FC2ブログ

記事一覧

JALは嫌い!成田でのチェックイン

 

JALはきらいだぁ


成田空港のチェックイン

チャイナ・エアライン(CI)のカウンターに、ナゼカJALの職員…

 

例のごとく()

バンコクまでの片道切符なので…

いきなり・・・チェックイン手続きが止まってしまいました…

 

JALには…以前もムカツク思い出があります

やはり、成田空港でのチェックインのとき…

「片道切符だと入国を断られることがあるので」と

BKKからラオス・ビエンチャンまでのJALのチケット
購入させられたことがありました

≪なんでJALのチケット購入なんだ?≫と思います





トーゼン、タイの入国はいつも通りで…

旅行中…チケットは購入の封筒に入れたまま、一度も出すことはなく…

(なくさないか、間違えて捨ててしまわないか、とても心配でした)

帰国後…わざわざ新橋のJALまで払い戻しにいきました

今思えば…あの時のCIのチェックインも、JAL職員だったのかもしれない()

 

私は、いつもタイで、
タイ⇔日本の往復チケットを購入しています
だから、往路チケットで日本に帰国し
復路チケットでタイに行く…ということになります
 
このチケットが便利で…
1OPENチケットなので
1年以内なら、いつでも予約&キャンセル可能
当日のフライトでも予約可能です()
 
実際…仕事のあとで出国したとき…
間に合わないかもしれない時刻のフライトしか予約できなくて()
一応そのフライトをおさえておいて…
成田に向かっている最中に希望のフライトがとれた、ということもありました
 
購入済みのチケットなので
お正月だの、お盆だのというハイシーズンでも料金は同じだし…
無料で変更できるし…
今回も準備が間に合わなくて()
出発の日を変更しました
 
実は…タイでチケットを購入するとき、復路の予約もしなければいけません
復路の予定(次回のタイ旅行)は、まったく未定の時期なので()
予約はテキトーに入れます
そんな予約なんて、忘れてしまいますから()
しょっちゅうキャンセルするのを忘れます
 
今回も
20151月にタイで購入した1OPENチケットですが、
8月に復路の予約を入れていました
8月の予約をすっかり忘れ…
知らん顔をして…11月に12月の予約を入れました
それなのに…なんのお咎めもナシです()
その予約を、さらに変更したのです()
本当は、嫌味の一言でも言いたいでしょう()
でも、CIは何も言いません
だから、CIは大好きです()
 
タイの入国の規定では…
入国には、タイ出国のチケットが必要ということになっています
でも、陸路でラオス・カンボジア・マレーシアと移動できる国で…
そんな陸路のチケットは、タイの入国前には購入できませんから…
タイ入国が、日本人にだけきびしい…ということはないのです()
何十回となく、片道切符でタイに入国していますが…
一度も咎められたことはないです
もし…万が一…そのままでは入国できなくても
何かしら、入国の方法があると思うのです
空港で、ビザを申請するとか?高価でしょうけど()
最悪、送り返される
ナイだろうな()
逮捕される
絶対ナイ()←日本ならありそうだけど
とにかく…
旅行者を入国させないと、タイは儲かりませんから()
 
まあ、航空会社としては
入国できなかったときの責任回避ということで…
「入国できないときは自己責任になりますが、よろしいですか~?」
「誓約書にサインをしていただけますか~?」
この一言か二言で十分なハズです
 
それなのに
ネチネチ~ねちねち~ネチネチ~しつこい~
 
≪のりちゃん≫
いつもタイで帰国のチケットを買っています。
予定がまだ決まっていないので…
テロ情報があったので、列車でマレーシアに行くかもしれません。
でも、今までタイに入国できなかったことはありません
 
JAL職員≫
出国のチケットがないのは…
規定ではダメだということになっているので…
マレーシアへの列車のチケットはお持ちですか…
マレーシアは3か月滞在可能のようですね…
どのくらい滞在するのですか…
何か言われるかもしれないし…
ご自分での対応になりますけど…
一応…確認をとってみます…
しばらく、お待ちください…
次の方、荷物のチェックインを
(電話をする)
片道チケットで…
住んではいません…
規定ではダメだとありますが…
誓約書は…
 
結局…電話の相手(上司?)は、相手にしてくれなかったようです()
 
誓約書も書かされず…
無駄にチェックインが長引いただけ…
しかも
電話をかけながら、私の後ろの人のチェックインを始めるものだから…
後ろの人は、チェックイン・カウンターに自分の荷物をデンと置いて陣取ってしまうし…
混雑極まりない
 
乗客を思いっきり不愉快にさせ…
何が目的か、わからない


ここまできて、じゃあ旅行やめますってことはないわけだし~()
 
税関は、お役人ですから、
不愉快な対応でも仕方ないかもしれません()
でも、航空会社のJALはサービス業です
「問題が起きても責任はとれません」ということを伝えて、
了解を求めるだけで十分だと思うのですが…
チェックインのときの、
サービス業らしからぬ・しつこい・嫌味な・失礼な航空会社JALの対応って…
職権乱用のように思えるのですが…

マレー半島の国を…
国際列車や国際バスやAirAsiaで出入国するとき…
片道切符の場合が多いです
出国のチケットを持っていますか?…ナンテ絶対に聞かれませんから

タイ入国の時ナンテ
たまに(笑)出国のチケットを提示しても、見てもくれませんから(笑) 

今回の、成田空港でのJAL職員によるチェックインは…
JAL職員の嫌がらせ としか思えないチェックインでした()
 
規定違反なんだから
すんなりとチェックインはさせないぞ
ってことかな?

いやぁね~()
 
ブログでの、クレーマーでした()
 

 
関連記事

コメント

No title

> どんちゃんさん
投稿直後のコメント、ありがとうございます(*'▽')タイはまだ22時でしたけど(笑)私の期限切れのビザのページでも、よく係員は一瞬止まります(今回も)。不正だと疑われるのもイヤなので(笑)、「ソレ、昔のビザです」とすぐに申告します。どんちゃん対応の係員の、オロオロが見えるようです(笑)

No title

東南アジアのハブ空港で、しかも陸路で移動できるのに、出国用のチケットなんて今時ねぇ~!
島国とは訳が違うのに、頭固いですよね。
私はパスポートがビザシールがいっぱいで、カウンターの係員が最新のビザを見つけるのが大変だったらしく、「ビザのページはどれですか?」なんて聞かれた事もあったけど、「それはあなたの仕事でしょ?」って言いたかったけど、言えなかった(笑)
そんなにうるさく言うなら、ビザの見方を勉強しなよって感じでした。

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -