FC2ブログ

記事一覧

滞在時間20分間のビルマ旅行


ビルマ日帰り旅行を計画した私は
昨日…念入りに準備をしたのでした

そして…
今朝、8時に出かけようと思っていたのですが…
ナンダカンダと遅くなり
結局、ホテルを出たのが8:50
やっぱり、町中のホテルにしてよかったです(笑)

昨夜、Ranongからビルマに 出国した…という
ブログを見つけました
それには…
イミグレーションとボート乗り場が離れているので
見つけるのに困ったと、書いてありました

そこで
公共の乗り物だと不安だったので
サムローに乗りました

サムロー 
町からイミグレーションまで、15分、100バーツでした



イミグレーションの建物
入って右手がイミグレーション
左手がボート乗り場

「着いたよ!」と言われ、サムローを降りてみると…
何のことはない…(笑)
イミグレーションとボート乗り場は隣り合っていました
(昨夜見たブログは、いつのブログだったのでしょう?)


イミグレーションの建物の中


出入国の窓口

朝早い?ので(9:06)
ガラガラです(笑)

1番奥が入国審査
その手前が出国審査の窓口です

タイ出国審査が済むと…
ボートマンが声をかけてきました

「往復で400バーツでどうか?」
と言うので
難色を示すと(笑)
「じゃあ、300バーツで」
と言いました
300バーツは、lonelyplanetにも載っている料金なので交渉成立(笑)

300バーツ≒1000円
1000円で、海外日帰り旅行です(笑)

ボートマンは…
パスポートのコピーは持っているか?
US10ドルは持っているか?
出入国に必要グッズを確認してから
ボートに案内してくれました

この質問が、とても重要だということがあとでわかりました(笑)



ビルマへのボート乗り場

炎天下をビルマまでボートで走るのかと思っていたのですが…
屋根があるボートなので、ほっとしました(笑)
こういう時に…日焼けするんですよね~(笑)


ビルマ行のボート

私が乗ったボートには
すでにビルマ人女性が乗っていました
ひとまず…ほっとしました(笑)

サスガに…私ひとりでボートに乗るのは…怖いです(笑)

そのあとから次々旅行者が乗ってきました
ドイツ人男性1人
デンマーク人女性2人
ビルマ人男性1人
さいごに、ドイツ人男性1人
一人旅?が多いです


ボートで5分ほどで、海上にあるタイのイミグレーションに到着しました

ここでパスポートのコピーが必要なのですが…
デンマーク人の女性が持っていなかったため
港に引き返し、コピーをすることになりました(笑)

そして再度
この、海上イミグレーションに引き返してきました

この辺の手続きは
ビルマ人のボートマンがすべてやってくれます
手数料20バーツ

パスポートを渡すのもイヤだし…
自分でやろうと思ったのですが…
これは、やってもらうしかないですね~

ボートへの乗り降りも大変だし~
勝手知らない人間がモタモタしていると
かなり、嫌がられそうです(笑)

最後に乗ってきたドイツ人男性は
今回で13回目の出国だという強者でしたが(笑)
それでもやってもらっていました
(一言、嫌味を言ってましたが…(笑)…)


タイでの出国手続きが終わると
いよいよ…ビルマに向けて出航です(笑)


でも…けっこうな海です(笑)

ボートでの出国経験は
ラオスへのメコン川を渡る出国がありますが…
メコン川は、思ったより小さい川で
対岸の明かりが見えるくらいの距離です

ここは、海を渡っている…というドキドキ感がある出国です(笑)


ビルマ、KAWTHOUNGの町

タイのイミグレーション出発から30分ほどボートで海を走ると…
ビルマの町が見えてきました


ビルマの海上イングレーション

ここでもボートマンが下船して
手続きをしました

パスポートはずっと預けっぱなしです(笑)


ビルマらしい雰囲気になってきました


KAWTHOUNGの港に到着しました



KWTHOUNGの海岸通り

一目散に…イミグレーションに向かいます


ビルマ KAWTHONGの陸上イミグレーション

ここでは
パスポートのコピーとUS10ドルが必要でした

パスポートのコピーは1枚でいいと思っていたのですが
念のため2枚用意しておいて、良かったです

US10ドルは、新札が必要で…
デンマーク人の、ちょっと曲がっているお札は
ダメかも?
と言われていました


入国手続きの後は…
私は…
2~3時間ぶらぶらできると思っていたのですが…
なんとも…このボートは
ビザランのボートだったようで…
みなさん、すぐにタイに戻るというのです
ボートマンも
早くボートに乗れ…と言います


ビルマ KAWTHONGの海岸通り


ビルマ KAWTHONGの海岸通り

私はビルマの街並みを
うらめしそうに眺めながら…
タイへの帰国のボートに乗ったのでした(笑)


タイへの帰国のボートに乗る


たった20分の滞在で…ビルマ出国です(笑)


先ほど寄った、ビルマの海上イミグレーション

タイ帰国は
来た時の逆のコースをたどりました

まず、海上ビルマイミグレーションに寄り…


マングローブの海

マングローブの海をボートは走り…



タイへのチェックポイント

軍による検問です

タイ出国の時にはなかった、タイの軍による検問がありました

ボートマンは下船して、手続きをしました



タイ海上イミグレーション

先ほど立ち寄った
タイの海上イミグレーションに寄りました
(これで、ここは3度目の訪問になりました…(笑)…)

ここもボートマンだけが下船して
手続きをしました
これらの手続きを全部自分が下船してやるのは…大変です

手数料20バーツなら、やってもらったほうがいいです(笑)




タイのRanongの港に戻ってきました




タイRanongのボート乗り場
11時35分 帰国


タイRanongの陸上イミグレーション 出入国審査

出国の時は閑散としていた出入国審査に
大勢の人がいました

出国は長蛇の列です
朝のうちに出国してよかったです(笑)


イミグレーションの建物

建物の周りも
朝、到着した時よりもにぎわっていました

。。。。

昨日からあれほど準備したビルマ旅行でしたが…
即席ビルマ語講座も…
ボートに乗っていた女性に「こんにちは」
イミグレの人に「ありがとう」
とビルマ語で言っただけでした(笑)

買い物をする暇もなく…
ビルマのKyatにはお目にかかれませんでした(笑)
それでも
ビルマ日帰り旅行?13回目の強者ドイツ人は
ちゃっかり買い物をしていましたけど…(笑)

ビルマ旅行は…
タイの北のメーソートからビルマのミャワディーに
日帰り旅行をしたことがあります…
あの時は橋を歩いて渡る出入国なので
数時間ビルマをぶらぶらすることができました

もう一度メーソートからのビルマ旅行がしたい…
と思ったビルマ旅行でした(笑)

今日は…
タイ⇔ビルマ間の
国境越え、海のお散歩でした




関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -