『猫のドア』がある夏目漱石の「猫の家」=明治村
- 2023/04/16
- 00:05

夏目漱石が「吾輩は猫である」を書いたから「猫の家」と呼ばれている…🐈猫の家🏘森鷗外と夏目漱石が住んで「明治村」に移築された🐈猫の家🏘「明治村」で見学した森鷗外・夏目漱石住宅は…まるで~猫のためのような小さい~くぐり戸=猫のドアがあってビックリ😲しました「明治村」の夏目漱石の住居 撮影:2023年3月31日猫のドア「明治村」の夏目漱石の住居 撮影:2023年3月31日明治時代の家屋には…こんな猫のドアがあったんですね~😲...
夏目漱石の「猫の家」の書斎=明治村
- 2023/04/15
- 00:05

「猫の家」と呼ばれていた夏目漱石の家におじゃましました~!(^^)!明治村 撮影:2023年3月31日「明治村」の漱石の書斎です明治村 撮影:2023年3月31日漱石が「吾輩は猫である」を書いた文壇デビューの家なので「猫の家」と呼ばれていますが…実際~🐈~イタルトコロに猫がいました(笑)明治村 撮影:2023年3月31日「吾輩は猫である」を読むと~📖~漱石の書斎にも~🐈~出入りしていたようですね~明治村 撮影:2023年3月31日漱石の...
「明治村」の「森鴎外&夏目漱石」のお宅訪問です
- 2023/04/14
- 00:30

「明治村」の夏目漱石さんのお宅訪問です!(^^)!明治村 撮影:2023年3月31日漱石さんのお宅に到着しました明治村 撮影:2023年3月31日ここが漱石邸の入口です明治村 撮影:2023年3月31日漱石邸の玄関ですここから家の中に入って見学することができます(^^♪アラっ先客がいるようです小学生の校外学習のようでした私が玄関を撮影していると=📷=玄関に出るのをやめて自分たちが写らない場所に移動してくれましたなかなか気の利く小...
目黒から移築された「明治村」の「西郷邸」
- 2023/04/13
- 00:05

「明治村」に行きましたっ__🚄💨夏目漱石のお宅訪問に行きました漱石邸は…「明治村」の入口から近かったので歩いて行くことにしました〰〰〰〰すると…😍ひときわ目を引く洋館が…明治村 撮影:2023年3月31日思わず…洋館に近づいて行きましたチョット…寄り道です…😁…なかなか漱石のオウチに…🏡…たどりつかない😅。。。。。この日…ハジメテ😍東急新横浜線に乗って新横浜から__🚄💨名古屋まで新幹線の旅をしました明治村 撮影:2023年3月3...
2万円の「マイナポイント」手に入れるまで6か月:マイナンバーカード№10
- 2023/04/12
- 00:05

20000円分のマイナポイントようやく手に入れました\(-o-)/💦マイナポイントのチラシスクショ:東急カードHP 「明治村」の旅から戻って____🚄💨…__📅2023年4月3日HPをチェックすると…💻20000円分のポイントが加算されていました\(-o-)/💦ポイントの内訳 スクショ:東急カードHPポイントの内訳は…マイナポイント③ 7500pマイナポイント 5000pマイナポイント② 7500p合計20000pマイナポイントのチラシ(のりちゃん編集有...
「鷗外荘」移築プロジェクト2023年5月29日まで=クラウドファンディング②
- 2023/04/11
- 00:15

いつもとはチガウ道を歩くと〰〰〰〰思わぬ発見がありました😲根津神社のチラシ「鷗外荘」根津神社に移築されるようですヽ(^。^)ノ「鷗外荘」がある…ホテルが閉館になって…😢「鷗外荘」がどうなるのか❓ずっと気になっていたのに…情弱だから知らなかった😅――詳細はコチラ👇――森鴎外『舞姫』執筆の旧邸を後世に ~根津神社への移築プロジェクト~(根津神社 2023/04/04 公開) - クラウドファンディング READYFOR鷗外荘 撮影:2021年10...
「鷗外荘」は根津神社に移築されるようです!(^^)!=クラウドファンディング①
- 2023/04/10
- 00:05

自分でも自分の…〘嗅覚〙みたいなモノにドキリ😲とすることがある(笑)「明治村」に行ったのは…夏目漱石の「猫の家」=「吾輩は猫である」を執筆した家を訪問するためたしかにこの家は…漱石が住む13年ほど前に森鷗外が住んでいたでも~だからといって~「明治村」のブログ記事に森鷗外が「猫の家」に住む前に住んでいた「鷗外荘」について書く…ナンテことは考えていなかったでも…「明治村」のブログを野田宇太郎に関連付けて書いてい...
「明治村」で野田宇太郎の「おもかげ」をみつけた喜び
- 2023/04/09
- 00:05

ハジメテ「明治村」に行きました明治村 撮影:2023年3月31日「明治村」は…愛知県犬山市にある…「明治時代」の建物の博物館です大学時代は日本文学「近代」専攻だったので…今さらハジメテというのは少々~情けないのですが~😅とにかくハジメテ来たわけです。。。。。昨年=2022年福岡県小郡市の野田宇太郎・文学資料館に行きました引用:野田宇太郎・文学資料館パンフレット修士課程の講義で出会った野田宇太郎の『新東京文学散歩...
「愛知・明治村」訪問のための「東京・事前学習」
- 2023/04/08
- 00:05

修士課程の講義で出会った野田宇太郎の『新東京文学散歩』『新東京文学散歩』野田宇太郎野田宇太郎は…「文学散歩」の創始者です「文学散歩」😍旅好きの~🚈~日本文学「近代」専攻の元(昔の)文学少女😅としては…強烈に…😍…惹かれナイワケがない❕(コーイウ⇧二重否定、中学生には理解デキナイので(苦笑)授業では使えなかった…😅…)元・文学少女が修士論文を書き終えると…コロナ禍になり…🤧…😢…海外への旅ができない…世の中になりました…――...
はじめての「明治村」=愛知県犬山市
- 2023/04/07
- 00:05

明治村に行きましたヽ(^。^)ノ明治村 撮影:2023年3月31日愛知県犬山市にある…「明治時代」の建物の博物館ですずっと行きたかったのですが…なかなか行く機会がなくて…😢…で…行きたいライブが愛知県の日本ガイシホールで行われるので…😁…とりあえず…ライブに応募しましたっ🎸🥁🎤チケット当選🎯ライブ・チケットライブは…📅4月1日で…😁…3月31日:「明治村」4月1日:「犬山城」こんな旅行計画をたてましたっ🚅💨__昨年=2022年「佐賀ライブ」...
「行き&帰り」が激混でタイヘンだった「日本ガイシホール」:35thTOUR2023⑯
- 2023/04/06
- 00:05

名古屋ハジメテトーゼン日本ガイシホールもハジメテ撮影:2023年4月1日 🕘16:50日本ガイシホールハジメテにもかかわらず~🤔~ブログを書いていて妙に~親近感が~~日本ガイシホール 撮影:2023年4月1日 🕘16:50本物❕です東京の自宅に帰って_🚄💨__ブログをしたためながら~🖊~気になって…🤔…気になって……🤔……のりちゃんの私物ふと~👀~キッチンを見ると…あ゛~~~~~ソックリなモノがあった💡悪乗り写真 編集:のりちゃん ...
最寄り駅「笠寺」が激混で入場規制の日本ガイシホール:35thTOUR2023⑮
- 2023/04/05
- 00:05

名古屋の日本ガイシホールのライブに__🚄💨__行きました名古屋の日本ガイシホール 撮影:2023年4月1日 🕘16:51開場 🕘16:30開演 🕘18:00現在時刻🕘16:51開演時刻1時間以上~🕘~前! です並んでますね~ライブチケット開場 🕘16:30開演 🕘18:00人混みはキライで…東京・有明アリーナからの~帰り道__🚋🚋__コー👇思ったにもかかわらず…😅ライブ自体は…ヨカッタのですが…有明アリーナのライブはもう…来たくない…そう思いま...
日本ガイシホール=最寄り駅「笠寺」⇄「新横浜」の切符を買う:35thTOUR2023⑭
- 2023/04/04
- 00:05

はじめての日本ガイシホール名古屋の日本ガイシホール 撮影:2023年4月1日実は…はじめての名古屋😅名古屋…といえば…大昔…広島の実家に…車で帰省した時に_🚘_車で走り抜けたコトはありますそれから~松尾芭蕉の「おくの細道」の旅=大垣からの帰り~とか島崎藤村の「夜明け前」の旅=馬籠宿からの帰り~とか名古屋から新幹線に_🚄💨__乗ったコトはありますどれもトランジットのみで名古屋の地を歩いたことはありませんトイウコト...
「東急新横浜線」に初乗車して名古屋のライブに行く:35thTOUR2023⑬
- 2023/04/03
- 00:05

名古屋の日本ガイシホールに行きました(^^♪撮影:2023年4月1日日本ガイシホールですまるくてかわいいですね~😍ライブチケット日本ガイシホールへはライブに🎶行きました。。。。。名古屋ですから新幹線に乗りましたっ🚅💨💨___撮影:2023年3月某日📅2023年3月に入ってから__🚋🚋🚋🚋__東急線の電車に…新横浜・行の電車が走るようになりました気になって…気になって……気になって………気になって…………乗りたあ~~~~い😍今までは…東急線...
2023年:満開の目黒川の桜のトンネル
- 2023/04/02
- 02:15

目黒川の桜のトンネル撮影:2023年3月30日👈目黒川ここの~桜のトンネルのお散歩も毎年かかせない…😁…。。。。。お気に入りの…スタートは…不動前駅撮影:2023年3月30日 🕘13:28不動前駅です撮影:2023年3月30日 🕘13:35不動前駅からほど近い目黒川例年ならガラガラの平日の橋の上混んでいましたね~撮影:2023年3月30日 🕘13:35亀の甲橋品川区です電車と桜のショットが好き😍撮影:2023年3月30日 🕘13:36鉄橋の下から覗くと…桜満...
2023年:谷中霊園の桜並木(含・天王寺)
- 2023/04/01
- 00:20

谷中の桜です撮影:2023年3月29日 谷中霊園の桜並木すでに葉桜だったけど…写真写りは…コノクライの時季がいいのね~~(笑)。。。。。谷中霊園には日暮里駅から行きます撮影:2023年3月29日 🕘13:34日暮里駅駅の目の前が谷中霊園です撮影:2023年3月29日 🕘13:35谷中霊園の入口撮影:2023年3月29日 🕘13:35霊園…ですからお墓の中の桜並木ですが…😅…コレマタ…スゴイ😍撮影:2023年3月29日 🕘13:36お墓である…コトを忘れるくらい…(...
2023年:中目黒の目黒川の激混の花見
- 2023/03/31
- 00:05

千鳥ヶ淵&北の丸公園のお花見のアトは…__🚋🚋__目黒川に行きました…😁…目黒川 撮影:2023年3月27日 🕘17:28本当は品川区の目黒川のほうが好きなのですが…本来の目的は…中目黒のプールだった(笑)目黒から~目黒川沿いを歩こう~~と思ったのですが…(㊟目黒駅は品川区)サスガに歩き疲れ…😅~中目黒まで__🚋🚋__電車に乗ってしまいました軟弱デス😅目黒川 撮影:2023年3月27日 🕘17:31しかし…中目黒に行って…ヨカッタです😅...
2023年:北の丸公園から千鳥ヶ淵を眺める
- 2023/03/30
- 00:05

千鳥ヶ淵・緑道のお花見をしたアトは…北の丸公園に向かいましたコチラからも千鳥ヶ淵の桜を眺めることができます撮影:2023年3月27日北の丸公園からの千鳥ヶ淵の眺め対岸は…先ほど歩いていた千鳥ヶ淵・緑道です撮影:2023年3月27日 🕘15:44写真を…よく見ると…👀…対岸を…歩いている人々が見えます先ほど~私が歩いていた千鳥ヶ淵・緑道です私も…コンナフーに見えていたんですねーー(笑)。。。。。北の丸公園には…千鳥ヶ淵緑道をぬけ...
2023年:雨上がりの満開の千鳥ヶ淵の桜並木
- 2023/03/29
- 00:05

ようやく雨が止んだのでお花見に出かけましたヽ(^。^)ノ🌸千鳥ヶ淵 撮影:2023年3月27日お花見に行きたい場所は…🌸たくさん🌸アルのですが…とにかく🌸千鳥ヶ淵🌸はハズセナイっ💦今年はモーーいろいろ行けないので😢とにかくっ🌸とりあえずっ🌸千鳥ヶ淵に行きました九段下駅 撮影:2023年3月27日 🕘13:17靖国神社👆👈北の丸公園駅構内は混雑していますコーイウ・アナウンスが流れていたので…北の丸公園や千鳥ヶ淵方面の出口は避けて…靖国神...
「井の頭公園」の「うた」から思い出したセツナイ思い出(その3):35thTOUR2023⑫(脱線話)
- 2023/03/28
- 00:05

有明アリーナのライブで…セツナイ「うた」ですそう言って…うたいはじめた…やさしい~綺麗な「声」の美しいメロディーの井の頭公園の「うた」有明アリーナ 撮影:2023年3月11日井の頭公園の「うた」「リッスントゥザミュージック」作詞・作曲 宮本浩次リッスントゥザミュージック 僕たちの未来リッスントゥザミュージック 明日は晴れかい?ふたり並んで腰かけていた井の頭公園で池にボートを浮かべてはしゃぐ人をふたりは見つ...
「井の頭公園」の「うた」から思い出したセツナイ思い出(その2):35thTOUR2023⑪(脱線話)
- 2023/03/27
- 00:05

遠い遠い昔…学生時代…まるで「うた」の「歌詞」のような井の頭公園の話をしたのは…部活のセンパイだったセンパイは…自分のまわりの人たちの…リアルな話として…井の頭公園で…デートを…すると…別れますだから…井の頭公園で…デートを…しては…いけませんそう言ったんだ――「井の頭公園」のブログ――「井の頭公園」の思い出:35thTOUR2023⑤ - のりちゃん旅をする 「井の頭公園」の「うた」から思い出したセツナイ思い出(その1):3...
「ひな祭り」の桃の花
- 2023/03/26
- 00:05

お花をあげましょ桃🍑の花桃の花 撮影:2023年3月19日木に咲いてる桃の花はじめて見たよーな気がする😍お花見コース半蔵門駅からお花見・スタートした日…千鳥ヶ淵から北の丸公園を通り抜けして~~さらに…皇居東御苑を通り抜けしていると…ひときわ濃いピンクのお花が…咲いていました😍皇居・東御苑 撮影:2023年3月19日ナンの花ダロー皇居・東御苑 撮影:2023年3月19日オハツモモ❓皇居・東御苑 撮影:2023年3月19日桃の花ですねー...
「井の頭公園」の「うた」から思い出したセツナイ思い出(その1):35thTOUR2023⑩(脱線話)
- 2023/03/25
- 00:05

横浜アリーナでは…何も言わずに歌いはじめた美しい「うた」有明アリーナでは…セツナイ「うた」ですそう言ってうたいはじめた井の頭公園の「うた」この曲…私にとってもセツナイ「うた」なんだ井の頭公園の歌「リッスントゥザミュージック」作詞・作曲 宮本浩次2007年リッスントゥザミュージック 僕たちの未来リッスントゥザミュージック 明日は晴れかい?ふたり並んで腰かけていた井の頭公園で池にボートを浮かべてはしゃぐ人を...
Violinと「うたう」有明アリーナでの感動:35thTOUR2023⑨
- 2023/03/24
- 00:30

有明アリーナで聴いた~🎶~「風に吹かれて」すばらしかった😍モー――この曲1曲だけで有明アリーナに行った価値がアルっと思った…くらい有明アリーナ 撮影:2023年3月11日12曲目「リッスントゥザミュージック」13曲目「風に吹かれて」作詞・作曲 宮本浩次美しい『声』の「うた」がつづいたドチラもピアノ伴奏からviolinが~🎻~加わる宮本さんの曲は…ホント―にピアノが🎹合う自分でも…ピアノ伴奏すると…まるでピアノ曲みたいにピタ...
同じ「うた」なのに、野音・横浜アリーナ・有明アリーナで「刺さり方」がチガウ:35thTOUR2023⑧
- 2023/03/23
- 00:05

有明アリーナの帰りも横浜アリーナと同じ~🎵~曲がこだましてた「ズレてる方がいい」2011年いい曲だねーー😍――「ズレてる方がいい」のブログ――終演後いつまでもコダマスル「うた」:35thTOUR2023③ - のりちゃん旅をする ソレと…横浜アリーナでもいい曲だな😍そう思ったけど…有明アリーナではさらにものすごくカッコヨカッタ曲が…「so many people」1999年この曲も…日比谷野外音楽堂ライブの時に歌詞に惹かれてYouTubeで「歌詞」...
はじめての有明アリーナ:35thTOUR2023⑦
- 2023/03/22
- 01:50

今日は…有明アリーナに行きました🎶撮影:2023年3月21日有明アリーナですライブ・チケットデビュー35th記念のツアー中なのですが…ナント😲📅1988年3月21日がデビューの日だったよーで俄かファンはソンナコト知らずに行ったのですが…ラッキーでした📅1988年といえば…私も東京で仕事を始めた…年だっただからよく覚えてる昭和の最後の年1989年1月8日に平成になってタイヘンだったんだ。。。。。横浜アリーナ・ライブのときと同じように…恵...
横浜アリーナで心にのこった曲:35thTOUR2023⑥
- 2023/03/21
- 00:05

横浜アリーナ・ライブで…心にのこった気になった曲撮影:2023年3月11日「ファイティングマン」1888年コロナ禍の終息❓が感じられるようになった今…悪い奴らけちらし 本当の自由取り戻すのさコノ「ことば」が…ものすごく心地よく(笑)心に入ってきた毎回ライブで聴いてた曲だけど…今回…ナゼカ……いつもよりピタリっ🎯心に響いてしまった1988年発売の…古い曲だなんてこんなに若い頃に創った曲だと信じられないくらい今の心にピタリ響い...
2023年すでに三分咲か?~四分咲?の「千鳥ヶ淵」の桜
- 2023/03/20
- 00:05

📅2023年3月19日千鳥ヶ淵の桜3日前の3月16日に行ったバカリなのに~ケッコー咲いてました撮影:2023年3月19日五分咲きには…まだ届かない…🤔…でも…三分咲き…よりは…咲いてる撮影:2023年3月19日撮影:2023年3月19日千鳥ヶ淵・緑道の桜並木。。。。。ホントは…千鳥ヶ淵…今日…行くつもりじゃナカッタ木曜日に行ったバカリで…まだ~まだ~咲きそーになかったし…今日は日曜日で…混雑しそーだし…ところがっ💦昨日の夜…🌃撮影:2023年3月18日...
2023年「千鳥ヶ淵」の桜の咲き具合
- 2023/03/19
- 00:05

2023年千鳥ヶ淵の桜です撮影:2023年3月16日 🕘16:27東京の桜の開花宣言が出たので~🌸~靖国神社⛩にある…標本木を見に行きましたそのあと…千鳥ヶ淵の…桜の咲き具合を見てきました…😁…撮影:2023年3月16日 🕘15:24靖国神社にある桜の標本木撮影:2023年3月16日 🕘15:24撮影:2023年3月16日 🕘15:33ちゃんとお参りも🌸しました私だって…空いていたらちゃんとお参りをしますっ😅――ブログ――2023年ソメイヨシノの「初花見」です - のり...
「井の頭公園」の思い出:35thTOUR2023⑤
- 2023/03/18
- 00:05

「井の頭公園」が舞台となっている「歌」が…イマイチ好きではなかったのは…「井の頭公園」に…少々…複雑な…思い出があるから…といっても…私はたぶん…「井の頭公園」に行ったことが無い「井の頭公園」のそばを歩いたコトくらいはアッタと思う通り抜け~くらいはしたかも~しれないでも…実際に「井の頭公園」に行って…だれかといっしょに過ごして…というよーななにやら~思い出がアル…ワケではない『All Time Best Album THE FIGHTING...
2023年ソメイヨシノの「初花見」です
- 2023/03/17
- 00:05

📅2023年3月14日東京の桜=ソメイヨシノの開花宣言が出たのでさっそく行ってみました…😁…ニュースより引用きょう3月14日、東京で桜(ソメイヨシノ)が開花。史上1位タイの早さに(略)撮影:2023年3月16日東京の標本木です靖国神社に…ありますすでにこのくらいの~🌸~🌸~咲きぐあいです撮影:2023年3月16日遠目には…こんなかんじ撮影:2023年3月16日標本木の看板撮影:2023年3月16日珍しく…標本木のまわり…すいていました撮影:2023年3...
ライブの翌日に突然「木霊コダマ」してきた「うた」:35thTOUR2023④
- 2023/03/16
- 00:05

横浜アリーナ・ライブで1番♥『声』に聴き惚れた「うた」が…「リッスントゥザミュージック」作詞・作曲 宮本浩次演者 エレファントカシマシ出だしの声が…COVER曲「まちぶせ」作詞・作曲 荒井由実(ユーミン)この曲の出だしの『声』に似たステキな『声』だったこの「まちぶせ」好きではない「歌」なので…宮本さんのインスタ「ギター弾き語り」しか聴いたことがないインスタのアコースティックギター・弾き語りでうたう宮本さんの...
終演後いつまでもコダマスル「うた」:35thTOUR2023③
- 2023/03/15
- 00:05

ライブに行くたびに…気になる曲ステキな曲に出会う今回の横浜アリーナでは…撮影:2023年3月11日 🕘20:52横浜アリーナ終演後…ずっと頭の中で木霊(こだま)しつづけていた曲が~「ズレてる方がいい」作詞・作曲 宮本浩次演者 エレファントカシマシ2011年横浜アリーナを出て大倉山駅まで歩いて〰〰東横線に乗って__🚋🚋__ウチに帰るまで~ずっと頭の中流れてた~♩.♪♫♫♫♫♩♬♫♫♫♫♩~この曲…2022年9月の日比谷野外音楽堂ライブでも...
今までで1番明るいライブだった:35thTOUR2023②
- 2023/03/14
- 00:50

今回のライブはナントナク~~明るい雰囲気がしましたモチロンソロ・コンサートは雰囲気がちがっていて…今回のようなホーム・バンドでのライブは俄ファンの私は3回目だけど…😅今までとチガッテ明るく…感じた…ま…3回といっても…2回目の日比谷野外音楽堂ライブはチケット抽選にハズレ配信だったけど…😢ロック・ライブ記録1回目:武道館(2022年1月)2回目:日比谷野外音楽堂(2022年9月=配信)3回目:横浜アリーナ(2023年3月)私にと...
「横浜アリーナ」には「大倉山」駅から歩いて行きました:35thTOUR2023①
- 2023/03/13
- 00:05

昨日…久しぶりにっ(笑)横浜アリーナに行きました以前…行ったのはバーゲン会場に行ったので…ライブで行くのはハジメテです(^^♪撮影:2023年3月11日 🕘16:36開場:🕘16:30撮影:2023年3月11日 🕘16:51開演:🕘18:00終演:🕘20:40頃撮影:2023年3月11日 🕘20:52終演後ですこのあと…大倉山駅まで歩きました撮影:2023年3月11日 🕘21:16道を尋ねながら歩いたので…実際に……スタスタ歩いた時間は15分程度です何しろ…横浜アリーナ広い...
富士宮の「富士山」は1時間弱で消えました
- 2023/03/12
- 00:45

富士駅で途中下車して__🚋🚋🚉富士駅で身延線に乗り換えて富士宮に行きました撮影:2023年3月4日 🕘13:00富士宮の富士山本宮浅間神社の到着しましたやっぱり…雲が出てきましたねー😢右の👉雲の上の白い頭が富士山🗻です 。。。。。静岡方面から帰京中です撮影:2023年3月4日 🕘12:07この日の朝は…ずっと富士山がキレイに見えたので富士駅で途中下車しました撮影:2023年3月4日 🕘12:11身延線の甲府行に乗りました身延線の車窓 撮影...
富士山が「丸見え」だったので「富士」で途中下車しました
- 2023/03/11
- 00:05

久々に早起きして~駿河湾から~昇る太陽🌅~撮影=📷=しましたヽ(^o^)丿――ブログ――元気をもらう「駿河湾から昇る太陽」 - のりちゃん旅をする 撮影:2023年3月4日 🕘06:17駿河湾から昇る太陽🌞ラッキーなことに雲がありませんでした😍ラッキーだったのは…日の出ダケで…ナク…😁…撮影:2023年3月4日 🕘06:20富士山も丸見え~😍撮影:2023年3月4日 🕘06:20今日は…富士山がキレイに見えるかもしれない~😍こんな日は…富士宮に…行きた...
勝手にシンフォニー(=ファンクラブ入会の後日談):日比谷野音㉖
- 2023/03/10
- 00:40

毎年お花見に🌸行く目黒川撮影:2021年3月29日目黒川の桜並木2年前の~🌸お花見🌸の写真です撮影:2023年2月23日先日…同じ場所に…行ってみました😁まだ~2月なので目黒川の両サイドの桜は…枯れ木のようですそんな~枯れ木のよーな桜をなぜ撮影しに=📷=行ったかというと…ファンクラブの会員証とキーホルダー昨年=2022年ハジメテファンクラブなんてものに入会しましたすると…ナントっ😲年賀状が届いたのですファンクラブの会員に届いた年...
ファンクラブ入会のキッカケとなったライブ:日比谷野音㉕
- 2023/03/09
- 00:15

お別れの『うた』だと思った…お別れのライブだと思った…カンチガイの…野音ライブ11「未来の生命体」の…バイバイって嗚咽のような叫びが…いつものファンへの呼びかけのbaby~~ではなく私には…ByeーBye👋に聞こえたみんなにByeーBye👋って「お別れ」を言ってるように聞こえた俄ファンの私は…30周年ベスト盤を買ったバカリだったーーコアなファンの人たちは35周年記念ライブのことを話題にしていた…😔…トーゼン…コアなファンの人たちの...
お別れの「うた」だと思った:日比谷野音㉔
- 2023/03/08
- 00:05

抽選にハズレ~😭~配信でダケ~鑑賞したライブだった~けど~配信だと…何度も鑑賞できた…😁…その~鑑賞する『日=時』によってメッセージの『感じ方』がチガウ😲ことに気づいたまるで~~読書📖みたいだね~読書は…最初に読んだ時と次に読む時では…注目する~情景や気になる~心情がチガッテくる日比谷野外音楽堂・ライブ2022.9.25作詞・作曲 宮本浩次演者 エレファントカシマシ第一部01「過ぎゆ行く日々」02「地元のダンナ」03「デ...
バンドのメンバーに捧げる「うた」:日比谷野音㉓
- 2023/03/07
- 00:05

またしても~ワスレタ頃の「野音」ネタ😅最後に…「野音・ネタ」ブログをアップしたのが…📅2022年11月29日コノアト…もう1記事書きたかったんだけど…ちょっと…書きづらくなってしまった…😢📅2022年11月29日頃…というのは…アーティストの体調不良により…ライブ延期東京フォーラム公演📅2022年11月28日&29日結局…東京フォーラム・公演は…中止東京フォーラム2公演(5千人×2公演=1万人)がガーデンシアター1公演(8千人)になって全員払い戻し...
元気をもらう「駿河湾から昇る太陽」
- 2023/03/06
- 00:05

早起きして日の出を眺めると元気が出ますっ🌞撮影:2023年3月4日 🕘06:15駿河湾から昇る太陽ラッキーなことに雲がありませんでした😍。。。。。日の出って…エネルギーをもらえるよーな気がします撮影:2023年3月4日 🕘06:12静岡の「日の出」が6時10分くらい…トイウコトだったので~頑張って早起きしました6時に起きたんじゃ…間に合わない😅まるで~海外旅行の早朝便に乗るようなーそんな緊張感で起きました(笑)撮影:2023年3月4日 ...
満開の西郷山の河津桜【2023年「河津桜」めぐり】:西郷山公園
- 2023/03/05
- 00:05

西郷山の満開の河津桜撮影:2023年3月1日今年コソ❕❕西郷山の満開の河津桜が~🌸~見たくてまた~また~行きました撮影:2023年3月1日西郷山には…中目黒駅から歩きます撮影:2023年3月1日 🕘13:22前回=2月23日とはチガウ入り口から入りました――ブログ――2023年「西郷山公園」の河津桜 - のりちゃん旅をする 撮影:2023年3月1日 🕘13:22入口はちがっても~西郷「山⛰」ですから~登ります(笑)撮影:2023年3月1日 🕘13:22ケッコ...
ネットで花見【2023年「河津桜」めぐり】:林試の森公園
- 2023/03/04
- 00:05

林試の森公園の河津桜オウチでも🌸花見🌸ができるよーにアップしました~😁~撮影:2023年2月25日撮影:2023年2月25日遠目には…こんなかんじ撮影:2023年2月25日近づきます撮影:2023年2月25日近づきます撮影:2023年2月25日風の強い~~曇り空の日でしたが~思ったよりキレイに撮れていました(自画自賛…😁…)撮影:2023年2月25日撮影:2023年2月25日撮影:2023年2月25日撮影:2023年2月25日撮影:2023年2月25日撮影:2023年2月25日撮...
「河津桜」色の「鳥」が「河津桜」で食事中だった【2023年「河津桜」めぐり】:林試の森公園
- 2023/03/03
- 00:05

まるで河津桜のような~色合いの~鳥が河津桜に~とまって~🍴撮影:2023年2月25日羽の色がまるで~桜の葉🍃のような~鮮やかな黄緑色よく見ると~👀~くちばしが花びら🌸のようなピンク色ちなみに…葉桜の河津桜👇撮影:2023年2月25日すでに~葉っぱが出ている~葉桜の河津桜です撮影:2023年2月25日鳥と…同じ色です(笑)撮影:2023年2月25日鳥の…撮影場所は…林試の森公園。。。。。林試の森公園に…河津桜の~🌸お花見🌸に行きました撮影:...
2023年「河津桜」めぐり:林試の森公園
- 2023/03/02
- 00:05

東京の「河津桜」めぐりです~🌸😁🌸~撮影:2023年2月25日場所は…林試の森撮影:2023年2月25日ココも…昨年=2022年目黒不動尊にお参りしたアト…ウロウロしていてぐーぜん見つけました😁濃いピンク色が遠くからでも見えるので河津桜は見つけやすいです撮影:2023年2月25日風が強い日だったので~~撮影しづらかったです😢――昨年のブログ――2022年満開の河津桜:目黒不動尊から林試の森公園へ行く - のりちゃん旅をする 。。。。。林...
2023年「西郷山公園」の河津桜
- 2023/03/01
- 00:05

そろそろ~桜🌸桜咲いている~~かな❓そう~😍~思って行って~みました~撮影:2023年2月23日🌸桜🌸といっても…河津桜特等席に…先客が…います(笑)撮影:2023年2月23日蕾が~たくさん満開まで~もう少しです。。。。。。河津桜の「お花見」に行ったのはココ👇撮影:2023年2月23日 🕘13:39西郷山公園西郷山…というだけあって小高い「丘」になっています「西郷山公園」について公園名の由来はこの土地が旧西郷邸(西郷隆盛の弟で明治期の...
Coffeeブレイクしながら森鷗外の「湯島-散歩道」をたどる:「宇太郎」文学散歩(61)
- 2023/02/28
- 00:05

森鷗外と「雁」の登場人物たちの散歩道をたどってみました撮影:2023年2月18日 🕘13:56湯島聖堂撮影:2023年2月18日 🕘14:03神田明神撮影:2023年2月18日 🕘14:31湯島天満宮撮影:2023年2月18日 🕘15:10不忍池お散歩の終点は…森鷗外の小説「雁」で東大生たちがつかまえて食べた「雁」のいた…不忍池です彼らは…不忍池から無縁坂の下宿に戻るのですが…私は山手線に乗るので無縁坂とは逆方向の~~御徒町駅に行きます引用:『新東...
森鷗外の「湯島-散歩道」:「宇太郎」文学散歩(60)
- 2023/02/27
- 00:05

湯島聖堂と湯島天満宮の湯島の~📷~梅梅の撮影のアト訪れたのは~~上野公園不忍池~でした不忍池 撮影:2023年2月18日このお散歩―コース実は…森鷗外のお散歩―コースなのです😁引用:『新東京文学散歩』野田宇太郎のりちゃん編集有「雁」森鷗外コノヘン…森鷗外の…小説の舞台です「雁」は…不忍池の「雁」を取って食べちゃう…お話です😁引用:『新東京文学散歩』野田宇太郎のりちゃん編集有なぜかイキナリ💨~🎈ブログが…宇太郎の「東京...