FC2ブログ

記事一覧

大学院の教授から届いたお葉書

私…今年は気合の年
です(笑)

今年から…修士論文の作成に取り掛かります

ナント…昨日…研究指導担当の教授から、直筆のお葉書が届きました
ちょっと…感動しました(笑)
久々の…ドキドキ感です(笑)

私…今年、放送大学の大学院(修士本科生)に入学したのです\(~o~)/

放送大学大学院(修士課程)での学び方には、2種類の方法があります
1つは、修士選科生(授業だけ履修)
もう1つは、修士本科生(修士の学士取得

修士選科生は、試験はありません(笑)
授業料さえ払えば学べます
去年の私が、そうでした

修士本科生になるには、試験を受けなければなりません
昨年…修士の学士取得を思いついた時は
すでに、出願も試験もおわっていましたから(笑)
とりあえず…選科生に申し込みました

そして…今年度、2016年度4月入学を目指したのです

昨年…2015年8月 
 放送大学の修士課程(修士本科生)に出願
2015年10月 
 第一次選考 筆記試験
2015年11月 
 第二次選考 面接諮問

11月の面接では…面接官から厳しいお言葉をいただいたので…
二次試験は落ちたな~
と思っていました

勉強し直して…来年、もう一度挑戦するか~
と思っていたのですが…
合格しました\(~o~)/

昨日届いたお葉書は…その時の厳しい面接官からのものでした(笑)

実は、今度の日曜日に大学院オリエンテーションが開催されます
午前中が、全体説明会(入学式のようなものでしょうね~)
午後から、研究指導担当教員別の、研究方法の説明です

その「午後の会」で、ひとりずつ、研究に関するスピーチをするようです

スピーチ内容を考えておきなさい
という、さっそく…宿題指示のための、葉書のようです(笑)

なかなか…厳しい年になりそうです

関連記事

コメント

No title

> ダイロクさん
応援コメントありがとうございます!(^^)!
いつもお名前だけは拝見しておりました(笑)
こんな、超プライベート記事にコメントをいただけるとは思いませんでした(笑)

No title

初めまして、いつもブログ楽しく読ませてもらっています。
修士課程がんばってください。
思わず応援してしまいました!!

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -