飛行機の預け入れ荷物1キロ3000円!!(@_@;)!!タイ・AirAsia
- 2016/02/14
- 23:11
もう1つ…荷物ネタを…(笑)
バンコクからウボンまでの往路は
AirAsiaでした
ウボンまでAirAsia✈1180バーツ(≒4000円)
私は…荷物を…
ダイビングに行くときは、荷物を全部持っていくのですが
ダイビングをしない旅行の時は
バンコクに荷物を預けています
バンコクの定宿で
というわけで…
今回のイサーン行のときも
フィンやらウェットスーツをバンコクに置いていくので…
と思って予約しました
ところが…
前日に旅行準備をしてみると…
ハサミ・ナイフ・シャンプーなどの液体類…
機内に持ち込めない荷物が…ドッサリ出現(笑)しました
それで…
荷物を預けることにしました…
AirAsiaの預け入れ荷物は…
予約の時と当日に預けるのとでは
料金がかなり違います
ちなみに…予約時に申し込むと
20キロ以内330バーツでした
でも…1キロ以内なので
当日…カウンターで荷物を預けると…
1キロ以内でしたが…
1キロ扱いで…
高い旅行になってしまいました…
- 関連記事
-
-
本物のカオサン通り 2016/06/24
-
タイ・セブンのお気に入り「旅のお供」 2016/02/29
-
ワット・アルンの修復作業と撮影友 2016/02/25
-
ワット・アルンのお色直し完了? 2016/02/22
-
タイのバス長旅のお供に「黄身無・卵の串焼き」 2016/02/20
-
タイでは「乗車拒否」はアタリマエです(笑) 2016/02/18
-
旅行費用は、まさに「時は金なり」 2016/02/16
-
飛行機の預け入れ荷物1キロ3000円!!(@_@;)!!タイ・AirAsia 2016/02/14
-
人間80バーツ、荷物100バーツのロットゥ代金 2016/02/12
-
電話で呼ぶ、タイのトゥクトゥク活用法 2016/02/10
-
「ロットゥのドライバーの怒り」に感激デス 2016/02/08
-
タイの乗り物・大集合&乗り方のコツ 2016/02/06
-
タイで、ビルマの卵カレーにはまりました 2016/02/05
-
ビルマ国境のタイでは、ビルマ豆料理がおいしかったです(笑) 2016/02/02
-
イサーンの水上レストランで、イサーン料理を食べました 2016/02/02
-