食べて・寝て・ダイビング(^^)の3日間
- 2015/12/19
- 14:10
カオラック発3泊3日のダイビング・クルーズに乗ってきました
ナンダカンダと
軟弱なことを言っていた割には(笑)
3日間11本のダイビング全てを
楽しんだのでした(笑)
ダイビングボートのスケジュール
毎朝6時に起床
スタッフが
「Wake Up!Wake Up!!」
と叫びながら、キャビンを回ります
まるで、学校の宿泊行事のようです(笑)
6時25分には
「ブリーフィングまであと5分!」
と、スタッフが再度キャビンを回ります(笑)
6時30分から1本目のブリーフィング
1本潜った後で朝食
10時 2本目のブリーフィング
10時15分ごろ、2本目のダイビング
2本目を潜った後
11時30分から昼食
13時15分から3本目のブリーフィング
13時30分 3本目のダイビング
3本目のダイビングから戻ると
3時のおやつタイム
16時45分
4本目のブリーフィング
17時
4本目のダイビング
4本目が終わるとシャワーを浴びて
18時30分から夕食
それぞれのダイビングの間は
みんな寝ています(笑)
だから
それぞれのダイビングのブリーフィングで
スタッフは
「おはようございます(笑)」と挨拶をします
寝て起きてダイビング
朝ごはん食べて寝てダイビング
昼ごはん食べて寝てダイビング
おやつ食べて寝てダイビング
夕ごはん食べて眠る…
という…ダイバーにとってはナントモ幸福な3日間なのでした(笑)
ダイビングチーム
6人のガイドが19人のダイバーを案内するという…
ナントモ贅沢な潜り方です
ガイドは
クロアチア人男性
ロシア人女性
スペイン人男性
ベラルーシ人女性
ウクライナ人?男性
マレーシア人男性(マレーシアのショップ)
客のダイバーは…
イタリア人男性2人
スェーデン19歳の女性2人
デンマーク人夫婦
アメリカ人ハネムーン
アメリカ人男性1人
フランス人男性1人
日本人1人
スイス人家族3人
中国人カップル
マレーシア人ガイドがつれてきた中国人客3人
アメリカ人ハネムーンのカップルは
オープンウォーターの講習で
1人のインストラクターが2人の相手をする…という
贅沢な講習でした(笑)
スイス人家族には13歳の娘がいて
この13歳の女の子がアドバンス講習を受けていました
この家族にも1人のインストラクターがつくという
贅沢な講習でした(笑)
両親はファンダイブで、
母親は毎回は潜らず
父親だけ娘の講習について行っていました
帰りの車では帰りたくないのか、女の子は涙ぐんでぐずっていました(笑)
結局、中国人が5人で1番多い…というクルーズでした
こんなところにも中国の強さを感じますね~(笑)
マレーシア人と5人の中国人が中国語で会話しているのを見ると、ナントモうらやましいです(笑)
私は…
中国語の客の相手に忙しいマレーシア人ガイドをつかまえては、
マレー語で話し相手になってもらったのでした(笑)
中国人は、どの人も親日的で親切で
4回、日本旅行した。屋久島に行って縄文杉を見た。
という、強者カップルもいました(笑)
いつも思いますね~
ラッキーなことに…(笑)
キャビン2人部屋の相手はベラルーシ人スタッフでした
私でさえ3ミリのウェットスーツを2枚しか(笑)着ないのに
7ミリのウェットスーツを着ているという寒がりで…
2人ともキャビンのエアコンは使わず…
部屋にエアコンが付いていたら寒いと思って
私はダウンジャケットとホカロンも持ち込んでいました(笑)
小柄な女性で、おそらく体力不足で(笑)
いつも寝ていました
ダイビング生活(笑)のペースが似ている人だったので
とても居心地よく過ごせたのでした(笑)
- 関連記事
-
-
銀色に輝く魚の群れの中で=DIVE№6Bigeye Trevally 2015/12/20
-
デカすぎのタツノオトシゴ=DIVE№5Seahorse20㎝ 2015/12/20
-
目が覚める海=DIVE№5RichelieuRock 2015/12/20
-
夕暮れ時のバラクーダ=DIVE№4Barracuda 2015/12/19
-
2mのローニンアジ=DIVE№3Giant Trevally&Barracuda 2015/12/19
-
手つなぎタコ=DIVE№2octopus 2015/12/19
-
煙のような小魚の群れ=DIVE№1GlassFish 2015/12/19
-
食べて・寝て・ダイビング(^^)の3日間 2015/12/19
-
アンダマン海のマンタとトラフザメと彗星の思い出(1997年) 2012/01/16
-
アンダマン海のフウライウオとインストラクター試験の思い出 2012/01/15
-
アンダマン海のタコ 2012/01/14
-
インド洋の魚パウダーブルーサージョンフィッシュとスマトラ沖ダイビングの思い出 2012/01/13
-
ロープで引っ張られて楽ちんエキジット(KhaoLak DIVING) 2012/01/11
-
まるでヨーロッパのような、Khao Lakからのボートダイビング 2012/01/10
-
ロブスター5匹!ロブスターも群れるの?(アンダマン海) 2012/01/09
-