FC2ブログ

記事一覧

トンネルを抜けるとそこはラオスでした(笑)

ラオスCoffeeを買いたくて…
ラオス国境のタイの町・ChongMekに来たのですが…
売っていません

今まで行ったラオス国境のタイの町
ノーンカイにもムクダハーンにも
ラオスCoffeeがありました
それなのに…

私がChongMekの町で、ラオスCoffeeを買いたいというと…
みんな
ラオス方面を指さすのです

もう…
仕方ないです
ラオスにCoffeeを買いに行くことにしました(笑)


本日、3回目のタイ・イミグレーション

まさか…出国することになるとは…思いませんでした(笑)

出国手続きは
王様の写真の後ろから入ります



出国のイミグレ―ションの入り口 黄色


ENTRY TO LAO

LAOです
LAOです
なんだか…ワクワクしてきました(笑)

出国手続きは…すぐに終わりました

ここもビザランが多いボーダーなので
まだ3週間もタイに滞在できるのに出国するのは…
珍しいのかしれません(笑)

係官が「
」という顔をしたので…
ラオスCoffeeが買いたいの
1時間くらい行ってくる…
と言うと、笑っていました

タイ出国手続きが終わり…建物の外に出ると…



DEPARTURE
という標識

なんだか…飛行機に乗るようです(笑)

歩くだけ、ですけど…


ラオスへのトンネル
下り階段です


ラオスへの地下通路

ちょうど…思い出したのが…
渋谷駅の東口の246にあった、あやしげなトンネル地下道
みたいです(笑)
長さといい…広さといい…

または…
代々木駅の、山手線の内回りと外回りのホームを結ぶホーム下の通路
みたいです(笑)

もう少し、一般的な例えだと…
渋谷駅(タイ)のハチ公口から地下街を通ってセンター街に出たら
そこはラオスだった…というかんじですかね~(笑)
実際は、もっと近いですけど…


ラオスへのトンネル 上り階段

この階段を上ると…


トンネルから出たところ


バイクタクシー

トンネルから地上に出たとたん
バイクタクシーに声をかけられました

パクセー?

ちょっと待って
まだ入国していないよ

思わず聞き返しました

ここはどこ?
ラオス
タイ

ラオスだよ





タイ出国のトンネルを出たところ

目の目に
私の目指すCoffeeショップがありました

ラオス・イミグレーションは…



ラオスに入国しなくても…
Coffeeが買えそうです(笑)

ラオスに入国しなくても
パクセーに行ける

それはマズイ…(笑)

とにかく、ラオスに入国しようと…
私は
ラオス・イミグレーションを目指したのでした




関連記事

コメント

No title

> どんちゃんさん
さぁすがぁ~どんちゃん!coffee頼まなくても、イミグレでお小遣い請求されましたよ(笑)
陸路のスタンプ、2~3日後にアップします(笑)お楽しみに(*^_^*)

No title

> 夕顔さん
そういえば…夕顔さん、「ラオスも満喫」ってコメントありましたよね(笑)先見の明!!
イミグレよりcoffeeショップのほうが立派に「見える」のではなく、「立派」でした(笑)夕顔さんが通ったときは、まだcoffeeショップはなかったかも?

No title

ラオス側の人にお小遣い渡したら、国境越えなくてもコーヒー買ってきてくれそう(笑)
でも、やっぱり自分で国境越えたいですよね~。
その後、1か月あったタイ入国のスタンプが、陸路で何日貰えたのかも気になります!

No title

トンネルを抜けると…私は雪国、のりちゃんはラオスでしたか(笑)
いやー、せっかくだから行かなきゃもったいない!とは思ったものの、ほんとに行っちゃうとは(笑)
怪しげな階段…あったっけ?あった…かも?すでに思い出せず…。
イミグレの前のビニールシートのせいで、イミグレよりコーヒーショップのほうが立派に見える…^^;

No title

> ひまわりさん
大胆な告白(笑)ありがとうございます(*^_^*)いつもは、のんびり…のろのろ…まったりなのですが、ときどきスイッチが入ってしまうんですよね~(笑)

No title

(笑)のりちゃんの心意気!?行動力!?(笑)
大好きです(笑)\(//∇//)\

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -