FC2ブログ

記事一覧

タイの温泉露天風呂(無料)に入りました(#^^#)


タイRanong温泉につかりに行きました
正式名称?は、Raksawarin Hot Spring です


ホテルから、こんな道をぶらぶら~10分くらい歩きます

ちょうど日本の温泉で、外湯めぐりをするような感じです(笑)



鶏もお散歩中?



川の中に、ナニヤラ建物が見えました

おそらく、ここが目指す温泉でしょう(笑)



川の対岸なので、川を渡らなくてはなりません


ちょうどいい場所に、橋がありました(笑)


橋を渡って…道からのぞくと…湯船らしきものが見えました


温泉への入り口

受付には誰もいなくて…
記名するだけで良いようです
つまり無料


サンダルを脱いで中に入ります



ここは熱かったのでパス(笑)


いろいろな形の湯船があります


モチロン、つかっている人もいましたが
お風呂なので、撮影は控えました(笑)


遠目に、コッソリ写したのが、コレ(笑)

まあ…全裸ではありませんから(笑)

男性は上着は脱いでいますが
女性はTシャツなども着たまま入っています


いろんな持ち込み禁止の立て札が立っていました(笑)

犬・飲食禁止・禁煙です



湯船がたくさんあるので
選り取り見取りです(笑)

しかもナニゲに湯の温度が違います

私は…
誰も入っていない・ぬるめの湯船に
ひとりで浸かりました

プライベート風呂です(笑)



湯の温度は40度のようです




休憩所

湯船から出て、まわりを歩いてみると・・・
体育館のような?屋根つきの建物があり
人々が、転がって寝ていました

まさに、「坊ちゃん」(漱石)の好きな、道後温泉の休憩所みたいな場所です(笑)


パラソルつきの湯船40バーツ

パラソル付きの湯船もありました
炎天下の入浴には
コチラのほうがいいかもしれません(笑)



源泉のようです

かなり湯気が立ち上っています


源泉は、65度のようです



雰囲気的に?おそらく温泉の成分が書かれているのでしょう?
こんなタイ語は、まったくわかりません(笑)

温泉につかった私は
また、ぶらぶら~とホテルまで帰ったのでした

ずぶぬれでしたけど
湯冷めをしない距離です(笑…タイですから)

でもナゼカ温泉日和で(笑)
温泉郷に来てから、毎日雨が降ります

タイの炎天下で温泉
というのは、いくら温泉好きでもゾッとしますが(笑)
小雨の露天風呂温泉は
非常に心地よかったです(笑)


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -