FC2ブログ

記事一覧

タイの「ウボン」「リバーサイド」でヒットしたホテルはラオスのホテル(+_+)

水のある場所が好きです

1番好きなのは、海です

青い空・青い海
そんな眺めの場所にいると…
とても気持ちが落ち着きます

川も好きです

でも…池とか湖とか…流れのない水は
あまり魅力を感じません

タイ・西部のアンダマン海の島からバンコクに戻った私は、
次に目指したのは…タイ・東北部・ラオス国境のメコーン川です(笑)

前回は、タイ東北部のノーンカーイに泊まりました
メコン川沿いの、素敵な部屋&眺めのバンガローに味をしめた私は…(笑)
今度は、ウボン・ラーチャターニーのメコーン川に行こうと思い立ちました
同じ、ラオス国境のメコーン川ですが、
ウボン・ラーチャターニーのほうが下流になります

私の目指すメコーン川は…
ウボン・ラーチャターニーの町から、100キロほど東を流れています

バンコクからの直通バスもあるようですが、10時間以上かかるようです
バンコクからの鉄道は、ウボン・ラーチャターニーが終点です
空路は、NokAirやAirAsiaやタイ航空が飛んでいて、1日に何便もあります
しかし、これもウボン・ラーチャターニーまでです

とにかく、ウボン・ラーチャターニーまで行って
そこからメコーン川までは…
バスやらソンテウやらを乗り継いで行くのがいいと考えました

では、どこに泊まるか
…(笑)

ウボン・ラーチャターニーの町には、Moon川が流れています

このMoon川がメコーン川と合流する場所があって…
Moon川とメコーン川の「川の水の色」が違うので
メーナム ・ ソーン ・シー
The River of Two ・ Colors
というようです

なかなか素敵な場所のような気がします
私は、その2つの川が合流する町を目指すことにしました

その町の名前は…
これが少々厄介で…表記できない名前なのですね~(笑)

『地球の歩き方』には
Khong Chiam→カタカナでは、コーン・チアム
『lonely planet』には
Khong Jiam→カタカナだと、コーン・ジアム?

でも…
「チ」アムでも「ジ」アムでも、「違う
」と言われました(笑)
音的には、コーン「キヤム」だと通じましたが…
こう表記すると、それこそ通じません(笑)

タイ人が書いたアルファベット表記だと
Khong Chiamと表記してあるのですが…
おそらく、英語風にChiamと発音すると通じなくて
『lonely planet』は『Khong Jiam』と表記したのかもしれません(笑)

実際、タイの出入国カードに私が書いたローマ字表記は
イングレーションの担当者に通じなくて・・・
「なんだ?コレ?タイ語で書きなさい
とタイ語で書き直されました(笑)

とにかく、目的地が決まったので
泊まる場所を、Agodaで検索してみました

「ウボン・ラーチャターニー」「リバーサイド」で検索すると…
やはり、「リバーサイド」は高いです
ところが…
安くて・メコン川沿いで・空港に近い
ホテルがありました

思わず、予約しようとして・・・

ちょっと待て

空港に近いって
空港は無いハズ
でも…ホテルの写真を見ると、確かに川沿いです
Moon川の間違いでは
しかし、地図にも、メコーン川と書いてあります

ひょっとすると…
やはり…

タイの「ウボン・ラーチャターニー」「リバーサイド」で検索してヒットしたホテルは…
安くて・メコン川沿いで・空港に近いホテルは…
Pakse=ラオスのホテルだったのです(笑)

こんなヒットのさせ方は
やめてほしいなあ…



アブナイところでした(笑)






関連記事

コメント

No title

> 夕顔さん
ボートのおじさんも、コーンriverと言いましたね。「コーン」の意味が気になってきました(笑)「メーナム・ポー」なら納得?(笑)

No title

あはは。予想通り、釣られちゃいました(笑)
言われてみれば、メコーンは言ったことないかも…。
メーナム(母なる水)があるならポーナム(父なる水)もどこかにあったりして…。
そんなわけないか~^^;

No title

> 夕顔さん!待っていました(笑)「パクセー」ネタで夕顔さんが釣れました(失礼)語源情報、ありがとうございます(^^)「メコーン」の「メ」は「母」だったのですね!「メコーン」より「コーン」とか、「メーナム・コーン」のほうが通じますよね。

No title

あら、パクセー。懐かしいお名前♪
「空港はないはず」なんて、土地の基礎知識がないと大変なことになっちゃうんですねー。
そうなったら、ビルマのついでにラオスも堪能(?)できちゃいましたね^^
ちなみに、メーナム=riverですが、メー=mother+ナム=waterと分解できて、「母なる水」=「川」らしいです。
生活の密着度がうかがえる語源だなぁと思いました。
本場のソム(すっぱい)タム(たたいてまぜる)を楽しんでくださいね~^^

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -