コメント
No title
> 夕顔さん
苗もおすすめですよ!苗だと、栄養価の高い「土」もついているし(笑)「土」が大事のようですね。、ミントもよく買いました。2~3枚紅茶にいれるだけで、「豊かな休日の朝」\(~o~)/になります(笑)
苗もおすすめですよ!苗だと、栄養価の高い「土」もついているし(笑)「土」が大事のようですね。、ミントもよく買いました。2~3枚紅茶にいれるだけで、「豊かな休日の朝」\(~o~)/になります(笑)
No title
え?そうなんですか~^^;
お弁当の色味にいいと思ったのに…。
そういえば去年、トマトを植えた時に鳥のフンの掃除が大変だったなぁ…(T T)
やっぱしそかしら。ベランダじゃなくて出窓で栽培できるハーブかしら…。
お弁当の色味にいいと思ったのに…。
そういえば去年、トマトを植えた時に鳥のフンの掃除が大変だったなぁ…(T T)
やっぱしそかしら。ベランダじゃなくて出窓で栽培できるハーブかしら…。
No title
> 夕顔さん
まあ(*_*;
小松菜はレベル高い(笑)
昔、何度かパクチの種を植えたことがあったけれど全滅でした。種は小鳥に食べらるような気がします。小鳥がやけに多く…群がっていましたもん(笑)今では、すでに育って、すぐ食べられるものを買って植えています(笑)
まあ(*_*;
小松菜はレベル高い(笑)
昔、何度かパクチの種を植えたことがあったけれど全滅でした。種は小鳥に食べらるような気がします。小鳥がやけに多く…群がっていましたもん(笑)今では、すでに育って、すぐ食べられるものを買って植えています(笑)
No title
しそとかハーブ、いいかも!新鮮なものを必要な分だけとれるのはうらやましい。
ミントティーとか、憧れます~♪
私ものりちゃんを見習って(?)、というか、記事が出る直前に小松菜を植えました!
こちらはやっと双葉になりました~。
今年は食べられるといいな~^^
ミントティーとか、憧れます~♪
私ものりちゃんを見習って(?)、というか、記事が出る直前に小松菜を植えました!
こちらはやっと双葉になりました~。
今年は食べられるといいな~^^