FC2ブログ

記事一覧

タイ語しか通じないドライバーに、ホテルを伝える方法(笑)


タイの地方都市では英語が通じませんから…
行きたい場所は、タイ人にタイ語で書いてもらうのが
1番く確実な方法です(笑)

ホテルのネームカードも
アルファベット表記だけのものは
なかなかわかってもらえません


ホテルの住所
料金が390バーツからとなっていますが、350バーツで泊まっています
値切っていません。言い値です(笑)

しかし…
ビルマ行のために泊まることにした、Ranongの町の交通の便利なホテル…
バイクやサムローのドライバーに
このようなタイ語のホテルの住所を見せても

」という感じです

でも…たいてい
「タラート?」と言ってくるので
「そう!タラート(市場)の近く」
と言えば…ちゃんとホテルまで連れて行ってくれます



ホテルの近くの、食べ物市場(タラート)

ホテルのそばには
食べ物屋台市場があります

数日前に泊まったゲストハウスのそばの
生鮮市場とは逆方向にあります

ブログ:ゲストハウスのそばの生鮮市場


この市場には、食べ物屋がどっさりあります
昨夜は、ここからパッタイをお持ち帰りしました

入り口には焼き鳥屋
奥のほうには、お菓子屋さんがあります


食べ物市場


食べ物市場のそばの、ソンテウ乗り場

食べ物市場のすぐそばには…
ソンテウ乗り場があります
その付近は、バイクタクシーやサムローがドッサリ待機しています

ホテルの場所を説明するとき…
ホテルのネーム―カードでわからないときは
この写真を見せればOKです(笑)

結局、写真が1番です(笑)
ホテルにチェックインしたら、
ホテルやホテルのまわりを
iPhoneで撮影しておきます(笑)
その写真を、ドライバーに見せれば…ホテルの場所をわかってもらえました


便利な、市場のそばのホテルは…
ソンテウで戻って来る時も
「タラート行」に乗れば、ホテルに戻って来られます

テンソウ乗り場まで行けば
サムローもすぐ見つかるし…
いろいろお出かけするには…
とても便利なホテルでした(笑)
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -