市場でレモンとパパヤを買う=ホイアン市場②
- 2020/02/02
- 01:00
ホイアン滞在中…
市場に何度か行きました
ホイアン市場
市場の中
市場に何度か行きました
~といっても…
建物の中の品物は
あまり~関心はなく…(笑)
ホイアン市場
私のお目当ては
ホイアン市場の建物の中ではなく~
外の露店にありました!(^^)!
市場の建物の周りのお店
市場の建物に隣接する夜店
フルーツ屋さん
私のお目当ては~
フルーツ屋さんのパパヤ
パパヤ
八百屋さん
私のお目当ては~
八百屋さんのレモン
八百屋さん
八百屋さん~というより
ハーブ系の
私の好きなモノばっかり~

レモン
鮮やか~なグリーンのレモンと⇧
黄色がかったレモンとあって⇩
どうも~黄色いほうを買ってほしそうだったので~(笑)
ソチラにしました
料金交渉は…
八百屋さんはおばあちゃんなので~
言葉では…通じそうにない…

(言葉=片言の英語~または~指さしベトナム語)
ということで~
先日~『渡し舟』での料金・交渉方法
を

ココでも実践しました😁
ブログ:『渡し舟』に乗る②
5000ドン札(=約25円)
私は…
いくら

と料金を訊くかわりに~
5000ドン札を見せました
レモンを5000ドン分ちょうだい

という意味です
5000ドンで買ったレモン
意味を察したおばあちゃんは
レモンを袋に入れてくれました
サリゲな~~く…右に

ブルーのアオザイが写りこんでいます~
~

15年前に購入~
~とは思えないくらい~美しい布です(笑)

ブログ:アオザイを着て楽しむ旅
5000ドンで買ったレモン
5000ドン分のレモンは~全部で10個入っていました(^^♪
後日~別のお店でグリーンのレモンを買ったら
5000ドンで8個でした
たぶん…黄色いほうが熟していて日持ちしないのかもしれません
そのかわり~柔らかくて絞りやすい

パパヤ 45000ドン(=約220円)
パパヤは大きすぎるので~迷って~迷って…
5万ドンだったのを45000ドンにしてくれたので購入(笑)
ペットボトルと比較すると
パパヤのデカさがわかります(笑)
(散らかしているワケではない
)

カットしたパパヤ
パパヤとレモン
パパヤにレモンをかけて食べるのが~
大好物ですヽ(^o^)丿
1回分のパパヤ
大きいパパヤだったので~
毎日~このくらいの量を
5日



かけて食べました





食べても食べてもなくならない~

買ったときは…
45000ドンは高いなぁ~

と思ったのですが~
5日分
と思うと…

安かった~

と思ったのでした(笑)
レモンジュース
黄色いレモンは絞りやすくて
ホント
使いやすかったです

歩き疲れて~ホテルに戻り~
冷蔵庫の冷たい水にレモンを絞って飲みました
レモンジュース
レモンの…
ビタミンCとクエン酸で
疲れがとれます!(^^)!
レモンは…すぐになくなってしまい
3回も買いに行きました
でも…
すっかりお気に入りの~黄色いレモンは
2度と買えませんでした~
~

=つづく=
- 関連記事
-
-
ベトナムcoffeeを買いにべトナムに行く 2020/02/07
-
ホイアンの夜のランタン灯る道=2019年 2020/02/06
-
憧れのリバーサイドのお部屋に泊まる 2020/02/05
-
初めて見た❣スターフルーツの木 2020/02/04
-
市場で服を『お直し』する=ホイアン市場③ 2020/02/03
-
市場でレモンとパパヤを買う=ホイアン市場② 2020/02/02
-
市場の入口が露店で埋もれてます=ホイアン市場① 2020/02/01
-
ハノイでつくったアオザイをホイアンで着て楽しむ旅 2020/01/31
-
灯篭流しを楽しむ水の都ホイアン=『渡し舟』に乗る④ 2020/01/30
-
2分間のリバー・クルーズ‼=『渡し舟』に乗る③ 2020/01/29
-
ホテルへのショートカット料金は≒70円=『渡し舟』に乗る② 2020/01/28
-
水の都ホイアン=『渡し舟』に乗る① 2020/01/27
-
ホイアンの渡し舟 2020/01/26
-
ホイアン旧市街から眺める日の出 2020/01/25
-
人気店のバインミーの注文のコツ?=バインミー② 2020/01/24
-