02
-
市場の入口が露店で埋もれてます=ホイアン市場① 2020/02/01
-
ハノイでつくったアオザイをホイアンで着て楽しむ旅 2020/01/31
-
灯篭流しを楽しむ水の都ホイアン=『渡し舟』に乗る④ 2020/01/30
-
2分間のリバー・クルーズ‼=『渡し舟』に乗る③ 2020/01/29
-
ホテルへのショートカット料金は≒70円=『渡し舟』に乗る② 2020/01/28
-
水の都ホイアン=『渡し舟』に乗る① 2020/01/27
-
ホイアンの渡し舟 2020/01/26
-
ホイアン旧市街から眺める日の出 2020/01/25
-
人気店のバインミーの注文のコツ?=バインミー② 2020/01/24
-
旅の目標バインミーのリピーター=バインミー① 2020/01/23
-