だらだらとKindleを読むタイの海辺
- 2015/12/31
- 14:44
海を眺めながら読書をするのが、大好きです!(^^)!
今、読んでいいるのは…「海底二万海里」ヴェルヌ作(笑)
列車の旅では、「オリエント急行殺人事件」アガサクリスティ作
を読むのが好きです(笑)
パヤム島 アオ・ヤイ
(「アオ」は『港』・「ヤイ」は『大きい』と言う意味なので、英語ではLongBeachのようです)
KindleとiPhoneのおかげで
旅行がとても楽になりました!(^^)!
「紙の本」の荷物がなくなったため、荷物が軽くなったのです(笑)
Kindleは「電池の持ち」がいいので
海辺の、電源が不自由な場所の旅には
本当にありがたい「本」です(笑)
「lonelyplanet」や「地球の歩き方」などのガイドブックは
カラーで見たいので、iPhoneで見ます
(ちなみに、パヤム島はまだ「地球の歩き方には紹介されていません)
→「地球の歩き方」に紹介される前にきてよかったです(笑)
- 関連記事
-
-
先・住人と接触してしまった夜(笑) 2016/01/02
-
レギュラーCoffeeがセルフサービスで飲めるバンガロー 2016/01/02
-
夕暮れのカップル…言葉は通じなくても(笑) 2016/01/01
-
元旦のタイの福袋?ラッキーコイン 2016/01/01
-
タイ・パヤム島で迎えた2016年\(^o^)/ 2016/01/01
-
2015年パヤム島の夕暮れどき 2015/12/31
-
ソーラー発電のパヤム島 2015/12/31
-
だらだらとKindleを読むタイの海辺 2015/12/31
-
パヤム島、朝のまったり波乗り 2015/12/31
-
パヤム島の原始的なバンガローに泊まる 2015/12/30
-
電気はなくてもWi-Fiはあるパヤム島のバンガロー 2015/12/30
-
いつもいる…シャワールームの蛙オス?(タイ・パヤム島の蛙) 2015/12/30
-
夕暮れのビーチでぐぃとタイビール 2015/12/29
-
即席・ビルマ語講座が役立っているタイ・パヤム島 2015/12/29
-
レストランで、くつろぎ過ぎのタイの犬 2015/12/29
-