FC2ブログ

記事一覧

ハワイ島のナイト・マンタ1995年


最近…
渋谷などをウロウロしているときに…


水着

…とか

潜る

…という言葉に

過剰に反応してしまう私がいます(笑)



ナゼカ(笑)…そういう言葉だけ…聞こえてくるのです


あの…人ごみの中で…

そろそろ…窒素切れ 

なのかもしれません(笑)



窒素切れの解説(笑)

ダイビング中は、圧縮空気を吸いながら潜ります
そのために、たくさんの窒素が体内に入ってきます
窒素は無害ですが、多すぎると体内に残って有害になります
ダイバーは、窒素が体内に残って有害にならないように、注意しながら潜るのです

しかし…ダイビングができなくてストレスがたまっている状態を
煙草の「ニコチン切れ」のように
ダイバーの窒素切れと呼ぶことがあるのです(笑)



。。。。。




お部屋を掃除していたら
大昔の写真が出てきました(笑)


今回は
写真で我慢するか…(笑)


Photo: Sep 1995  Hawaii Is

ハワイ島のナイト・マンタです


1995年9月16日と17日に
オアフ島でインストラクター試験を受けました


17日に

試験結果を聞いた後\(~o~)/


ハワイ島に飛び…

3日間…ナイト・ダイビングをしました






トーゼン…デジカメなど、持っていない時代ですから…

紙の写真を、デジカメで撮影しました(笑)


そのため…少々いびつ…


カメラは、EOS KISS 
一眼レフをハウジングに入れての撮影なので
今のデジカメよりも、画質は良いハズ(笑)








マンタのおなかにライトが当たっています

ライトをつけると、プランクトンが集まります

マンタは、ライトに集まるプランクトンを目当てにやってきます

つまり…餌づけをしているようなものです




ライト


マンタはライトに近づきすぎて…

何度も、ゴツッ

 ゴツッ

ライトが、ふっとびました(笑)




ハワイ島に滞在中
3夜 ナイト・ダイビングしました

マンタの遭遇率、100%でした(笑)



マンタの2ショット


。。。。。



このとき、ハワイのインストラクター試験を
一緒に受けに行ったのは、4人でした


私以外は、ショップでのアシスタント経験がありました
まったくのド・シロートは私だけでした


仕事でのダイビング経験がない私は
潜水時間が少なく
水中スキルのテストは、とても不安でした


とにかく、落ちない点数をめざしました(笑)


だから…せめて

学科プレゼンテーションは、良い点数で合格したい

と思い…

かなり
かなり

気合を入れて、準備しました



結果…

学科プレゼンテーションは…

すべての項目、オール5の

満点合格でした\(~o~)/


これは、私の一生の自慢です

コメント

No title

> ひまわりさん
連日のご訪問とリスペクト?本当にありがとうございます(*^_^*)
窒素切れは、ピヨピヨの頃のほうが、早くて苦しいものです(笑)

No title

ピヨピヨダイバーの私としてはのりちゃんをリスペクトしています(笑)今度沖縄に潜りに行ってきます(*^^*)窒素切れ寸前なので楽しみです♪
いつも訪問履歴残らない設定で盗み読みしててすいません(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -