タテ書き日本人仕様のDELLのパソコン(笑)
- 2016/05/17
- 21:36
DELLはアメリカのパソコンメーカーのようです(笑)
モニターも本体も、思ったほど大きくなくて…
パソコンお迎え準備と称して(笑)
チョロチョロ片づけていたので
とてもきれいな(笑)…デスク回りになりました
このモニター…
タテ書きの論文
普通のヨコ長のモニターは
これなら、画面を移動させなくても
タテ書きの文章を作成する時も…
作成するときはヨコ書きです
そして…プリントアウトの直前にタテ書きに直します
しかし…
ヨコ書き作成の文章を、タテ書きに直すと
どうしても…どこかくずれるところが出てくるのです
ですから…タテ書きに直してから
これからは…最初からタテ書きで作成できます\(~o~)/
アメリカのパソコン会社が作ってくれたようなモニターです(笑)
Yahoo!のHPもこれだけ一気に見ることができます
文章の多い私のブログも…
これだけ見渡せて…書きやすくなりました(笑)
- 関連記事
-
-
2014年新しい旅行用ノートパソコンを購入 2020/07/18
-
2010年仕事で使うために買ったデスクトップパソコン 2020/07/16
-
2010年初めて買ったデスクトップ・パソコン 2020/07/12
-
初めて買った20万円のパソコンは一生モノではないことを悟ったとき 2020/07/08
-
2003年に初めて買ったパソコンを今年〈買取処分〉しました 2020/07/06
-
遠隔操作被害の後遺症=4度目のベトナム旅行のトラブル 2018/08/02
-
パソコンを遠隔操作される=4度目のベトナム旅行のトラブル 2018/08/01
-
宿の検索→警告音→パソコンが勝手にしゃべり始める=4度目のベトナム旅行のトラブル 2018/07/31
-
猫の上でハツカネズミを使います(笑) 2016/05/23
-
DELLのアジア訛りの電話対応は親切でした 2016/05/23
-
放送大学の学割でパソコン購入\(~o~)/ 2016/05/20
-
一生に1度の買い物が、すでに5回目 2016/05/19
-
パソコンが入った段ボール箱は、芸術品でした(笑) 2016/05/18
-
タテ書き日本人仕様のDELLのパソコン(笑) 2016/05/17
-
パソコンお迎え準備 2016/05/16
-