デカすぎのタツノオトシゴ=DIVE№5Seahorse20㎝
- 2015/12/20
- 13:48
DIVE №5
Photo: 17 Dec 2015 Richelieu Rock
タツノオトシゴ=Seahorse 20㎝
しっぽが、くるりと丸まっています(笑)
ガイドが指さしてくれた時…
場所的にタツノオトシゴだと思いました
私は
小さくてわかりにくいタツノオトシゴしか見たことがなかったので…
カメラを顕微鏡モードにセットして、準備しました(笑)
ところが…
20㎝もあるデカいタツノオトシゴで…
小さくて、わかりにくいタツノオトシゴを探してしまった私は
なかなか見つけることができませんでした(笑)
ガイドも
何度も指さしては
20㎝もの大きいタツノオトシゴを見つけた時は
思わず吹き出してしまいました
せっかくセットしたカメラの顕微鏡モードではも写せず(笑)
また普通モードにセットしなおしての撮影でした
いつもまにか
ほかのグループのダイバーがドッサリ集まっていて…
ガイドから
少々…恥ずかしい撮影でした(笑)
- 関連記事
-
-
12匹のミノカサゴ=DIVE№11a dozen Lionfishes 2015/12/21
-
超・大量の小魚の海=DIVE№10Glassfish 2015/12/21
-
いじめられているタコ=DIVE№9octopus 2015/12/21
-
水底の正方形の岩=DIVE№8CubicRock 2015/12/21
-
水中の黄色い塊=DIVE№7Yellowfin Goatfish 2015/12/20
-
30匹のツバメウオ=DIVE№7Batfish 2015/12/20
-
銀色に輝く魚の群れの中で=DIVE№6Bigeye Trevally 2015/12/20
-
デカすぎのタツノオトシゴ=DIVE№5Seahorse20㎝ 2015/12/20
-
目が覚める海=DIVE№5RichelieuRock 2015/12/20
-
夕暮れ時のバラクーダ=DIVE№4Barracuda 2015/12/19
-
2mのローニンアジ=DIVE№3Giant Trevally&Barracuda 2015/12/19
-
手つなぎタコ=DIVE№2octopus 2015/12/19
-
煙のような小魚の群れ=DIVE№1GlassFish 2015/12/19
-
食べて・寝て・ダイビング(^^)の3日間 2015/12/19
-
アンダマン海のマンタとトラフザメと彗星の思い出(1997年) 2012/01/16
-