FC2ブログ

記事一覧

古本の楽しみ方=超お買い得だった1円の本\(~o~)/

先日…Amazonで、1円で購入した本





定価は1400円

ブログ:1円の本購入


1997年出版の本ですが…
とてもきれいです

ところが


最初のほうのページに…
赤いラインが…ボールペンでひいてありました


コレがあるから…1円だったのですね~

ところが…さらに…


本に挟んであった、著者からのお手紙

この本は…著者からの贈呈本ですね~

文面をみると…おそらく…
研究者のかたに配られたものでしょう

ということは…贈呈の相手の方も…かなりの研究者…ですよね~


赤ライン
本の持ち主のライン
黄色ライン
のりちゃんのライン

この赤ライン
とても役立っているのです(笑)

ピヨピヨ研究者にすれば(笑)…
おそらく大研究者
赤ライン
とてもありがたい
ラインなのです

私の黄色ライン
モロに
重複しています(笑)
黄色ラインを引きながら…安心感が漂います(笑)

残念ことに(笑)
この赤ライン先生…
40ページくらいで読むのをやめてしまったようで…
赤ラインは40ページくらいまでしかついていません
残りのページは、新品同様の本です…

私としては
最後まで読んでほしかったぁ…(笑)

まぁ…残りは自力で勉強しなさい
ということですね~(笑)

本を読みながら私は…
顔も名前も知らない赤ライン先生に
と~っても親しみがわいたのでした(笑)


ひとり灯のもとに文をひろげて
見ぬ世の人を友とするぞ、こよなう慰むわざなる
「徒然草」13段より

≪のりちゃん訳≫
ただひとりで本を読んでいると…
それを書いた見知らぬ人とお友だちになるような…
そんな気持ちになって、と~ても楽しくなります
関連記事

コメント

No title

> 夕顔さん
筆者は昨年定年退職の大教授です。その教授からの贈呈本ということは…ラインの先生は…「ひょっとして私が持っている本の著者だったりして~♥」と空想が膨らみ…ちょっとドキドキです(笑)

No title

あらまぁ、素敵な出会いですね☆
ラインマーカーがひかれた本は先取りされたようでなんかいやだけど、重複してくるとなんかうれしくなりますね^^
先人も、まさか自分のラインマーカーをありがたがる人が出てくるとは思いもしなかったでしょうねぇ^^

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -