FC2ブログ

記事一覧

3か国語が氾濫する町タイのRanong

Ranongで泊まったゲストハウスは
思わぬ便利な場所にありました!(^^)!

200mくらい歩くと屋台街があり
逆方向に400mくらい歩くと、市場がありました



屋台街


テーブルの上にお茶セットがセッティングしてあり
飲茶好きの私は
思わず、座り込んでしまいました(笑)


熱いお茶とクレープ(クレープ1枚6バーツ)


右:シューマイセット(12バーツ)

熱いお茶を飲みながら
クレープ1枚とシューマイセットを食べました
全部で18バーツ=70円くらい

ナントナク…
マレーシアの中華街の飲茶屋さんに似ています


中華街っぽいRanongの街並み

Ranongの街並みは
BKKのヤワラー通りを思わせるような
中華街っぽいです

しかし…


上から、タイ語
中国語
下2段が、ビルマ語

看板の文字が、3言語表記です(笑)

こんなところも、マレーシアっぽいです
マレーシアの看板の場合は
マレー語・中国語・アラビア語ですけど…

まったくアルファベット表記がない看板で…
ヨーロピアンにとっては頭の痛い街ですね~(笑)

歩いていると…
タイ人よりビルマ人のほうが多いのではないかと思うくらい
ビルマ語ばかり聞こえてくる街です(笑)


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -