ワット・アルンのお色直し完了?
- 2016/02/22
- 21:12
2015年のワットアルンは…
4月に見ても…12月に見ても
工事中でした
2015年12月撮影
2016年1月撮影
2016年1月に…ようやく…
足場がはずされました
ということで…
今年も初詣に行きました(笑)
ワット・アルンは「暁の寺」という意味です
ここ5~6年
毎年、初詣に出かけています
白くきれいになったのが、よくわかります
- 関連記事
-
-
ホアヒン(!)経由でタオ島に到着 2016/08/14
-
カオサン警察前に無駄な信号ができました(笑) 2016/08/14
-
タイの8月12日は「母の日」で祝日です 2016/08/14
-
AirAsiaでベトナムからタイに入国 2016/08/13
-
本物のカオサン通り 2016/06/24
-
タイ・セブンのお気に入り「旅のお供」 2016/02/29
-
ワット・アルンの修復作業と撮影友 2016/02/25
-
ワット・アルンのお色直し完了? 2016/02/22
-
タイのバス長旅のお供に「黄身無・卵の串焼き」 2016/02/20
-
タイでは「乗車拒否」はアタリマエです(笑) 2016/02/18
-
旅行費用は、まさに「時は金なり」 2016/02/16
-
飛行機の預け入れ荷物1キロ3000円!!(@_@;)!!タイ・AirAsia 2016/02/14
-
人間80バーツ、荷物100バーツのロットゥ代金 2016/02/12
-
電話で呼ぶ、タイのトゥクトゥク活用法 2016/02/10
-
「ロットゥのドライバーの怒り」に感激デス 2016/02/08
-