FC2ブログ

記事一覧

タイからビルマ日帰り旅行計画

明日はビルマ日帰り旅行…を計画していた私は
温泉郷のホテルをチェックアウトし
町のホテルに移動しました

温泉郷からビルマ旅行に出かけることも考えたのですが…
温泉郷は町には近いのですが、
どうも交通の便がよろしくない…(笑)
タクシーなどが全然つかまらないのです

やはり、お出かけするには、バイク・タクシーがすぐにつかまる町中がいいと思ったのです

そこで…
数日前、お部屋を見せてもらったホテルに電話し、
予約しました(昨夜)
このホテルは、ミニバス・ステーション(ソンテウ乗り場)や市場もすぐ近くにあります



テレビ・エアコン・お湯シャワー・トイレ・朝食付きで350バーツ(≒1200円)
窓があって、明るい部屋です

私は窓がない部屋だとイライラするので(笑)
「窓のある部屋」と、条件をつけて予約しました

ホテルにチェックインして…
フロントのスタッフに
「明日、ビルマに行きたい」と言いました
すると…
「私は、ビルマ人だ」と言うのです
思わず、拍手してしまいました
ラッキーです
ホテルをチェンジしてよかったです(笑)

チェクインしてお部屋に荷物を置くと
地図とメモ帳を持って…
フロントまで押しかけていきました
ビルマ情報を得るためです(笑)

まず、タイからビルマのコトンへの行き方を聞きました
タイの地図には、KO SONGと表記してありますが
ビルマでは、コトンっぽい発音のようです

タイの100バーツが
ビルマの3500Kyatだという、レート情報もゲットしました(笑)
Coffee1杯が、200Kyatくらいだそうです

最後は「即席・語学学習」です(笑)
「こんにちは」が、ミンガラーパー
「ありがとう」が、チェイズー
「いくら?」が、ベラウッ
「いくら?」は最重要語で、発音できそうにないので(笑)
ビルマ語で、書いてもらいました
「指さし会話」で乗り切りましょう(笑)

ビルマ語は、私には滑舌が悪い言葉に聞こえます
毎年行く、タオ島のバンガローのスタッフもビルマ人ですが…
ふざけて、ビルマ語で挨拶をされたりしますが、
まったく、覚えられないし、発音できません

例えば1000の位が、タウン
万の位も日本語で書くと、タウン
この違いは、聞き分けるのもできないし
当然、発音もできません(笑)

Ranongのフロントのスタッフは、暇だったわけではなく(笑)
お客が次々とやってきて…
これだけの情報収集のあいだに、3度も中断したのでした(笑)
それでも…親切に付き合ってくれました(笑)
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -